• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2021年05月13日 イイね!

Z4で最低地上高9㎝に引っ掛かる部分は?

Z4で最低地上高9㎝に引っ掛かる部分は?車高を下げる時に注意しなければならない『最低地上高9㎝』、Z4(E85)はどの部分が引っ掛かりやすいのか?




ガレージに転がってた2×4と金具類の厚みを測りつつ…




2×4の縦の高さは約88㎜と90㎜にはちょっと足りない。




2㎜厚のアルミのプレートを付ければ「最低地上高9㎝確認SST」の出来上がり!?




反対側はかさ上げして10㎝の高さに調整。




自宅カーポート床が凸凹しているので、近所で出来たばかりの田んぼ道で確認。
こんな夜10時過ぎにシート広げて車の下を覗き込んで、怪しさ200%です。




フロントフェンダーは地面から645㎜の状態。




リアは655㎜。




車の下にSST入れてガーガーを動かして、1番ヒットしそうな部分はここ、2本のエキマニを止めているステー。
9㎝はクリアしているものの…




10㎝の方を差し込むと、あとちょっとで当たりそう。
10.5㎝と言う感じ=あとフロントは10㎜ダウンが車検に通る限度かも。




ジャッキアップポイント付近のサイドステップの一部が当たりそう。




遮熱版を固定するボルトが10㎝調度、ここも要注意ポイントです。




リア周りは全くもって余裕有り、後4㎝ぐらい行けそう。




これはアンダーカバーの真ん中の辺り、9㎝に近い!




10㎝の方はSSTが当たってしまう。
う~ん、このペラペラのアンダーガードは対象になるのかな?




と言う事で、以下、私のZ4での車高の限界値(9㎝クリアする)は…

■フロントフェンダーアーチ…635㎜
■引っ掛かるポイント
①エキマニのステー
②遮熱板のボルト

■リア…フロントと同じ高さであれば余裕

と、怪しい田んぼ道での計測で判断しました♪

※個人の素人測定なのでご参考程度に。
Posted at 2021/05/14 00:20:24 | コメント(2) | 車検 | クルマ

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 567 8
91011 12 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation