• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2021年08月09日 イイね!

コンセントの仕様を変更

コンセントの仕様を変更先日付けた防犯カメラ、電源はガレージの換気扇横のコンセントから取ったのですが、このコンセントはタイマー設定でOFFになる仕様にしてたので、カメラが換気扇の回っている120分しか作動しない状態になっていました。




ちょっと自己流の複線図ですが、左の仕様は壁付コンセントが2個口でタイマー設定(TS)になってるのを、右の仕様、つまり2個のうち上のコンセントは常時100V、下のコンセントはタイマー設定(換気扇用)に変更したいと思います。




買ってきたのは独立したコンセント2個と化粧カバーとホルダー。
※今回の作業は電気工事士の資格が必要です。




上のコンセント(黄〇)と、下のスイッチ(青〇)を外していきます。




ガレージのブレーカーを落としておきます。




カバーを下にマイナスを入れて外し…




ここのビスは全部取らなくても外れる。




コンセント、外れました。




スイッチ側も外していきます。




このタイプを外すのは初めて。




外れました。
う~ん…配線を確認して…




スイッチを経由して、コンセントに電源が行ってます。
水色の部分に今回追加するVVFケーブルを繋げば良さそうです。




念の為ブレーカーを起こして電圧を確認、ちゃんとAC100Vです。




今回付ける、独立したコンセントを2個付けて、渡り線を挿す。




付け替え前、まずは配線してみる。




上下80㎝、この距離はケーブルの通しは何も不自由ありません。




再びブレーカーを落としてコンセントの差し替え。




ブレーカーを起こし、電圧確認。
上:常時AC100V
下:タイマー設定時のみAC100V
問題ありません。




これで防犯カメラが常時作動するようになりました。
こう言う作業がしたくて第2種電気工事士を趣味で取りました。




昨日注文して今日届いたマイクロSDカード64GB。




本体に挿して録画開始!

心なしか、昨日も今日も家の前を爆走する車はいません…。
Posted at 2021/08/09 15:59:53 | コメント(1) | 整備 | クルマ

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516 17181920 21
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation