• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

納車後1週間でオイル漏れ2ヶ所確認

納車後1週間でオイル漏れ2ヶ所確認M135iを4月12日に納車して1週間、距離は450㎞ほど走りましたが、購入店の保証は「1ヵ月or1,000㎞の早い方」なので、ETC再セットアップと同時に馴染みのお店に点検して頂くことにした。




交換してもらった上回りからのオイル漏れは確認できず、良いようです。
リフトアップして下回りを点検、まずはアンダーカバーを外します。




購入店からは「オイルパンから滲みがある」と言われていたので、まずはそこを確認。残念ながら「滲み」ではなく「漏れ=滴化」ですね。問題はAT脱着の可能性もあるリアエンドシールで無いことを望むけど…




内視カメラで確認するも、リアエンドシールでは無さそう。




多分、オイルパンのシールだと思いますが…




エンジンオイルが滴化して、アンダーカバーのサポートフレームにも垂れている様子が分かる。




目視では分からないけど、純正のオイルパンガスケットの上部には、オイルが漏れてベトベトになっているのが触って確認できた。




さらに…何とデフからもオイル漏れがありました。
デフ周りがオイルで汚れてるなぁと思ってたら…




ドライブピニオンのオイルシールからでしょう、完全にオイル漏れ=滴化してます。




マフラーにも飛んでるし…整備工場も気が付くレベルだと思うんだけどなぁ。

購入店に連絡、画像も送って返事待ちです。
また入庫でしょうね…。
Posted at 2025/04/20 09:38:08 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2025年04月19日 イイね!

M135iのETC再セットアップ

M135iのETC再セットアップナンバーが変更になったので、ETCの再セットアップをします。購入したお店でもETCの再セットアップはできますが…




折角なので、馴染みのお店でセットアップしてもらいます。
いや~今日は暖かいを通り越して暑かった!外気温29℃とかでした。




納車後1週間で馴染みの店に来たのは、ETCの再セットアップだけじゃないんですけど、まずは再セットアップ。




BMWのミラー一体型のETCの車載器番号の確認の仕方は先日アップしました。
再セットアップ、20分ぐらいでしょうか。
今回は本体がETC2.0かどうか、確認に少し時間が掛かったようです。
工賃は3~4,000円ですね、こればかりは自分では出来ないので。
Posted at 2025/04/19 20:20:55 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

ミラー一体型ETCの車載器番号の確認方法

ミラー一体型ETCの車載器番号の確認方法Z4(E85)とは違って、M135iのETC本体はミラー一体型のタイプ。ナンバーが変更になったので再セットアップをするのですが…車載器管理番号ってどこに書いてるの!?




グーグル先生に聞けば直ぐ出てくるんですけど、折角なのでマニュアルを見てみる事にする…って何冊あるんですか!?




ETC用に1冊の取説があるとは…流石です。




P.22に記載されてました。
「イグニッションスイッチをONにして『NO CARD』って出た後に、ETCカードの大きさと同じ『診察券』や『身分証明書』を挿してすぐ抜いてください」

…診察券って。




ミラー上部のここに番号が表示されるんですね。




キーONで「NO CARD」と出たので、私はクレジットカードを入れました。




最初は型式登録委番号の「2046」が共通で表示されます。




2番目の表示から車載器番号19桁が始まります。




取説には「メモと筆記具を準備して…」とありますが、はい、スマホです。
3番目の表示が出て…




最後の表示です。
ー1桁の数字は車載器番号と関係ないとか。




さて、再セットアップにはいつ行けるかな?
Posted at 2025/04/13 22:03:40 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

ワイパーのビビり対策その2

ワイパーのビビり対策その2代車のタントのワイパーがビビりが起きてたので、昨日試したモリブデンコートをこっちでも試してみる。




まずはパーツクリーナーで清掃して…




昨日は歯ブラシで塗ったけど、筆の方が塗りやすいし無駄が無い。
筆がお勧めです。




一応熱入れて乾燥させます。




うん、良い感じでビビりが収まりました。
Z4の時に試してみたかったなぁ…。
Posted at 2025/04/06 19:56:36 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2025年03月25日 イイね!

ジムニ―(JB23)ナンバー灯移設

ジムニ―(JB23)ナンバー灯移設M135iの代車が無いため、急遽友人から借りたジムニー。ナンバー移設キットを組んだようだけど、カスタム途中でまだナンバー灯が移設できていなかったので…




お借りするので、配線を組んでみる事にした。
まずは純正のナンバー灯の配線を確認。




ちゃんと12V来てますね。
ナンバー灯本体も、バイク用バッテリーで点灯することを確認済み。




リアドアの内装の中を這わせて…




ドアのチューブの中を通すのが一般的でしょうか。




とりあえず、このストッパーのようなゴムの取り付けボルトを外し、中に通した。
※ゴムは両面テープ止め




中に配線を通したので、ここにコネクターを付ける。




コネクターは汎用品です。




ギボシは半田付けしておきます。




リアドア内部を通し…




ゴムチューブの中を通し…




そのままクォーター内部を通って下に出す。




作業の途中で点灯を確認しています。
最後に配線を隠して、内装を取り付け、もう一度点灯を確認する。
オッケーでしょう~。

このジムニー、マニュアルなので結構楽しいです♪
Posted at 2025/03/25 20:56:25 | コメント(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「平湯キャンプ場に来てます。今から温泉入ってきます。」
何シテル?   08/23 18:18
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 11 121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation