• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tact@z4のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

Z4(E85)チェックランプ点灯

Z4(E85)チェックランプ点灯先日見つけたエンジン下回りからのオイル漏れの修理に出す前に、洗車してさて車屋まで行こうかと思って2個目の信号で…

まさかのエンジンチェックランプの点灯、しかもエンジン停止。
再始動不可で、ハザード炊いてパープルセイバー立てて、交通整理。
ダメ元でエンジン掛けると始動するも、チェックランプは点灯したまま。




急遽、停まった交差点の隣にある友達の車屋で診断掛けると…
「カムポジションセンサー異常」と良く聞くトラブル。




一旦、ランプを消して近所を走るも、点灯はせず。




予約してた車屋さんまでちょっとドキドキしながらドライブ。




オイル漏れの修理&カムポジションセンサーの修理も依頼しました。
いつも頼りになる車屋さんです。




いや~代車のアクアの安心感は半端ないですね(^^;




まぁオイル漏れ修理と同時に不安要素を除くってことで、良しとしましょう。
ボーナスも明日出ますが、それなりに消費されるでしょう…。
Posted at 2024/11/30 12:51:09 | コメント(2) | 整備 | クルマ
2024年11月16日 イイね!

嫌な場所からオイル漏れ発見

嫌な場所からオイル漏れ発見先日レンタルガレージ借りて、オイル交換とロアコンブッシュ交換したZ4ですが…




アンダーカバーとアンダーパネルを外した時に〇にオイルが付着してて…




一旦オイルを拭き取り、後日確認してみることにする。



■2024年11月12日(火)
通勤で20㎞ほど走って、オイル漏れを確認してみる。

アンダーガードは付いた状態だけど、サービスカバーから覗いて見ると…




う~ん、漏れてますね。
「滲み」じゃなくて、「滴化」です。




N52エンジンは右に傾いているので、オイルも右に寄ります。
エンジン後部のオイル漏れは、オイルパンガスケットの可能性もありますが…




エンジン中央から前方には漏れなし。
後部に近いボルトに滴化したオイルあり。




で、クラッチハウジングのサービスホールカバーを外してみると…う~ん、嫌な感じの漏れ方です。
可能性として、リアエンドオイルシールかもしれません。




リアエンドオイルシール、部品代は恐らく1,000円前後だと思いますが、これの交換工賃は…恐らく結構な額になるはずです。
なぜならATミッションを外す必要があるからです(>_<)

はぁ…今週末(11/17)はZ4ミーティングで伊豆に行く予定でしたが、キャンセルしちゃいました。
う~ん、一先ずドクターに見せに行こう…。
Posted at 2024/11/16 17:19:12 | コメント(1) | 整備 | クルマ
2024年11月11日 イイね!

Z4(E85)マフラーからの異音

Z4(E85)マフラーからの異音先週ぐらいからマフラーの方から「カラカラ」と異音が聞こえるようになり…マフラーのテールエンドを揺らすと、やたらと揺れる。




リアをジャッキアップして、下から覗いて見る事にします。




短時間でもリジッドラックは必ず掛けます。




あ…嫌な予感が当たってしまった。




マフラーを吊るしている2本のステーの内、外側の1本の溶接が取れてしまってました。




正しい位置がこんな感じ…溶接できるかな?




応急処置として番線巻いて、タイラップでも固定しておく。

来週の伊豆TRGまでには直したいなぁ…。


【追記】
ステーを溶接してもらいました!
Posted at 2024/11/11 08:06:42 | コメント(0) | 整備 | クルマ
2024年11月05日 イイね!

ハイゼットカーゴ(S321V)ユーザー車検

ハイゼットカーゴ(S321V)ユーザー車検先日メンテナンスした友人のハイゼットカーゴ、ユーザー車検を一緒に行って来ました。




我が家からは小牧も港区も距離は一緒、今回は友人の都合で港区へ。
ここは行くまでが渋滞なんだよね…。




車検場自体は空いてた。書類を作成していざ、検査ラインへ。




検査ラインは写真禁止なので画像無し。
もちろん、運転は友人、私は横の見学ラインから見てただけ。
でも最初に「初心者です」と言ったので、検査員がずっとサポートしてくれた。
女性だから特に親切だったとか!?




まぁそれは冗談だとして、点検は一応先月のレンタルガレージの時にしてたので。
1点心配だった、今年の8月からのロービーム検査も問題無く一発クリア。

自賠責:17,540円
重量税:6,600円
検査料:2,200円

港区の車検場、結構空いててスムーズだった。
次のタントの車検、小牧にするか港区にするか、悩みどころ。
Posted at 2024/11/05 20:19:45 | コメント(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「この時期の洗車は手洗いより洗車機の方を選んじゃいますね…😅」
何シテル?   07/29 18:04
2025年4月からM135i(F20)に乗り換えました。 AE86トレノ→AE86レビン→NCP13ヴィッツターボ→Z4→M135iと言う車歴です。 自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
34 56789
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 23:03:07
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:48
[BMW 1シリーズ ハッチバック]Eibach Pro-Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 11:01:03

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年式M135i(F20)に乗ってます。 2007年式Z4(E85)2.5iからの ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁さん用の車。初代L350タントRSに乗ってて特に不具合も無く調子良かったのだが、201 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2016年2月から2025年3月まで所有していたBMW Z4 E85 後期 ロードスター ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600系タントカスタムからの乗り換え。 探していた条件は… ・RS ・後期型 ・2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation