• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

ハイエースで箱根まで

親族で箱根まで旅行してきました。
9人なんで10人乗りのグランドキャビンをレンタル。





※画像は広いものです





出発前日にレンタルしときました。
ハイエースのグランドキャビン、高さも長さもありますが…
カーポートに当たりそう!





その隙間、2〜3㎝!?
いつもZ4では最低地上高ばかり気にしていますが、高さを気にしたのは初めて?

2.7Lのガソリン、坂道はディーゼルの方が良いですね。
燃費は8.3㎞でした。
小回り効かずに箱根の狭い駐車場は苦労しました。
さすがに自家用車で買うことは無いと思いますが、360万出すならアルファードかベルファイヤですね〜。
Posted at 2019/03/31 09:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月23日 イイね!

対向車のロービームが眩しい…

対向車のロービームが眩しい…車高の低い車に乗ってると、夜間信号待ちとかで対向車のロービームが眩しいと思う事がありませんか?

特に最近はロービームがLEDの車両や、背の高いワンボックスの車両が増えましたし、ヘッドライトがオート点灯も多いですしね~。

そもそも、ハイビームは上限値43,000cdとありますが、ロービームは下限値6,400cd以上とあって、上限値が法規上ないのも原因かもしれません。



で、これは先日の帰宅途中の画像。
対向車がロービームを消してくれたんです。
私の通勤路には何か所か眩しくなるポイントがあります。
①踏切(線路が少し高い)
②幹線道路を横切る交差点(水勾配の関係で幹線道路が少し高い)
この日、①でも対向車がロービームを消灯、
②でも(画像)消灯、1日2回も対向車が消してくれました。

法規上は消す必要はなく、むしろ消すな的な感じだと(確か)理解していますが、嫁さんのタントカスタムのLEDロービームはホントに明るいので、①や②では必ずスモール+フォグにしています。
で、Z4に乗ってる時は対向車が眩しいと感じた時に「消して~」のアピールを兼ねて、Z4のロービームをスモールにしてフォグを点けたりしますが、5回に1回ぐらいでしょうか、相手が消してくれるのは。

そこでパッシングとかしたりはしませんが、サンバイザーの逆バージョンが欲しいなぁと思ったりはします。
現状はハンドルより低く構えて信号が青になるのを待っているだけなんですけどね…。

もうちょっと気付いて欲しいなぁと言う愚痴(ワガママ?)でした!
自分も相手より先にスモール+フォグに切り替えるように心掛けます♪

Posted at 2019/03/23 20:36:34 | コメント(3) | 整備 | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知ってます!

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:コントロール性の良さ、鳴きが無いこと、ダストの少なさ。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 19:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

Z4(E85)のM/T設定

Z4(E85)のM/T設定Z4に乗ってて時々聞かれるのが…
「直6ですよね?何㏄ですか?」と言う質問の次に
「マニュアル(トランスミッション)ですか?」と言う質問。




「いや~、マニュアルの設定はMしかないんですよね…」と言う返答をすると
「あ~、Mスポーツにはあるんですか。」
「いや、Z4にMスポーツの設定は無いんですよ~」となるパターンか、
「Mはまだ高くて…」と言うパターンか。
以下省略…。

まぁSMGをマニュアルと捉える事も出来ますが、純粋なマニュアルトランスミッションとは違いますよね。

免許を取って、Z4に乗るまでは全てMT車に乗っていた私。
今のATのZ4も気に入っていますが、時々MT車に乗りたくなります。
SMGから通常のMTに乗せ換えた方もいますが、レアケースですよね。

で、先日youtubeを見てたら…



内容はドリンクホルダーの交換の動画なんですが…
恐らく英語で右ハンドルなので、イギリスかオーストラリアか。




ちらっと見えて…




あ、Mモデルでもなく、SMGでもなく、通常のZ4にもMTモデルはあるんですね~。
海外に比べると確かに日本はAT比が高いと思います。
でもZ4はMTでも楽しめる車両だと思います。
何で日本でもMTモデルを設定してくれなかったんですかね~?

現行モデルでもMTの設定ある車種は少な目ですが、ちゃんと残して欲しいと思ってます。

Posted at 2019/03/20 00:07:57 | コメント(7) | 整備 | クルマ
2019年03月16日 イイね!

BMW純正部品をどこで買うか

BMW純正部品をどこで買うかBMWの純正部品をどこで買うか、迷いませんか?
私は正規ディーラーが近くに無いし、車買ってないくせに数百円のパーツを注文するのには気が引けます。
で、基本的にネット通販を利用しているんですが…




ボンネット裏のこの部品、バッファと言うらしいですが、左は付いてます。




はい、右は付いていません。
気が付いたのは結構前ですが、特に不具合ないのでそのままでしたが、やっぱりボンネットとフェンダーの高さが気になって購入することに。




いつものオートパーツエフさんのサイトで検索。
え~っと何々、品番「5123-7116-856」か。




お値段…673円

送料一律…780円

まぁそうなるわね…(-.-)

で、VW扱ってるディーラーのエンジニアに相談、「『交輪社』で買ってますよ~♪」っと。

『交輪社』?




なるほど、土曜日もやってるし、個人にも売ってくれるみたい。
日曜日も受け取りだけならOKだって。




自宅から数分…




着きました、交輪社です。

私「すいません、HP見たんですけど、個人でも部品買えますか?車はBMWのZ4です」

店「買えますよ~」

私「ちなみに送料っていくら掛かりますか?」

店「え!?いらないですよ?」

私「お願いします♪」

車検証のコピー渡して、品番と連絡先伝えて、お店滞在5分ぐらい?

さぁ~、いつ届くのでしょう!?
Posted at 2019/03/16 19:47:21 | コメント(4) | 部品 | 日記

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
34 56789
101112131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation