• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月21日

0.2sqの配線にギボシ取り付け

0.2sqの配線にギボシ取り付け LEDの配線は0.2sq(スケア)の配線コードを使う事が多いのですが…




DIYラボのHPより
エーモンの担当者も0.2sqのような細い配線の接続には、「ギボシ端子」ではなく「接続コネクター」を推奨している。

ギボシ端子だと0.2sqの細い配線は抜けてしまう、と言うのが推奨しない理由だと思うが、自分は接続コネクターは面倒臭いと言うか、高いと言うか、使っていない。

以下は私の自己流の方法で推奨はしないけど、今までこれで問題があった事は無い。
※自己責任でお願いします。




ギボシのカシメは電工ペンチで。もうちょっと良いのを買おうかと。




時々ラジペンでギボシを「潰してる」だけの人もいるけど、それはNGです。




ワイヤーストリッパー、0.2sqには使いませんが。




実はこれ、100円均一の商品、最近見かけませんが。




小型のニッパー、これで配線の被覆を剥きます。
中の心線を切らないようにするのは経験で。




この半田ごて、中学校の技術の時間に作ったので、30年以上使っています。
半田と台。




半田ごては久富電機産業製、今でも良く売っていますね。




熱収縮チューブ用にヒートガン、これは中華製。




0.2sqの配線は、ちょっとだけ気を使ってギボシ端子付けます。




被覆を1㎝ほど剥いて、よじります。




スリーブを先に挿し込んで…




補強用に熱収縮チューブを差し込んで…




ヒートガンで収縮させます。




よじった心線は「U」の字に曲げます。
これをギボシ端子のεの部分に跨ぐようにカシメます。




まだカシメていません、通しただけ。
Uの字が引っ掛かるようにカシメます。




まだギボシの細い方しかカシメていませんが、これで配線は抜けません。
普通にストレートにカシメると、0.2sqの場合は抜ける事が多いです。




被覆側もカシメます。




半田ごてでギボシを温めて…半田を流し込みます。




ちょっと半田が多かったかな?




スリーブを通しておしまい。



ちなみにギボシを使わずに、直接配線を繋ぐ時は…


お互いの配線をUの字にしてよじって…




半田付けして…




熱収縮チューブを被せて収縮さてる方法で繋げています。

以上、ご参考までに。
ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2021/08/21 10:19:34

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

便所コオロギ
kazoo zzさん

JTPミーティング2025
桂@ZC33Sさん

かげ。
.ξさん

商店街に踏切がある風景
こうた with プレッサさん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

オールホンダオフ?【他車少数】
CORON 15さん

この記事へのコメント

2023年7月24日 15:00
初めまして。0.2sqの端子は、ギボシが推奨されず、なおかつ接線コネクターは高価という悩みどこでした。tact@z4様のやり方はとても参考になります!機会があれば、試したいと思います。
コメントへの返答
2023年7月24日 20:13
自己流ですが、参考になれば。
接続コネクター、高いですよね…。
半田付けはマストだと思います。

プロフィール

「@shontankun さん 今回はインテークパイプの外れが怪しいです。」
何シテル?   05/19 17:41
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エマージェンシー・バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 13:19:32
ワイドトレッドスペーサーにてツライチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 14:33:44
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 14:28:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation