時は23歳の結婚前、世はバブルの絶頂期・・・ アマゾングリーンの930SCSサンルーフ、カレラウィング付き極上の個体に一目惚れ。 んが、結婚用に貯めた現金はがっちり彼女の管理下に・・(-。-; そんなら俺の名義でローン組めばいいじゃん。(^。^) って調子で書類と実印、僅かばかりの頭金持って契約に ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年09月18日
自分の改造好きが高じて、ほぼ原型を留めない程に弄ったバイクです。 車体の倍以上の改造費をかけました。が、所詮は250cc…⤵︎悲しいかな始めからハーレーにすれば良かったと後悔しています。 クルマもそうですが、速くする為、カッコよくする為に改造費をかけるなら、無理をしても初めから速い、カッコイイ物を ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年03月06日
暇があるので続投します(^^; 新たなCBR400F3は、当時全盛期だった鈴鹿4時間耐久やF3レースのベース車両として台数限定で市販されました。初めからシングルシートで乗車定員1名、ステンレスの集合管、バックステップでしたし、車重も軽くできてました。 歴代CBRの搭載エンジンはホンダの傑作機だと ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月03日
先のRZに乗っていた頃、100台+100台だったかなぁ?限定車で発売されたCBR400F3を予約しました。本当はレッド/ホワイトのツートンのモデルが欲しかったのですが、気づいた時には既に完売。僅かに残っていたブルー/シルバーにしたんです。 ホンダの単車全般に言える事ですが、女性に例えれば良妻賢母、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月03日
18歳の時に最終型RZ250を新車同然で買ったのですが、セパハン付けて峠を走っていたのですが!買って数ヶ月後の初日の出暴走の際に、しっかりブラックアイスバーンと化した路面に気づかず右コーナーを曲がりました。次の瞬間2輪ともスライド!左側にあったU字溝に落ちた! 落ちてもすぐには止まれず、深いU字溝 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月02日
単車は数え切れないほどの台数に乗りました。写真が出てきたのでZ400LTDを投稿しますが、一番良かったCB500Fの写真が見つからな〜い。アルバム見つかったら投稿します。 このLTDはSOHCの2気筒でしたがトルクがあり、実に乗りやすかった単車です。燃費も良かったし、タンデムするにも楽だったし、コ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月02日
あまりの遅さに、高校時代に買わなかったヨンフォアですが、19歳の頃すんごく綺麗な個体に出会い衝動買いしました。更に仕上げて、専ら眺めて酒を呑む為に暫く所有してました。たまに乗りましたが、やっぱり遅くて、エンジン、キャブ調整を何度しても速くならず、欲しい!と言う人に譲りました。 ま、持ってる事は威張 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月02日
22歳の頃乗っていたS130Zの2シーターです。マンハッタンカラーに全塗装して、初めはRファクトリーチューンのL24改2.8リッターを積んでました。エンジンだけで当時130万以上かかりましたが、燃費はリッター3キロちょい。ドッカン馬力で3速でもホイールスピンしました。 が!いじり過ぎたのか、2,0 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2024年02月02日
かつての愛機は、今まで殆どノートラブル。 強いてトラブルと言えば、エアフロ抵抗値異常による交換と、僅かなACガス漏れくらいです。 あ、あとは操舵時の異音かな。 今ではスリップリングが当たり前ですがZ3はフラットケーブルを巻き付けた旧式なんです。 ステアリングを回すと、そのフラットケーブルがシュコシ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年01月04日
コイツと一人ぼっちで林道を走りまわり、いろいろ鍛えられました。
所有形態:過去所有のクルマ
2016年05月25日
乗れば分かる。乗らなきゃ分からない空冷ポルシェのポルシェたる良さとレジェンドの真偽。下駄代りからレースまで使えるクルマの代表格ですね。
2025年04月10日
現行車には無い癖、始動時の儀式、アホみたいな燃費・・・etc 色々問題点はあるものの、是非また乗りたいと思う1台です。ねじ伏せてカッ飛ぶ様はカッコイイの一言。S30もイイけど、次もやっぱりS130!次はマンハッタンカラーのTバールーフ、turboに乗りたいですね。フルチューンするのはお約束です。
2024年02月14日
他人のレビューなど参考にならないし、するべきではない。機能性だの燃費だの…と、くだらない。愛する人と寄り添う時、他人の評価を気にするだろうか? 己はこのクルマが好きで手に入れた。然るに心は満たされている。ポンコツでもね。
2021年11月24日