• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

バルブカバー外すのに使った工具類

バルブカバー外すのに使った工具類 最近、車高調の調整ばっかりだったから、ガスケット交換は久々に整備っぽい作業をした。




今回、ちょっと冷や汗をかいたのはここ、バブルトロニックモーターの取り外し。
中央の4㎜のヘキサゴンでシャフトを回転させながら取るべきだったのに…
※画像は海外のyoutubeから




予習したつもりだったけど、モーターを外す時に「バキッ!」って大きな音が。
スプリングでモーターのシャフトが押されて、外れた時に音がしたと推測。
動画をみると、ちゃんとモーターを押さえながら、シャフトを緩めながら外している。




BMWのコネクター類は国産より外しやすいと思う。
金属のクリップ押してロックが解除になる。
ただし画像のカムポジションセンサー?のコネクターは付ける時が手が入らなくて作業し難かった。




エキセントリックシャフトのセンサーは薄刃のマイナスドライバー2本で外す。
このセンサーは純正で7万円するとか。




ブローバイのホースジョイントは、赤矢印を押すと、青矢印に動いてロックが外れるんだけど…




こう言うピックツールで青矢印方向に動かした方が外しやすいかも。




インジェクターのコネクターのロックも、さっきのピックツールで外した。




モーターの取り付けはE8のトルクスで。




カバーの中央の2本のボルトは10㎜のディープソケットが必要だけど、KTCのだと中の部分が当たってはまらず、SK11のディープで取れた。




カバーのボルトは周りで19本、E10のトルクス。
電動インパクトがあると早い。




カバーを持ち上げるのは、大き目のマイナスドライバー。




後はトルクレンチ。




何気に持ってなかった、6.35㎜のラチェットレンチとエクステンションバー。
こんな感じでしょうか。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/06/12 20:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@massa0426さん 前に乗ってたZ4(E85)も後期型はドレーンプラグありませんでした。無交換が前提なんですかね〜。穴開けたくなる気持ちも分かります。」
何シテル?   08/14 07:12
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation