• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

917K(旧直6.)の"ぽるぽる" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2024年7月21日

燃料系整備②・復活の狼煙

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
劣化燃料の波及範囲は広いです。
発生したワニスやガム、スラッジが悪さをします。
添加剤の使用で発生を鈍化する事は可能ですが、完全には予防できません。発生すれば末路は同じです。
ワニスやガムの完全除去が目的ですが難しいでしょう。
呉のエンジンコンディショナーはカーボンやワニス、ガムやスラッジの除去とデポジットにも効果があります。
そのコンディショナーを使いシャットオフバルブから洗浄しました。
2
給油口→燃料タンクのフィラーネックは堆積物が酷い有様でした。
多くはブラシで取り除き、残りはコンディショナーで溶解します。
3
フィラーネック内部にコンディショナーを満たす為ガムテープで栓をしました。
が、これはお勧めしません。糊が溶けてベタベタになるし必ず漏れます…(;´д`) もう少しマシな方法を考えればよかった⤵︎(-_-)
※垂れそうな範囲にウェスを敷きましょう
4
フィラーネックには・・・
①給油口→燃料タンクへ繋がる太い経路
②燃料タンク→給油口へと戻るエア抜き用の細い経路
の2本があります。
エア抜き経路の疏通が悪いと給油の際にガソリンが噴き返したり、入りが悪いかったりの不具合が起きます。
5
ドライバーでシャッターを開け、隙間からコンディショナーをスプレー。
6
シャッター手前にあるエア抜き孔にスプレー。泡で満ちたら一晩放置します。
※このコンディショナーは、暖機後のエンジンのスロットルバルブから直接噴霧するなどすれば、吸気系の汚れ除去には即効性があります。
しかし、部品の洗浄には数時間〜一晩漬け置きする…など時間が必要です。
7
ターゲットが遠い。とか、深い。場合に吹き付けるにはロングノズルが便利です。
※AZ製のノズルは殆どのケミカル缶に適合。Amazonで3〜400円で買えます
8
全体的にワニスが発生したタンクゲージ。
ビニールで包みコンディショナーで満たします。
※溶けた異物が沈澱しています
9
息抜きにライトが点かなくなった鍵弄り…(^.^)
な〜んのリモコンも無いから簡素な作りです。(^_^;)
接点復活剤でライト点いた。
(^-^)v
※右は予備の電池
10
元の状態を再現する為、マーキングして画像も残します。
※ただ阿保なだけ?(⌒-⌒; )
11
給油口に繋がるタンク側は異物が酷い!。゚(゚´ω`゚)゚。
タンクの孔は全て似た状態でした。
孔の補強に入れられた金属管が異物付着の理由だと推測します。
※タンク内の異物は少ない
ドライバーとブラシで削り落としました。
12
タンク内に落ちた異物。
しっかりワニスやガムも発生してます。。゚(゚´ω`゚)゚。
キレイにするには根気と時間が必要だなぁ〜(-.-;)y-~~~

日増しに暑さが堪えるので、適当にサボりながら進めます。(^-^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトのラバージョイント交換

難易度:

BELL OASIS 天日干し/交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

拡張パッケージ スポーツデザインパッケージ

難易度: ★★★

バッカ高ッか😭

難易度:

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なずやさん、付いてるのに効かない。(ー ー;)直すにはウン十万円かかる・・(~_~;)それならいっそのこと外しちまえ!あとは根性だ、根性!(≧∀≦)ってな塩梅で強硬手段に打って出ました。が、根が軟派な自分は次の手を考えてますよ〜。(-.-)y-., o O」
何シテル?   08/09 16:16
初めまして、HN『917K』です。(旧『直6.』から改名) 【車遍歴】をざっくりと順に紹介します。 ①HONDA CRX-si(ZCエンジンのセミリトラ)→2度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルリターンチューブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 10:29:21
至福の初秋茨城ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 06:15:38
復活の狼煙・整備編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 16:08:21

愛車一覧

ポルシェ 911 ぽるぽる (ポルシェ 911)
時は23歳の結婚前、世はバブルの絶頂期・・・ アマゾングリーンの930SCSサンルーフ、 ...
ヤマハ XV250SビラーゴS ヤマハ XV250SビラーゴS
自分の改造好きが高じて、ほぼ原型を留めない程に弄ったバイクです。 車体の倍以上の改造費を ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
暇があるので続投します(^^; 新たなCBR400F3は、当時全盛期だった鈴鹿4時間耐 ...
ホンダ CBR400F ホンダ CBR400F
先のRZに乗っていた頃、100台+100台だったかなぁ?限定車で発売されたCBR400F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation