• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

タント スタッドレス交換&ブレーキ点検

タント スタッドレス交換&ブレーキ点検12月に入ったのでタントのスタッドレス交換をすることに。


ガレージの奥から出すけど、Z4に比べると軽いもの。




去年に比べると…ミナトのコンプレッサーは超静か!
(ミナト 静音オイルレス型 CP-81Si)
夜中でも使えますよ♪




エアゲージはアサヒのゲージボタル、使いやすくて見やすいです。
先はバイク用にしてますけど。




エアと蛍光灯のリール…今は電灯はLED作業灯なんで使わないんですよね…。




最近の空気圧は高めですよね、タントは2.4㎏です。
(240kPa)




フロントとリアの溝深さを確認。
ちなみに2つとも100円のノギスですが、青い方はノギスになっていません。
副尺に目盛りがふってないんで1㎜以下読めません。
昔は100円ショップに副尺有りがあったんですけどね~。




もう10年以上使ってるマキタの電動インパクトレンチ。
タイヤのナットの脱着で使うのがメインです。




油圧ジャッキはアルミ製の3tonまでOKなやつ。




フロントパッドの残りを確認。
ゴム製品にシリコンスプレー吹いておきます。
特にブレーキホースはひび割れ防止で。




ドラムはM6のボルトを押し込めて外します。




エアブローしてグリスアップ。
車検前はしないけど、年に2回は点検してるって事かな。




ハブの当たり面に薄くスレッドコンパウンドを塗っておく。
ハブボルトにも薄く塗る。




リアのジャッキアップポイントは結構間違える人が多い。
ホーシングに当てるのはNGです。




規定トルクでカチっと1回だけ締めます。




ブレーキを何回かだふっておきます。
最後に夏タイヤをしっかり洗ってコーティングしてまた仕舞います。

さぁ…Z4はいつやろう?
Posted at 2019/12/01 19:17:45 | コメント(3) | タイヤ関係 | クルマ

プロフィール

「大きな箱が届きました〜😆」
何シテル?   07/06 17:15
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation