• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

ジャンプスターターの不具合

ジャンプスターターの不具合先日ジャンプスターターを更新したのですが…




購入したのはBIUBLEの「JS003」(5,949円)と言う製品なのですが…




その前に使ってたのはBESTEKのジャンプスターター。
これのバッテリー本体が悪いのか、配線が悪いのか確認してみる事にする。




まずは本体の電圧を確認。
BIUBLEは16V…検索すると、最近のは14~16Vが普通みたいです。
以下、BIUBLE=新バッテリーとする




BESTEKのは12V以下、この時点でバッテリー本体が怪しいのですが…
以下、BESTEK=旧バッテリーとする



旧バッテリーに新ケーブルを付けても…エラーの赤いLEDが点滅。




新バッテリーに旧ケーブルを付けた時は、問題無くジャンプOKの状態になった。

はい、この時点で旧バッテリーが駄目なことが判明しました。
う~ん、ケーブルだけなら安く売ってるのに、残念。




旧バッテリーは2015年11月に購入したものでした。
6年半…まぁ6,000円弱の製品だったので、元は取れたかな?

さて、どうやって捨てようかな?(汗)
Posted at 2022/04/23 22:02:27 | コメント(1) | 部品 | クルマ
2022年01月07日 イイね!

ダンパー返品対応

ダンパー返品対応先日、購入して取り付けたけど閉まらなかったZ4のトランクダンパーですが…




購入したショップに連絡して…
・品番が合っている事
・トランクは閉まらないけど、取り付けも問題ない事
・全長は同じだけどシリンダーの長さが少し違う事
など画像付きで説明すると、快く返品の対応をして頂きました。




商品が来た時のプチプチ付きの封筒に入れ…




佐川急便の営業所まで持ち込み返送。
商品が到着後に返金のようです。



帰り道…見慣れない交差点が!

海外とかで良く見る「ランナバウト(環状交差点)」でした。




調べると、愛知県にはまだ6個しかないようです。
珍しさに思わず写真を撮ってしまいました。




堤防道路…制限速度50㎞とは、中々自制心が必要な帰り道でした。

さて、ダンバーはどこのを買えば良いかな。
Posted at 2022/01/07 16:05:52 | コメント(1) | 部品 | クルマ
2021年12月04日 イイね!

Amazonの箱に匹敵するな…

Amazonの箱に匹敵するな…Amazonの箱が中身(商品)に対して無駄に大き過ぎるのは良くある事ですが…




先日届いた箱、中々の大きさです。
自分でも何を頼んだのか一瞬考えちゃいました。




はい、中身はこれです…ビニール袋のクッション材も入っていました。
購入先はDCMオンラインです。




どうでも良いですけど、別のアングルからも撮影。
玄関に置いてあった箱を持つと「軽!!」ってなったのも分かるでしょうか。




中身はZ4の運転席側のワイパーゴム、3本マトメ買いでした。
このワイパーゴム、いつもジェームスで買ってるんですけど、この夏に頼もうと思ったら「このサイズは生産中止のようでして…」と言われ、でもネットで売ってるので駄目元で購入したら買えちゃいました。
Posted at 2021/12/04 16:35:43 | コメント(2) | 部品 | クルマ
2021年09月29日 イイね!

キーをワイヤレス充電したけど…

キーをワイヤレス充電したけど…先日、Z4のリモコンキーの効く距離を調べてみましたが…




この時はアプリで28mって出ましたが、良く見るとそんなに離れていない。
Z4が3台分ぐらいなので、15mぐらいかな…。




さて、みん友さんからスマホのワイヤレス充電器でE85のワイヤレスキーが充電できるという情報を頂き、早速ワイヤレス充電器をメルカリで購入。
新品で1,000円ぐらい、メルカリで300円でした。






あまり強力すぎない製品を選ぶ、今回は1A出力のにした。




充電器は中古品、スマホはワイヤレス充電できることを確認済み。
丸1日充電するも…




放置していたスペアキー、最初の2回ぐらいは普段使ってるキーと同じくらいの距離を飛ぶも、数回押しているとドア横でも反応しなくなるレベルにまで落ちる。




う~ん、これは充電器の問題ではなく、充電池の問題ですね。
また分解してLV2020を組む方が改善がみられそうです。

キーをカッターで削って割るの、時間掛かるんだよなぁ…。

Posted at 2021/09/29 23:11:12 | コメント(2) | 部品 | クルマ
2021年09月14日 イイね!

お手本のようなセールストーク

お手本のようなセールストーク平成19年式10万㎞オーバーの母親(岡山)のテリオスキッド、点火系の不調でダイハツへ入庫。




「見積もりしたら、5万円も掛かるって言われたけど…」と電話してきた。
見難いのでExcelにおこした。


母親はホームセンターで仕事してるから「プラグって500円ぐらいだよね?」って言うけど、確かに草刈り機や原付のプラグならその値段であるかもしれないけど…と思いつつ、2,530円はちょっと高いと思った。

でも診断料にせよ工賃にせよ、イグニッションコイルにしても、点火系が1ヶ所でも駄目なら他の2本も、そしてプラグだけでなくイグニッションコイルを交換するのは定番なので、そんなに高い訳では無いことを伝えた。

点検後、イグニッションコイルが1本だけ死んでるらしいので、
他の2本とプラグはそのままで、後は私が帰省した時に交換するって伝えた。

で、以下、母親とダイハツの営業マンとのやりとり。
※一部表現を変えています
+++++++++++++++++++++++++++++

●来年10月が車検だけど、年齢的に『自動ブレーキのある車』に買い換えたい。

●今、車買うとワンダフルパスポート代が五万円くらいかえってくる。

●今回のイグニッションコイルの交換代金はゼロ(新車が来るまでのサービス)にする。

●9月の何日かまで五万円のキャッシュバックがある。

●ソレを足すとその分新車のカスタマイズが出来るのでは?

●車検が一年残ってると考えると勿体無いかなと思うけど、安全な車に早く乗り換えるともかんがえられるし…

+++++++++++++++++++++++++++++
う~ん、お手本のようなセールストーク!
「お客さん、今が買い替えのチャンスですよ!」って感じ。
自分も営業マンなら同じように言うだろうなぁ。
まぁ息子的にも安全な(過信しちゃだめだけど)車両には乗って欲しいけど。

で、欲しい車はあるの?って母親に聞くと、
・N-BOXカスタム➡ホンダじゃん
・タントカスタム
・日産の何とか➡日産じゃん

いや待て、日産の何とかって…?あぁデイズかルークスね。
「CMで追従するのが良さそうだな~」って。

そうか、じゃあ週末は日産にでも言って試乗してくるか、愛知だけど。
Posted at 2021/09/14 23:22:03 | コメント(1) | 部品 | クルマ

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃん
交換後の試乗で気温計見たら46℃とかでビビりました。暑くてフロントだけでやめました😅」
何シテル?   08/31 16:47
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation