• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっち@のブログ一覧

2016年05月28日 イイね!

エクシーガのAFセンサー取り替えとインプレッサのフォグ外し

エクシーガのAFセンサー取り替えとインプレッサのフォグ外しエクシーガのメーターで、VCDとSモードとエンジンチェックランプとクルーズコントロールが点滅しました。ディーラーでダイアグノシス見てもらったら、AFセンサーがシボンぬとの事。作業予約をしましたが、その後に正常になった為、作業予約はキャンセルしましたら。。。

再発!(笑)

部品を引き取って、アストロでO2センサーアダプターを購入して、早速作業開始。。。

エクシーガのAFセンサーどこ??w

同じEJ20(レガシー他)だとタービン裏にあるらしいのですが、エクシーガには無い。配線留めるボディ側の穴もゴム栓がしてある。タービン後の排気ラインを見たけど違う形のセンサーが一個だけ。面倒だけど、フロントのアンダーカバーを外して見ていくと。。。 いました(^_^)v

エキマニの集合部に( ̄◇ ̄;)

固着しているかと思い、556をかけて買ってきたO2アダプター(22)で回そうとしたら。。。

スコッ!

めっちゃ緩んでいるではないかっ!

もしかしたらセンサー異常ではなく、センサーアダプター取り付けが緩んでいていてエアーを吸って異常値が出たのかも。(メーターの異常表示はアクセルをぬいてブレーキを踏んだとき)

買ったセンサーはスバル品番は同じながら、DENSO品番は変わっていましたので交換しました。因みに遮熱板を外してエキマニ連結ボルトも外す必要があります。うん!メンドウダ。

交換してECUリセット直後は不安でしたが、学習後は安定。交換前より軽快になり、排気音が静かになりました。

大分前にマフラー音が大きくなったなぁ〜。と思っていましたが、その頃からAFセンサーが緩んでいたのね(^_^;)

インプレッサはヘッドライトを入れ替えして、片方が点かなくなったフォグを外しました。なんとHIDバルブが破裂していました( ̄◇ ̄;) 流石、安ものT_T
Posted at 2016/05/29 08:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | S203とエクシーガ | 日記

プロフィール

「キター!! 上手くいったー!!」
何シテル?   08/13 13:08
YA5-E エクシーガ GTアイサイト(tuned by STI部品移植) GDB-E インプレッサ S203 に乗っています。 2007年2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

激走‼︎山形ドライブ旅行から帰還‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:35:19
秘密基地BBQオフ (2024冬) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 15:42:21
タイロッドエンドのナットの固着…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 05:09:48

愛車一覧

米国スバル ASCENT 大人しいアセント (米国スバル ASCENT)
通勤・レジャー用に輸入してもらい新車購入! 左ハンドル+ガラスルーフを持ちながらVer. ...
スバル インプレッサ WRX STI S203 (スバル インプレッサ WRX STI)
ついに憧れだったS203を2012年2月に手に入れました! 過走行車(108,700k ...
スバル エクシーガ 白エクくん (スバル エクシーガ)
青エクシーガ(tuned by STI)の部品たちを引き継ぐ白エクシーガになります。 走 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
SG9Eの車検見積もりをディーラーに取りに行ったところ、「前日にこんな車の情報入ったよ」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation