• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2025年09月28日 イイね!

日産e-POWERのストップランプ

日産e-POWERのストップランプ日産のe-power、個人的には好きなシステムで、ノートもセレナも試乗して、モーターならではの加速感は結構楽しいと感じている。




でも乗ってる人本人じゃなくて、後を走っている人の目線で見た時に気になることがあります。
それは「ストップランプの未点灯」の状態で交差点とか渋滞時に止まっている時なんです。前のノート、ストップランプは点灯していません=ブレーキ踏んでいません。




日産のHPによると…
①0.1Gを越える減速度の時にストップランプは点灯する
②法律で0.13G以上の減速度の時には点灯しなければいけない義務
③停止直前は『消灯』
④停車中はブレーキを必ず踏んでください
とある。

…まぁワンペダル操作は楽なので、④をしてない人はいるでしょうね~。
MTの車だとニュートラルにしてパーキング引いて「ブレーキ踏まずに」止まることもありますが。③の時に点灯したままだと良いのですが…法律的にOKなら仕方がないのでしょうかね。
Posted at 2025/09/28 22:16:59 | コメント(0) | 部品 | クルマ
2025年09月22日 イイね!

賃貸ガレージハウスの見学

賃貸ガレージハウスの見学2025年8月にあま市にできた賃貸ガレージハウス、ちょっと見に行って来ました。グランガレージさんが建築した物件になります。




パースはこんな感じ…実際はちょっと違うんですよね~。
右は北側にあるA棟、左は南側にあるB棟になります。




北側のA棟、南向きにシャッターがあって車やバイクの出入りはここから。




A棟は北側に人用の玄関がある。
A棟の東側には青空駐車場が4台分ある。




南側にあるB棟、一番奥のG号室が一番豪華な造りになっている。




ガレージにエアコン…憧れるなぁ~。




スキップフロアで愛車を見ながら一杯…最高じゃないですか。




B棟の南側には小さいですけどお庭があるようです。




既に3つの部屋が予約済み、一番高いG号室(155,000円)と3つが残っている。
自分も借りるならDでしょうね~。

持ち家のある私が借りることはないと思うのですが、1つ気になる点があります。
それは…




A棟とB棟の間のスペースが狭い事。
これはガレージから車を出す時も注意ですが、洗車する場所はこの中スペースだと思うんですけど、そこって皆さんの出入りに邪魔になりませんかね?パースはVの字にA棟とB棟が並んでるんですが、実際は平行に建っています。って住むのは私ではないんですけど、普段からインナーガレージ欲しいと思ってる自分は、そんな視線で見てしまいました。
独身の時にこんな賃貸に住んでみたかったですね~。
Posted at 2025/09/22 21:14:58 | コメント(1) | ガレージ | クルマ
2025年09月21日 イイね!

ベッセルの電動ラチェット購入

ベッセルの電動ラチェット購入ベッセルの電動ラチェットを購入しました。正確には「ベッセル(VESSEL)コードレス 電動スリムラチェット 400ER3」です。Amazonのセールで8,980円になってたので思わず購入しちゃいました。




先ずは充電。
小型の電動ラチェットは最近色々出て来てて…
KTC
DEEN
などが自分の候補でしたが、色々比較動画を見てベッセルにしました。




購入のポイントは3つ。
・6.35㎜6角軸の工具がそのまま使える事
・トルクよりもスピード重視
・普通のラチェットと変わらない大きさ

今回はベッセルのソケットセットも購入。頻度の高いサイズを1つのホルダーに付けれて、リングで色分けされてるのも良い。




こんな感じでソケットを付けて使います。




ベッセルが小型に割り切った仕様なのは、右回り・左回りの切替が無く、表と裏に工具を差替えて使うこと。これは差替えは手間だけど、その分ヘッドや本体がコンパクトにできる。




付属のビットアダプターを使えば、9.5㎜(3/8インチ)のソケットが使える。このアダプターの取り外しが固いのがちょっとマイナスポイントだけど。

固いボルトは別の工具で緩めて、外す時にこの電動ラチェットに持ち替えて緩める感じ。最大トルクは1Nmと指で締めるぐらいだけど、自分はその性能で十分だと思っている。KTCやDEENのはトルクが3Nmだけど、その分、本体が大きくなってるし。

とまぁ工具は買ったけど、それを使うM135iは異音トラブルで入院中ですが…。
Posted at 2025/09/21 20:10:40 | コメント(0) | ガレージ | クルマ
2025年09月15日 イイね!

代車も快適に乗れるように

代車も快適に乗れるようにM135iの修理中の代車、ダイハツLA100Sのムーブカスタム。
ノンターボだけど、まぁ移動手段としては問題無し。




ドラレコが付いてるのは良いけど、「SDカードが入っていません」と表示されるので…




32GBのSDカード買って挿しときました。630円って…安いですよね。




音楽用のUSBメモリーカードを挿しときました。SDカードも対応の2DINでしたが、返却時忘れにくいのはこっちかと。




ナビもあるけど、スマホナビに慣れてしまった自分はやっぱりスマホを付けたく…ラムマウントのベースを両面テープで小物入れの間に取り付け…




短めのアームを繋げ…




スマホカバーにラムマウントベースを貼り付けてるので、そのまま付きます。




ムーブ、ドリンクホルダーにもイルミが付くんですね。




さて…自分のM135iはいつ修理から戻ってくるのでしょうか?
Posted at 2025/09/15 21:49:52 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月14日 イイね!

バックフォグを点灯させる理由は?

バックフォグを点灯させる理由は?昨日の仕事帰りの一本道で…
(画像はZ4のストップランプ)




前にベンツのAクラスが走ってたのですが…




霧も無いのにバックフォグ点灯…眩しいなぁ~。
フロントのフォグが眩しい車はすれ違ってしまえば終わりですが、バックフォグは進行方向一緒だと辛い。




曲がっていきました…。高速道路でなくて良かった。

ベンツに乗ったこと無いので詳しくないのですが、オートライトの設定ではなく「自分の意思でON」しなければバックフォグは点灯しないと思うのですが…豪雨でもなければ霧も出てないのに何故点灯させるのか…?

う~ん、もしかして煽り対策なのかな?
でも逆に怒りを買いそうな感じですが…。
Posted at 2025/09/14 15:48:24 | コメント(4) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「今日はレンタルガレージで作業中、エアコン効いて最高😆」
何シテル?   09/06 13:25
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78 91011 1213
14 151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation