• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

ドアロック信号を給油口から

ドアロック信号を給油口からネットでダミーセキュリティのLED配線を購入、まずは自分のZ4で作動するのか確認。
※リアルセキュリティも2個付いてますよ♪

ポイントは「ドアロック信号&アンロック信号」をどこから取るか。
通常ECU付近か、ドア付近から取るんだけど…マニュアルにこう書いてるんです。
「BMWのダブルロック方式では動作いたしません」って。

で、ちょっと調べたら、ドアに来てる配線はダブルロック方式だけど、給油口のアクチュエーターを作動させる配線は通常のロック信号を出してるとか。




と、言う事でまずは右のテールカバーを外し…




内装を止めてるクリップを外し…




緑のレバー(バッテリー上がってる時にこれを引けば給油口がアンロックになる)の近くの配線が、そのアクチュエーターの配線。




保護テープを少し剥くと、水色と白色の配線が見えてきた。
どっちかがロック用で、どっちかがアンロック用。




購入したLED配線、基盤部分はパックして見えず。




青と緑にロック信号線とアンロック信号線に繋げ、とある。




とりあえず、信号線引き出し用の配線を自作。




ACCと常時電源は、バイク用バッテリーから供給させる。
マイナスはボディアースする。




取り出し配線を取り付け…




ドアのアンロック&ロックで電圧確認。
一瞬なんでカメラに収めれないけど、ロック・アンロックで逆の電圧が出る。
作動しそうかな?




で、リモコンでドアをロック&アンロックするも…




「し~ん…」

残念ながらLEDは反応しませんでした。
う~ん、何がいかんのだろう?
Posted at 2020/01/23 00:01:34 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation