• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅーくんの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年6月26日

13S Touringにフォグを追加か?(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
天気が良かったので準備していたデイライトフォグを取り付けます。フォグのプラス線、イカリングのプラス線、フォグとイカリングのマイナス線を1本にまとめた計3本のコードを配線カバーに入れています。ギボシで接続している箇所は10φ、コードだけの部分は5φを使用。配線のイメージは写真のように、運転席側フォグのコードを助手席側まで這わせて、そこでさらにフォグのプラス線どうし、イカリングのプラス線どうし、マイナス線どうしを束ねる計画です。
2
まずは助手席側から。タイヤハウスのクリップやボルトを外すとダミーのフォグカバーが見えます。1箇所タッピングビスで留まっているのではずします。あとは軍手をはめてバキッと思いきって引っ張れば取れます。ボンネットはあらかじめ開けておくと光が差し込んで作業がしやすいです。
3
ここに用意したフォグをセットします。純正のフォグ接続用とおぼしきコードがあるので、これを入れ替えたフォグの同じ場所に取り付けます。(接続するわけではなく、プラプラとしない様に固定するだけです。)
4
次は運転席側。こちらはウォッシャータンクが邪魔して覗くことができません。なので助手席側の位置を頭に浮かべて手探りで作業します。ボルト締めにはショートドライバーがあると便利です。せっかくのピアノブラック部分にキズがつかないように慎重に行います。
5
ちょっとわかりにくいと思いますが、運転席側から助手席側に配線を通した写真です。タイラップなどが使えなさそうだったので、この後数箇所を養生テープで固定しました。
その後助手席側に集めた配線カバーを上部に通し、ヒューズボックスの手前までもっていき、予定位通りギボシでそれぞれの線を束ねます。
6
次に車内に設置するスイッチの信号線とイルミ電源用の2本のコードをエンジンルームに引き込みます。まずタイヤをはずして、タイヤハウス内のグロメット経由を選択したのですが、車内側の穴もよくわからず、1時間以上格闘しましたが上手くできずで、用事もあったので本日のところはここで挫折。でもせっかく取り付けたので、せめてイカリングだけでもつけるようにしようと思って、とりあえずイグニッション電源で点灯するように仮付けしました。
写真はエンジン切った状態です。
7
イグニッションオンの状態です。ポジションライトもデイライト化しているので、イカリングと両方が点灯しています。ポジションライトはやや黄色味を帯びていますが、イカリングは清原の歯くらい白いです。
次回もう一度タイヤハウスのグロメット経由での引き込みに挑戦しようと思いますが、まったく自信ありません、、、どなたか簡単に通す方法教えて下さ〜い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月27日 8:54
お疲れ様です。

おおっ!イカリングが新鮮ですね。
点灯おめでとうございます。

フォグの方は自分だったら妥協して
純正のフォグの配線使用して取り付けて
しまいそうです。

しかし、自分もデイライト取り付けの時は
車内側に配線を引き込まないと
いけないので、ぜひ完成さして下さい(^-^)

ちゅーくんさんの詳細な整備手帳が
一番分かりやすいので、頑張って下さい。


コメントへの返答
2016年6月27日 9:40
ありがとうございます。フォグ部分とイカリングをリレーでコントロールしたいのと、市販のスイッチで安くあげたかったので純正のフォグ配線利用はあきらめました。あの作業をまたやると思うと気が重いですが、どんな形であれ、完結はさせないととは思っています。
2016年6月27日 22:52
純正のフォグ配線はスイッチが高いからね。

私には全然わからないけど、ここまできたら、

意地でも頑張ってください。陰ながら応援!
コメントへの返答
2016年6月27日 23:48
応援ありがとうございます。
大阪人なもんで、いかに安くできるかが重要なんですよね。もう一度グロメット挑戦してみます。

プロフィール

マツダ DJデミオ 13S touringに乗っています。 前の車ではホーンを替えたくらいですが、みんからを見ているうちに、いろいろといじりたくなってきた今日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1.5Dバッテリー交換に伴う初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:28:19
Aピラーのロック外し方(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 12:29:27
i-stop復活+バッテリーの延命 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 22:00:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ DJデミオ 13S touringに乗っています。 前の車ではホーンを替えたくら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation