• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月20日

2024年車検時ヘッドライトロービーム問題

2024年車検時ヘッドライトロービーム問題 先日、岡山の陸事で父親の20系プリウスの車検時に言われたのが…

「ヘッドライトは2024年1月から全てロービーム検査になるので…」
と言う検査員からのお言葉。
この日も20プリウスのヘッドライトは、ローで落ちてハイで通った感じ。




ライトの明るさは心配なZ4ですが…
・2016年車検時:ローで落ちて→ハイで合格
・2018年車検時:ローで落ちて→ハイで合格
・2020年車検時:ローで合格
・2022年車検時:ローで合格
と言う成績(?)なので、2024年もローで行けそうな感じですが…




ちなみに現在純正HID⇒社外LEDに交換済み、これではまだ車検通してない。
2024年の車検前に、1回この社外LEDのロービームで通るかどうかチェックしておかないと、車検時にドタバタしそう。




なお、「車検時にロービームで測定」と言うのは、かなり前から言われていて、自分も大学の自動車部時代から認識はあった。

以下、ネットより拝借
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もともと、1995年12月の「道路運送車両の保安基準」の改正により、1998年(平成10年)9月1日以降に製作されたクルマの前照灯検査は、原則ロービームで行うように定められました。
 一方で、当時は新型車に対応できる前照灯試験機が普及しておらず、そもそも古い旧型の試験機で対応できるクルマが多く残っていたことから、経過措置としてハイビームでの検査が行われてきました。
その後、新しいモデルのロービームに対応できる検査体制が整ったことにより、2015年9月1日から、1998年9月1日以降に製作されたクルマは原則、ロービームで検査することになります。
 とはいえ、それでもまだ検査環境が整っていない検査場があり、一律での移行が難しいため、新体制への移行は各地域の検査場ごとに行うことになったのです。
 これまでは過渡期の取扱いとして、ロービーム検査対象車であっても、左右のロービームが他の交通を妨げるものでないことが確認できた場合にはハイビームに切り替えて検査を実施していたそうですが、北陸信越検査部のように、検査体制が整ったエリアから本来の前照灯検査に切り替えているようです。
 しかし、新しい検査体制への整備が進んでいけば、これまでハイビームでぎりぎり合格していたクルマでは今後、一律ロービーム検査になることにより検査不適合となる可能性が出てきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
う~ん、ハイで通してた猶予期間が遂に終わるか、と言う感じです。

車検前にLEDのローで合格するか、テスター屋に行こうと思います。
ブログ一覧 | 車検 | クルマ
Posted at 2023/08/20 19:04:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『ロービーム検査』8月から
ジェイムズ・ホントさん

ヘッドライト受かりません
ちびネジさん

ズレてる(笑)
よし@55O7さん

この記事へのコメント

2023年8月21日 14:28
僕も前回ローで通らずハイで通したので不安です
ハロゲンからLED化したので明るさは問題ないように思えるのですが
早めにテスター屋行って確認したいと思っています
コメントへの返答
2023年8月22日 13:03
私の経験ですが、ハロゲンからLEDの変換は一見して明るく見えるのですが、テスターの光量がロービームでは不足する事が多く、結局暗く感じるハロゲンに戻したら通った事が何回かありました。
ご注意ください。

プロフィール

「M135iのチェックランプ点灯の原因はやっぱりチャージパイプでした。対策品を購入して付けてもらいます。」
何シテル?   05/24 00:54
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03
ISTA+ 4.39.20へのバージョンアップと日本語化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:56:39

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation