• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

F20の自動ブレーキ機能は…

F20の自動ブレーキ機能は…自動ブレーキ、F20だとインテリジェントセーフティと言って、自分のM135iは付いてるようなのですが…





イグニッションONするとメーター中央の上部に赤の🚘マークが点灯します。
これが警告のシンボルマークだそうです。
1回だけ前に急に割り込まれて点灯したことがあります。でもその時は自動ブレーキは作動せず。





フロントガラス上部に「コネクトドライブ」と有れば、自動ブレーキ(インテリジェントセーフティ)機能が付いてるってヤフー知恵袋に書いてました。





あとはステアリングホイールの右下にLED点灯のこのスイッチがあること、だそうです。この機能にONOFFがあるのはなぜでしょう?






取説のp.95からインテリジェントセーフティの内容が書いてます。歩行者警告も載ってますが…確か2015年のマイナーチェンジで追加されたとか…自分のf20に付いてるのかな?





要約すると、最初は警告で、次にブレーキ介入とあるけど、本体にブレーキ介入するかなんて、中々分かりませんよね…。





取説は車両でも確認できます。
もちろん、自動ブレーキを当てにした運転はしませんが、いざと言う時、本当に効くのか気になっちゃいます…😅














Posted at 2025/08/12 11:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2025年06月30日 イイね!

峠越えで彦根市のライコウまで

峠越えで彦根市のライコウまで滋賀県彦根市にあるショップ「ライコウ」さんまで峠越えで行って来ました。




高速で彦根市まで行っても面白くないので…いつもの堤防道路を北上し…




木曽三川を渡って西へ…




何十年振りに二之瀬峠を通ります。




いや~相変わらず狭いなぁ…




交通量はほぼ無し、チャリダーが何人かいました。




二之瀬峠の頂上を越えるといなべ市、こちらの山道はそこまでクネクネしてない。




次は鞍掛峠、こっちはちゃんとセンターラインがある2車線だけど、その分トラックがいるとゆっくりペースに。




トラック抜けないので、鞍掛トンネル手前でちょっと休憩。




鞍掛峠、滋賀県側は結構ダイナミックなワインディング、次回はバイクで走ってみよう。




でもブラックマークがあるので、週末の夜は注意ですね。




2つの峠はこんな感じ。東が二之瀬峠、西が鞍掛峠。




時間調整でちょっと寄り道…あのベンチです。




今日は平日なので他の観光客いませんが、週末は順番待ちだったりします。




ランチはclapダイニングと言うカフェ。




実はライコウさんの隣にあるカフェでした。




Aランチ1,380円、食後のコーヒー付き。
チーズたっぷりのパスタ、美味しかったです♪




周りは女性客ばっかり、おっさんが一番端のカウンター席でパパっと食べました。




カフェから隣に移動させるだけ…ライコウさんに到着です。




知識豊富なテキパキ働く女性スタッフの素晴らしい対応でコーディングして頂きました♪




帰りは永源寺ダムの横を通り…




この辺りもどんどん道が良くなりますね。




石榑峠…じゃなくて石榑トンネルの手前のワインディングは好きなポイント。




隠れ家カフェに寄って…




美味しいコーヒーとチーズケーキを頂く、セットで900円。




帰りの立田大橋は全然混まず、平日の16時はこんなもの?




帰宅して燃費を見ると…おぉ!10㎞/Lが出ました♪

平日の下道ドライブは充実した行程でした!
Posted at 2025/06/30 20:29:29 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月24日 イイね!

雨の日の平日ドライブ

雨の日の平日ドライブ振休の今日、久しぶりに映画を観に行くことにする。ナビはノースアップ派の私。




通勤時間帯なんで、グーグル先生も混まない堤防沿いを選択。




「タンデム・ロード」と言うマイナーな映画なので、愛知でも3ヶ所、しかも朝一しか上映していない。




映画鑑賞後はフードコートで食事、鉄板焼肉ご飯的なランチに惹かれちゃいました。梅蘭(バイラン)の焼きそばでも食べようかと思ったんですが、閉店しちゃったようですね。




馴染みの車屋さんにドーナツの差し入れして帰宅します。
E85のZ4が入庫してました。




木曽三川の橋も、平日の昼過ぎは渋滞ないですね。




今日、気付いたM135iの表示と機能。

《表示》
エコプロモードで表示されるメーターの「+2.6」とかの青い数字は、単位が「㎞/L」じゃなくて「㎞」ってこと。エコプロモードでそんなに直ぐに燃費が延びるんだって思ったら、距離だったのね。

《機能》
エコプロモードにするとアイドリングストップが強制的にONに入るけど、OFFボタンを押せばキャンセルできること。

雨の日のドライブ、新しいタイヤだと快適ですね♪
来週は滋賀県のライコウでコーディングを施行してもらいます~。
Posted at 2025/06/24 17:54:41 | コメント(0) | ドライブ | クルマ
2025年06月22日 イイね!

車間距離、近くないですか?

車間距離、近くないですか?最近、急に暑くなりましたよね。今日はホイールだけ洗ってコーティングしました。ボディは来週かな…。




M135iが普通に(?)乗れるようになって3週間、主に通勤に使ってるんですが…時々車間距離を詰められて後ろを走られることがあります。Z4の時も通勤で一台いつも変な車は詰めて来ましたけど、それ以外はそんな事無いんですが、M135iは見た目が大人しいのが原因か、後続車の車間距離が近いなぁ~と感じる時がZ4の時より多いです。




通勤時間なんで自分の前もそれなりに走ってるんですけど、意外と詰めてくる人はおばちゃんだったりします。ドライブレコーダー、リアに付いてますが…ステッカーでも貼っておきましょうか。




Amazonで英語表記のステッカーを購入、2個入りで1000円弱、色々ありますが『日本製』と言う表記に釣られました。




う~ん、場所は少し悩みました。後ろに見えないとダメだけど中央は変だし、でも両サイドだとガラスが湾曲してるので斜めになるし…って思ってこの辺に貼り付け。まぁ気休めですかね。




パーツクリーナーが少なくなってきたので、近所のホームセンターに行くも、いつものが無くてこれは1本360円。何だかパーツクリーナーも値上げしたような…。
Posted at 2025/06/22 19:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年05月03日 イイね!

ミライース(LA300S)で帰省

ミライース(LA300S)で帰省M135iは現在オイル漏れ修理中なので、マフラーの煩い代車のミライースで岡山まで帰省します。ETCは何とかしました。




代車と言っても長距離乗るので最低限の点検はしておきたいのが自分の性格なので…
・エンジンオイル量(汚れはあるけど90%入ってる)
・空気圧(260kPA)
・バッテリー端子増し締め
・フロントウィンドウにレインⅩ施工
・ウォッシャー液追加
・ガソリン満タン
など。




GW後半初日なので、ガッツリ渋滞しました。
特に新名神の宝塚トンネルは渋滞じゃなくて停まってました。
350㎞の道のり、7時間半掛かりました。(渋滞無ければ4時間半です)



■5月4日

近所のアストロが移転してました。少しだけ実家から近くなったかも。
甥っ子も連れて行って、色々工具を見てました。




で、購入したのは…
・ホイールクリーナー(M135iの汚れが酷いので)
・限定のLEDライト(ガンダムカラーに惹かれました)
・熱収縮チューブ




あとはワークマンに行って普段着を購入。
最近、仕事用のスラックス風パンツが履き心地が良くて購入は4本目です。
1,900円でコスパも良くてお勧めです。

来週にはM135iが修理から戻ってくるはずです…多分。
Posted at 2025/05/04 23:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「岡山まで帰省中。高速だと13km/Lの燃費が出ました。」
何シテル?   08/10 13:03
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation