• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月11日

マニアには。。。

知っているだろうか。。
MITSUBISHIはこんなカッコイイ車があったことを。。
82年ごろに発売されたギャランラムダとエテルナラムダの
後継機としてでたFRスポーツクーペ。。。その名をスタリオン

実際はラリーなんかも4WDで走っていましたね。。。
最高グレードGSR-VRでは直4 SOHC 2600CCターボ出力は
記憶だと220PS程度でしたかね。。


今でも時々環2で見たりもしますが。。MITSUBISHIの中でも大好きな
一台です。。私の名車ベスト5には入ります。。
特にクロがかっこいい。。そしてドッシリとしたフォルム。。
今でもかっこいい。。。これホント三菱?って思うほど。。アメ車に
近いデザインです。。今でもほしいですね。。
しかしドア重たいですが。。笑 。。しかし89年ごろGTOの登場で
その名が消えてしまいました。。。

で。。刑事ドラママニアの私が好きな刑事ドラマの一つであった
「ゴリラ警視庁捜査第8班」いうドラマでこのドラマでは三菱車が
バックアップしていました。。それで舘ひろしが乗っていたマシンが
このスタリオンです。。そのドラマを見てますますほしい車になりましたね。。
スタリオンの他。。ディアマンテ、デボネア、パジェロ、エクリプスなどもあり、
またドラマで使われていたスタリオンは特別なガルウィング仕様で。。
舘ひろしがドア自動開閉して出てくるシーンがまたかっこいいんです。


当時MITSUBISHIのすごい所はこのドラマ専用で作ったというガルウィング
スタリオンを限定で売ったことです。。
一度10年くらい前に中古車雑誌に300万で売っていたのが記載されていました。。
これホント飛びついちゃいたいくらいでした。。。
記憶では日本で5台しか売っていませんので貴重です。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/11 00:31:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

覚書として
gonta00さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

6月の参加イベント
彼ら快さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年6月11日 3:40
この車もかっこよかったですね。リトラクタブルライトでボンネットに大きめのダクトがあって 僕ら仲間内ではなぜか“宇宙戦艦ヤマト”って言ってました。館ひろしがドラマで使用されてるのは 知りませんでした。
コメントへの返答
2008年6月11日 8:50
リトラクタブル世代の車はどれも
かっこいいんですが。。がっちりしたフォルムではこれが一番好きです。セリカXX、スープラ、サバンナRX-7とかもいいですが。。
このドラマでますます好きなりやんした。。笑 マニアックな刑事ドラマでしたから知らない人が多いです。
2008年6月11日 6:41
スタリオンはもう名車ですよね!
あのボディーラインは好きですよw
70スープラとFCのかけ合わせみたいでかっこよすぎです!w
コメントへの返答
2008年6月11日 8:53
ホント名車。。アメリカンスタイルのこのデザイン。。好きなんです。
今でも程度いいスタリオンがあればほしいです。。。展示品で。。笑
確かに70スープラのどっしり感とFCのシャープさな感じはたして2で割った感じですよね。。
2008年6月11日 7:53
これは西部警察にも出ていたような・・?
あのゴツイ感じが好きでしたよ。
コメントへの返答
2008年6月11日 8:56
西部警察は日産がバックアップしていたのでたぶんそれはジャパンの愛称でおなじみのスカイラインGTターボだと思いますよ。。これクロのマシンでマシンXなんてドラマでは呼ばれていました。。
2008年6月11日 11:19
なつかしーですネ。今でもたまに街中で見かけます。

スタリオンといえば、「重い」とイメージが頭に浮かびます。
まあ舘ひろしが出演するドラマに軽い車は似合いませんよネ。・・・(笑)

ガルウィングバージョンは知らなかったデス。(^^;)
コメントへの返答
2008年6月11日 12:19
私もたまに地元で見かけます。。
昔会社の人が乗っていました。。
感激したの覚えています。。
この車はドアが異様に重いです。

ガルウィングはドラマ用でしたが
三菱は5台だったかな売ったんです。
2008年6月11日 11:44
キャノンボールでジャッキーチェンも乗ってました。
懐かしい。。
コメントへの返答
2008年6月11日 12:22
こちらの方が有名ですかね。。
確かにキャノンボールで出てきましたね。。私はドラマのスタリオンがインパクトありました。。笑
2008年6月11日 17:15
スタリオンのガルウィング仕様大好きです(^^

いま見ると重たそうなイメージのデザインで・・・
( ・ノω・)実際重たいんですがwww

こういった個性的な車って古さを感じさせませんよね。
コメントへの返答
2008年6月11日 17:25
日本に5台しか製造されませんでしたから。。このガルウィングのパワーウィンドウは半分しか開かないのは秘密です。。笑
ほしいです。。正直言って。。笑
2008年6月11日 17:28
初めまして!
(お邪魔します。。。)
スタリオン。。。
実は、免許取り立ての頃、相(車)棒
候補でしたが、中古でも諸々手が
届かず断念した1台です。
この系統の車を今も三菱が作り
続けていたら自分は正直Mazda
さんに転校して来なかったと思い
ます。この流線がほんとアクセラ
&アテンザ系にあって良かったです。

コメントへの返答
2008年6月11日 18:14
どうもはじめまして、
中古市場にもなかなかお目に
かかれませんね。。スタリオン
FCもいいですけど。。私も
あったら今でもほしいです。。

プロフィール

「もう14万キロは近く走ったBMアクセラ。。。次は小さい車にしよう(笑)」
何シテル?   02/08 11:43
2014年11月より初期型アクセラスポーツ23S(UA-BK3P)から三代目アクセラスポーツXD(LDA-BM2FS)へ乗り換えました。あまり弄らないようにする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カレ板オフに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 22:47:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H26年11月に納車となりました。 初代アクセラスポーツ23Sからの乗り換えです。。 最 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
ファミリアBG8R GT-Xです。 希少なMAZDAの4WDターボセダンです。 かなり思 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
※2010年4月末に起こった件で改修工事。。。   2010年8月15日改修工事完了しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation