• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

Z団八ヶ岳TRGその4

Z団八ヶ岳TRGその4Z団の八ヶ岳TRGもいよいよメインのビーナスラインへ!




奈良井宿で合流したいきゅうさんが第3グループの私の後ろに付きました。




ビーナスラインを目指して北上します♪
当然オープンで走ってますよー!




手を伸ばせばこのくらいの撮影はできます。




諏訪湖湖畔のガラスの里で休憩、白のZ4だけ並べました!
誰がどれだか分りますか?
左から、ペンギンさん、私、マリさん、TAKE蔵さんです♪




久々のパドルシフト走行!




と言ってもほとんど2速ホールドですが。




霧ケ峰の駐車場で並べる記念撮影!




※画像はとしさんより
ドローンで撮るのにふさわしい場面!!




さすがビーナスライン、ちょっと寒いです。




デジカメで撮るといつも写らないんですが、実は富士山が見えてます♪




ドライブイン霧の駅で休憩、マリさんからお菓子頂きました♪
私もビーナスラインが好きで、毎年来ています!(バイクですけど)




まぁ観光道路なので飛ばせませんし、景色見ながらゆっくり走りましょう!




もうちょっと晴れてると良かったのですが…雨が降らなかっただけ良しかな?




白樺湖畔で恒例(私は初ですが)ボンネット開けての記念撮影。




う~ん、逆光ですね…。
画像にはありませんが、トヨタ86やマツダRX-8の集団もここにいました。
年齢層の違いを感じました…。




最後に集合写真を撮りました~!立派な横断幕ですよね♪
私はここで皆さんとはお別れ、皆さん、お疲れ様でした‼
※反省…やっぱり諏訪ICまでのルートは渋滞、いつもの諏訪南ICにすべきでした




中津川付近の中央道の1車線工事の渋滞、長かった…。
距離的には230㎞と遠くないですが、5時間弱掛かって夜9時に帰宅。
疲れはありましたが、楽しい2日間で気持ち良く寝れました!
またZ団のTRGに参加したいと思います♪
Posted at 2020/10/24 12:44:57 | コメント(3) | オフ会 | クルマ
2020年10月18日 イイね!

Z団八ヶ岳TRGその3

Z団八ヶ岳TRGその318日の朝9時過ぎに出発~!
画像はとしさんのドローンから。
今回ドローンが欲しくなりました~。




台数も17台と多いので、3グループに分けて出発!
私は第3グループの3台目、blueさんの後ろです。
blueさんのZ4は元ますや号、Occ東海では良くご一緒していた車両です。




後ろはムーンスターさんのエキシージ、雰囲気が違います。
なお、私の車外カメラ、リモコンの調子がイマイチで一切画像が撮れてなかったのが判明…。




出発して3㎞も走ったでしょうか?交差点1つ曲がったら休憩。
D31さんの車両にトラブル発生、安曇野スイス村で待ちます。




改めて皆さんの車両チェック、数台いませんが…。




しんたろうさんのマフラー、4本出しになってるんです!
う~ん、M風でカッコイイ!ワンオフで高そうですが…。




D31さんのトラブルの原因は新調した12㎜のスペーサーでした。
ハブの寸法が違うのか、ホイールとの相性が悪いのか、破断してました。
アルミがわずかに変形する分があったんで、朝方に男性陣がボルトを締めても締まった感じがしなかったのでしょう。
何にせよ、気付いて良かったです。




次の集合場所にいきゅうさんも待ってるため、トラブル対処組を残して再出発。
ゆうさんのグーグルマップを使ったルートの共有化で道は分かりやすい。
第3グループ、前の2台とパワーの差もあって、加速されると付いて行けない…。




下道もそんなに混んでなくて快適ロード、天気も回復して良かったです。




※ゆうさん撮影
同じ車種がずらっと並ぶと壮観ですよね!




塩尻市の奈良井宿まで南下。中山道の雰囲気が残る旧宿場町です。




東海エリアにも馬籠など宿場町はありますが、ここは長かった!




う~ん、良い雰囲気なんですけど私のカメラと腕ではこんな感じ。




皆さん色々お店を巡って、お昼を食べるお店を探します。




長野と言えば百草丸!?こんなお店で売ってる百草丸は効きそう!!




私がランチにと決めたお店はここ…カフェ深山。




『100年前のライスカレー』を出すお店!
キャッチコピーに惹かれちゃいました。




材料に100年前の…とかではなく、約100年前の「家庭之友」と言う雑誌の1903年1巻5号に掲載されたレシピを再現したカレーなんだそうです。
**************************
カレーの仕込みは丸5日間かかります。玉葱をアメ色になるまでじっくりと炒め、牛肉、数種類の野菜、オリジナルブレンドのスパイスと一緒にコトコト煮込んで完成させます。 牛肉や野菜は原型をとどめないほど煮溶けてしまっていますが、素材のやさしい旨みが引き立つ味に仕上がっています。
**************************
お店の㏋より。
ドロドロカレーが好きな自分は好みのカレーでした!




GOTOキャンペーンで宿から貰ったクーポン券で昼食代も浮いちゃいました♪




今度は橋の階段で集合写真を撮って、今度はビーナスライン目指します!
Posted at 2020/10/24 10:03:30 | コメント(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「大きな箱が届きました〜😆」
何シテル?   07/06 17:15
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation