• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

LA600系と650系のタントの細かな違い

LA600系と650系のタントの細かな違い LA600SタントカスタムとLA650Sタントカスタム、違いは色々在ります。HPやブログ、YouTubeでも結構記事は出てきます。でも多分、どこにも掲載されてない(と勝手に思っている)箇所があります。
それは…




600系タントは走行してバックする際に、ドアロックを解除しないとドアが開かないんです。
↑のブログにも書いてますが、バックで駐車する時に車輪止めや白線を「ドアを開けて確認する」タイプの人間なんです。

■600系タントの場合
(1)リバースに入れる
(2)ドアロックを解除する
(3)インナーハンドルを引いてドアを少し開ける

だったのですが…




■650系タントの場合
(1)リバースに入れる
(2)インナードアハンドルを引けばドアが開く

そうなんです、「ドアロックを解除する」工程がいらないんです。




※夜撮影したら怪しいな…
「え?そんなこと?」って思われるかもしれませんが、Z4でも会社の車でもインナードアハンドルを引けば直ぐにドアが開くのに、毎回ドアロックを解除しないといけないのは何気に面倒でした。

まぁ『ドアを開けてバックする』と言うあまり推奨されない操作なので、そもそも気にしない(気付かない)方が多いかもしれませんが、個人的には嬉しい変更点でした。

そうそう、この操作を新しめのBMWにしたら、ドアを開けた瞬間にPレンジに入って「ガクッ」って来ちゃうんですよね、GRスープラとかも。
ブログ一覧 | 部品 | クルマ
Posted at 2024/02/26 07:15:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日産部品に確認したら
su-giさん

アウターハンドルとは
taka302さん

この記事へのコメント

2024年2月26日 14:13
自分もドアを開けてバックする派ですが最近のBMWってずっと乗った事ないから知りませんでした。ははは。
コメントへの返答
2024年2月26日 19:32
バックカメラを見れば良いのですが、クセでドアを開けちゃうんですよね…。
BMW以外もそうなるかもしれませんが、ドア開けた瞬間にPに入るのでビビります😨

プロフィール

「@BISHさん 見た目、画像では傷は分かりません!」
何シテル?   08/13 20:56
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation