• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

続:異音の原因はボールジョイント?

続:異音の原因はボールジョイント?今回はスタビリンクロッドを交換しました。




はい、毎週ジャッキアップしている私です。
今日はリジッドラックの高さを先週より低めにセット。




先日、薄口16㎜のコンビネーションレンチで悩んでいましたが…




結局ミトロイ製のコンビネーションレンチを購入しました。
Amazonで1,364円でした。※画像上

が、ガレージの別のツールボックスを別のモノを探している最中に、薄口の16㎜(スウェーデン製の#BILTEMA)を発見!※画像下
購入前に何でお前が出てこない~。




左から、普通のスパナ、#BILTEMA、ミトロイの順。
ミトロイも#BILTEMAも厚みが5㎜と薄口です。




折角買ったのでミトロイ製を使いますけどね!
スタビリンクロッドの交換の難易度は高くない。




外した8万㎞以上走った純正のスタビリンクロッド。




4ヶ所ともダストブーツのリップ部がちぎれていた。
中のグリスが出て無くなっていることはないが、これが交換の切っ掛け。




今回はマイレの強化品を組んだ。

前回ロアアームを交換して、異音は無くなったと思ったのだが、路面の段差によっては異音が残っていた。感覚的には7割は減ったけど3割残ってる感じ。
それが今回のスタビリンクロッドの交換でほぼコトコト音は無くなった。確かにボールジョイントはロアアームで4ヶ所、スタビリンクロッドで4ヶ所ある。触った感じのがたつきは無かったものの、手で動かす量と、車重が掛かった状態では違うのであろう。足回りからの異音が気になる人は、このスタビリンクロッドとロアアームのセットでの交換をお勧めしたい。
Posted at 2021/02/28 13:04:56 | コメント(2) | 整備 | クルマ

プロフィール

「タントのユーザー車検、問題無く通りました。」
何シテル?   10/06 09:57
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 1516 171819 20
2122 2324252627
28      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation