• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月02日

ハイオク5社混合って…

ハイオク5社混合って… 元の記事はこれです

「石油元売り5社がオリジナルブランドで販売し、業界団体も「各社が独自技術で開発した」と説明していたハイオクガソリンが、スタンドに出荷する前段階で他社製と混合されていることが毎日新聞の取材で判明した。物流コスト削減を目的に貯蔵タンクを他社と共同利用するようになったためだが、各社は公表していない。複数の関係者は「混合出荷」は約20年前から各地で行われていると証言する。高級ガソリンのハイオクは各社の独自製品と認識して購入する消費者も多く、情報開示のあり方が問われそうだ。」
※毎日新聞2020年6月27日の記事より

少なからずショックを受けた。




大学に入って直ぐにガソリンスタンドでバイトしてた私。
自動車部だったと言う事もあり、他のメンバーも結構ガソリンスタンドでバイトしてた。

当時AE86トレノに乗っていた自分は、ヘッドガスケットをメタルの薄いのにして
圧縮比高めて点火時期変えて、ハイオク入れて楽しんでた。

社会人になってヴィッツターボもハイオク指定だったし、バイクもハイオク指定だったので
コストは掛かるけど、ハイオクを入れることに抵抗は無かった。

お気に入りはシェルのVパワーで、「何かちょっと違う」って思ってた。
それが混合だったなんて…違いが分からない自分だったのね。

まぁ5社別々のハイオク専用タンクにしたら、コストが掛かってハイオクの値段が上がるって事ね…。
しょうがないけど、何だかな~って思う出来事でした。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2020/07/02 21:51:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2020年7月2日 22:04
私も少しだけ…ショックを受けたニュースでした。
本質的には、それでオリジナルのハイオク配合にどの程度の影響が出るかですね。
ただ、個人的には、オクタン価さえ担保されていれば、各社ちゃんぽん給油でもそんなに気にしないんですけどね^_^
コメントへの返答
2020年7月3日 3:54
オクタン価は混ぜた場合は低い方に寄る、と何かの論文で見ました。
(例えば100と90を混ぜると、95でなくて91とか)
清浄成分とか汚れ防止成分とかも低いブランドの方に寄ってしまうでしょうね~。
2020年7月2日 23:37
こんばんは。

私は以前からこんな事は有るだろうとは思っていましたヨ
だってスポット買いのローリーって結構多いって知ってましたし、現実にそんなに品質に差があるとも思っていなかったし(笑

それより何より原油価格がマイナスをつけたとしても(つまり仕入れがゼロ円でも)税金などで絶対に100円くらいにはなることの方がムカつきます💢
コメントへの返答
2020年7月3日 4:00
こんばんは。

大手のローリーはしっかりブランド名の入ったローリーですし、分けるのは当然って思ってんで…。

ガソリンの2重課税などは昔から取り上げられてますが、中々解決しませんね~。税金は取り易い所から取る?
2020年7月3日 1:54
もしかしてエンジンオイルも…?
コメントへの返答
2020年7月3日 4:02
確かにエンジンオイルもガソリン元売りがオリジナルブランドで出していますよね。

こんな事があったら、それも想像しちゃいますよね…。
2020年7月4日 7:39
自分も出光昭和シェルの「Shell V-Power」を使用しています。

V-Powerは専用タンクローリーがあると聞きまして、またShell Passと言うアプリを使用しています。

自分の住む地域近くにアプリが使用出来るスタンドが少な過ぎて、あまりメリットが無いのがたまにキズですが…。
コメントへの返答
2020年7月5日 9:40
今日のネット記事でも、シェルだけは違うって書いてました。

近くにシェルがあれば良いのですが、無いのが難点です。

そんなアプリがあるんですね~。
2020年7月4日 21:50
エネオスのハイオクは洗浄性能が一番だと思っていたけど…
最近からかな?昔にエンジンオイルの汚れ具合を確認して比べた時にはっきりと差が出たはずですが…
これも違いが分かる気だけだったのか...
コメントへの返答
2020年7月5日 9:42
20年前以上はタンクが別々だったような記事が書いてましたね。

私がバイトしてた時は日石で、ダッシュレーサー100でした。

まぁ感覚の問題で数値じゃないんで何とも言えませんが。

プロフィール

「岡山まで帰省中。高速だと13km/Lの燃費が出ました。」
何シテル?   08/10 13:03
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation