• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2023年02月23日 イイね!

Z4原因不明のエンスト

Z4原因不明のエンスト今週の月曜日(20日)の出来事。
朝、出勤でZ4に乗って自宅を出て1分、町内で2つ目の角を曲がると…




何の予兆も無くエンスト。
最初エンストしたのも気付かず
「あれ?アクセル踏んでるのに進んでいかない…あれ?エンスト!?」
って感じ。

キーOFFにして再始動すると何も問題無くエンジンは掛かり、チェックランプ等も点灯せず。
さすがにその時は画像撮る余裕もなく、↑は帰宅後に撮った画像ですが…。

その後も今日(24日)まで問題無く走ってます。
20日は大事な会議が朝にあったのでドキドキでしたけど。

う~ん、点火系かなぁ…。
フリーズフレームデータに記録あるかな?
Posted at 2023/02/23 19:35:02 | コメント(3) | 整備 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

エブリィ オイル交換ランプリセット

エブリィ オイル交換ランプリセット義母のエブリィのオイル交換をオートバックスでしてきました。とその前に、オイル交換ランプを自分で消してみました。
エブリィはオイルプレッシャー警告灯ではなく、走行距離と時間とスターターを回す回数で大体5000㎞前後でオイル交換ランプなるスパナの形をしたランプが点灯するらしく、義母はドキドキして早く交換したかったらしい。




1.エンジンを始動する。
2.表示切り替えボタンを押して、オドメーター表示に切り替える。
3.オドメーター表示中に切り替えボタンを長押しして、セッティングモードに切り替える。




4.セッティングモードの表示を「oCI」にする。




5.「oCI」表示のときに切り替えボタンを長押しして「rESEt」に表示を変える。




6.表示が「rESEt」に変わったら再度切り替えボタンを長押しして、表示が「SUCCES」になったら完了。
7.ボタンを数回おして「end」の表示に合わせてボタンを長押しするとセッティングモードが終了。
8.エンジンを切って強制的に終了可能。

親切なようでちょっとドキドキするランプですね。




近場のオートバックスでオイル交換。
「前回と同じオイルで良いですか?」と聞かれ、確認するとモービルスーパー2000と中々良いオイルを使っていた。(言われたのをそのまま交換したのかな?)
ちょっと高め(4,800円)なので、100%化学合成の量り売りにしました。




前回フィルター交換してるので、今回はオイル交換のみ、上抜きでした。
面白いと思ったのは、ピットの出入りはユーザーに車を運転させること。
こうすればシートカバーやハンドルカバー要らないし、シートの再調整とかもいらないし、個人的には好感が持てた。

いつも用品店はジェームス一択なので、オートバックスの作業に興味を持って見学できました。
Posted at 2023/01/09 21:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月08日 イイね!

Z4ブローバイヒーターリコール(2回目)

Z4ブローバイヒーターリコール(2回目)■2023年1月7日
2022年7月にお知らせが来ていた2回目のブローバイヒーターのリコール
当時問い合わせたら部品が無いとの事で待つことに。




2022年12月に部品が届いた知らせが来たので、12月24日(名古屋で積雪があった日)に予約してお店に向かうも、途中でお店から「すいません、エンジニアが陽性となり人手が不足しており、日を改める事は可能でしょうか?」と言う依頼があり、全然急いでいない私は代わりの日を2023年1月7日にしました。




リコールの時しか来ない儲けにならない客でゴメンナサイ。




代車はX1、ディーゼルエンジンのやつ、これ乗ってみたかったんです。
ちなみに前回2018年の時は118iでした。



■2023年1月8日

15時頃に修理が完了との連絡あり、取りに行く。




聞くと、今回はブローバイヒーターの交換はしてないとの事。
前回交換したヒーターが問題無かったので、ヒューズを入れる配線を組んだだけだそうです。
ちなみにグローブボックス奥に配線をしたそうですが「(ボックスの奥を見て)私に分かりますか?」と言う質問をしたところ、「分からないと思います」と言う返答でした。
今度見ちゃうよ♪




ついでの無料点検、これをやるのは手間も時間が掛かるのになぁ…。
ちゃんと計測してるな~って当たり前だけど、こう言うのをちゃんと提示できるってしっかりしてると思う。
1点、赤枠のオイルインスペクション、私のコーディングミスで「オイルインスペクション」と表示されないんだけど、さすがにこれは気付かないか。1万km走っても3000㎞ぐらいしか減らないから、どんなコーディングミスしたか聞きたいけど聞けなかった(汗)。

帰り道、自分のZ4で走って、やっぱりX1よりZ4だと思いました!
Posted at 2023/01/08 21:10:56 | コメント(1) | 整備 | クルマ
2023年01月07日 イイね!

Z4バッテリー上がり苦戦する2023

Z4バッテリー上がり苦戦する20232023年、年始はミラカスタムで帰省していたのですが、本日(1/7)愛知に戻って、Z4をリコールに出そうかと思ったら…はい、バッテリー上がってる~。1週間で上がるって、早くないか?




ジャンプスターターを取り出して繋ぐも…弱弱しくセルが回るだけ…。
トランク開けてバッテリーに繋いでも駄目、まぁZ4の場合、エンジンルームの救援端子の方がスターターのB端子に直付けなので、こっちの方が良いはず。




諦めてミラカスタムでジャンプするも…あれ?掛からない?
いつもならここでエンジン掛かるのに。




初爆が怪しいのでプラグを点検、確かに汚れてはいるけど、オイルやガソリンを被っている訳では無い。
作業中もミラから電源貰ってたけど、掛からず。
軽自動車から、ブースターケーブルも普通の太さ、と言うのもあるかも。
これが普通車&太いケーブルだと違っていたかな?




ケーブル繋ぐ前でもバッテリー電圧は12Vあるけど…容量不足かな?
とりあえずミラの位置を変えて、暫く充電することに。

5~6分充電➡始動不可➡また充電➡始動不可➡また充電➡…何回か繰り返してやっと掛かる。
こんなにバッテリー上がりの再始動で時間が掛かったのは初めて。
ちなみにバッテリーは2019年12月末に新品に交換している。




1度掛かると、その後の再始動はスムーズ。
バッテリー以外に何か要因があったのかな?
一応お店にはその趣旨を伝えておいた。
Posted at 2023/01/07 21:00:43 | コメント(1) | 整備 | クルマ
2022年12月31日 イイね!

ミラカスタム(L285S)エア抜き

ミラカスタム(L285S)エア抜き友人から借りたミラカスタム、ブレーキの効きが甘くエアを噛んだような感じなので、エア抜きすることにした。




ジャッキアップしてタイヤを外して…




ブレーキフルードは先をカットしたオイラーで継ぎ足すのが自分流です。




左後ろから始め…




毎回少しずつフルードを補充します。




次は右後ろ




次は左前…




最後は右前、これを1セットとして2周りする。

が…エアを噛んだようなフィーリングは抜けず。
う~ん、他に不具合があるのかな…?
ちょっと年末年始の判定は厳しそう。




ハブボルトにはスレッドコンパウンドを薄く塗っておく。




ホイールも洗って、ブレーキ周りにも水を掛けておく。


■オマケ作業■

ビフォアー




アフター、分かりましたか?




助手席側のワイパーアームが1セレーション分、上だったので、下に下げました。




スペアタイヤの空気圧…はは、0でした。
4.2kgにしておきます。




最後に洗車してコーティング掛けて、今日(12/31)は終了。
1/2に出発するので、それまでに何か出来るかな。
Posted at 2022/12/31 23:08:35 | コメント(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「『目が〜〜!😵』」
何シテル?   08/27 23:29
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation