• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

カーポートにサンシェード取り付け

カーポートにサンシェード取り付け愛知は先日梅雨明けしました~。
今日(25日)は平日休み、ドライブも考えましたが、カーポートにサンシェードを付ける事にしました。幌の保護と、車内への遮熱が目的です。




南側に面する我が家、ホントは2台並べるカーポートにしたかったけど、
土地の大きさ的に厳しいのでこんな感じで別々のカーポートです。
なので雨も入りやすいし、日光も入って来ますね・・・。




と言う事でサンシェードを付ける事にしました!
よく、重りで下を固定している方がいますが、結構風で揺さぶられるのでNGです。
振動ドリル、近所のホームセンターでレンタル、カード会員なので無料でした。
(会員じゃなくても2泊3日で200円と安い)
ただしドリル刃は924円とちょっと高め、11㎜なんでしょうがないですね~。




初、振動ドリル。
コンクリートに穴が開くって面白いです♪
エアガンで削り粉をエアブロー、結構白く舞うのでご近所さんにご注意を。
アンカーに「下穴は径11㎜で深さ30㎜」とあったので、33㎜に深さを設定。
1発目は入口が欠けちゃいましたが、ご愛嬌。




ボルトを打ち込むタイプのアンカーなら、下穴はもっと細くて楽だけど、
私はメネジタイプのアンカーを使いたかったんで、径は11㎜となった。
こっちの方が不要な時に出っ張りがなくて良いと思ったので。




フックは56円、アンカーは39円とこの手の建材は安いですね。
思いっきり引っ張っても抜けません!(当たり前?)




カーポート側はステンのフック(270円)を2㎜の下穴を開けて、3.5㎜のビスで固定。
電動ドリルドライバーと電動インパクトドライバーを使用。
ここに耐荷重30㎏のカラビナ(97円)で固定する。




サンシェードは横1.8mで縦2.7mのUVカット90%のもの(2480円)。
ホントは横2.5mくらい欲しかったけど、ホームセンターに無かったし、
家の前はセットバックが必要な道なので、これで良しとしました。




この後、洗車しましたが、特に不自由なくしかも涼しくて作業しやすい♪
掃出し窓の前にはヨシズを立ててますが、2重で部屋も涼しくなった感じ。
屋根を開けての作業も目隠しになってちょうど良い。
デメリットは車を出す時に後方確認がし難くなったことぐらい?




アンカーは折角なので5ヵ所全部打ちました。
このくらいの大きさのサンシェードでも結構風で持って行かれるので、重りで
固定するより安心感はありますね、見た目にもすっきりしてるし。
チェーンを間に入れたのは、弛みが出て来た時に張りをきつく調整できるため。
最初、ターンバックルを入れましたが、風で揺さぶられるのでチェーンに変更。
総費用6800円にしては上出来な(自己満足な)サンシェードでした!
Posted at 2016/07/26 00:20:03 | コメント(3) | 洗車 | クルマ
2016年07月10日 イイね!

TAM Meet 2016 にプチ参加

TAM Meet 2016 にプチ参加カーグラフィック誌のミーティングにちょっと参加してきました。
「今年のTAM meetのコンセプトは、「クルマの運転中、ふと見上げれば空が見えるクルマ」、単なる、オープンカーだけではなく、屋根の一部が開く、天井を見上下れば空がガラスを通して見えるグラスルーフまで開放感のある車を愛でる集まりです。」と誌のHPにありました。




暑いけど、ここはオープンで走行でしょう!
名二環で本郷まで・・・。




TAM=トヨタ博物館です。




今回はオープンカーの集まりと聞いたけど、それ以外の車が結構メインの第2駐車場に停まってて、少し遅めに行った私は奥の第3駐車場へ・・・。でも丁度木陰に停めれたのでラッキーです♪駐車誘導の方にも「オープンカーなのに奥の駐車場ですいません」と言われちゃいました。




OCCT代表のZ4は結構良いポジションに。やっぱり早く来るべきですね。
洗車してたんです。NDロードスターも結構いましたね~。




1番目に入ったのは427ACコブラ、迫力です!




ヴィッツのオフ会の時はヴィッツだらけですけど、今回は色々な車がありますね。




あ!軽のエンジン積んだセヴン160、初めて実車見ました~。
コンセプトは良いですけど、新車のE85Z4(2.5i)と変わらない値段がさすがです!?





イセッタ、ペダルレイアウトが凄いですね。乗り降りは目立ちそう!





オープンカーと言うより、フォーミュラーカー!?ヘルメットが必要になりそうですね。




アルファの4C、この日は3台もいました!




奥のNSXはアキュラです。手前のは・・・ナンバー無し、これって走るんですか!?






エラン、ポルシェ、ウラカン・・・皆さん、凄い車ですね~。
目の保養になりました!出来ればオープンだけの車で並べたかったですね・・・。

次は17日の針テラス(関西オフ)がありますが、バイクツーリングなんですよね~。
雨だと逆に参加できると言う私です。
Posted at 2016/07/15 04:57:58 | コメント(1) | オフ会 | クルマ
2016年07月03日 イイね!

平成オフ2回目

平成オフ2回目道の駅平成までお茶会参加で行って来ました~。



尾西から乗って富加関ICで降ります。天気微妙~でもオープンで!



オープンカー倶楽部メンバー以外も、走りを楽しむ方もここに集まっていました~。




黄色のボクスターはバイク友達でした!
NSXだよ~カッコいい♪




メンバーも揃ったようなので、犬山のカフェまでツーリング。




IS-F、マフラーの音が良いなぁ~!




NSXの後ろも走れちゃいました♪
こっちも良い音です!




犬山のらんぷ、ちょっと混んでいました。




でも結構駐車場が大きくて良いですね~。
メンバーで奥の方を固めてみたりして・・・。




モーニングの量は少ないけど、アイスでも380円とリーズナブル。
12人ぐらいで2時間ぐらいしゃべっていましたか?



カフェを出て、成田山まで写真を撮りにドライブ。
途中、ジャガーのDタイプ(だと思う)に擦れ違った!




今回はSLが3台も!3車3様でした~♪






何故か成田山のトイレの前に並べて記念撮影~。
皆さんの車を色々見れて良かったです♪




いつもの堤防沿いで帰宅~。




しかし今日の岐阜は小さな虫が凄かった!
当然この後洗車~。
(実は出発前も水洗いでさらっと洗車してたりして・・・)
Posted at 2016/07/04 02:22:21 | コメント(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@BISHさん 見た目、画像では傷は分かりません!」
何シテル?   08/13 20:56
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation