• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしゃんのブログ一覧

2024年01月11日 イイね!

アウディシフト。。。

アウディシフト。。。







みなさん、こんにちは。


昨年購入したアウディシフトの加工品になる

のなかな?



アルミとカーボンの仕様で品質レベルが高く、

vw純正と比較すると、重さもなかなかです。



握った時と作動時の質感が良く、気に入りました。



GTIエンブレムにブラックの縁取りにして、渋い

見た目となっています。



ステアリング交換と異なり、特殊工具も必要ない

ですし、比較的簡単に交換出来るので、オススメ

したいですね。



手に触れるパーツなだけに、満足感も高いです。




ではでは。。。
Posted at 2024/01/11 09:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ。。。 | 日記
2023年12月06日 イイね!

リアも補強してみた

リアも補強してみた





みなさん、こんばんは。



今回はリアのロアアームの補強になるのかな?



コレもゴルフ5の時に取り付けして効果的だった記憶が

あって、またしてもアップガレージにてGetしちゃった。


コレは足が良く動くようになり、スタビリティーが上がり

とても良いパーツです。



マフラーとのクリアランスがギリだったけど、何とか付いた。



こういうパーツ良く考えるものだね。


年内もあと僅かだけど、もう少し手を入れます。



ではでは。。。
Posted at 2023/12/06 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ。。。 | 日記
2023年12月05日 イイね!

ステアリング交換しました

ステアリング交換しました






みなさん、こんにちは。


車を購入してから、ずっと交換したかったステアリング。



基本的にはスムースレザーが好きでパンチング状態で

かつ、センターのレッドレザーでワンポイントになっている

デザインと色が非常に嫌で仕方なかったんです。


数ヶ月物色していた所、某オクにゴルフ7.5Rの新品ステアリング

が出品されており、これは逃す訳にいかないと競り落としました。


正直、予算オーバーでしたが、普通に新品を購入するよりも

相当安価でGET出来たので良かったです。


さて、vwのステアリング交換は以前も経験があったので

楽勝かと思っておりましたが、スイッチ周りがTCRとRで

配置等が異なっており、スイッチ周り一式の移植が必要

となりました。


正直、この移植作業が相当手間の掛かるもので、ある程度

工具がないと厳しいと思います。





2個同じ作業が必要なので大変でしたが、何とか移植が完了

致しました。






この交換作業、1度経験したら2度目は恐らく30分程度で

出来そうだけど、車弄りに慣れていない人には、あまりオススメ

出来ない作業です。


さて、交換後、近所を1周しましたが、思った通り、自分には

スムースレザーが最高です♪


ではでは。。。
Posted at 2023/12/05 11:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ。。。 | 日記
2023年11月14日 イイね!

定番の補強アイテム

定番の補強アイテム






みなさん、こんにちは。


みんな大好きアップガレージを徘徊してますと

格安なこちらのアイテムがありましたので、即刻

購入致しました。



過去にもGTIピレリに使用実績もあり、一般的に

昔から周知されているモノです。



純正状態でペラペラなアルミ板がフロントに付いて

おり、リアにはママチャリに使われているようなパイプ

の棒が付いていまして、そちらのブツとトレードイン

する商品です。



外して付け替えするだけなので10分掛からずに

交換完了しました。








こちらのアイテムはディーラーでも販売された

ような記憶がありますし、取り付けによって

ネガな印象にはならない為、悪くないと思います。



取り付けした印象ですが、若干の剛性アップと

ステアリングを切った際の初動が良くなる程度

の感じですね。



車弄りを敬遠される方もおられるかと思いますが

オンリーワンを目指して自分車に仕上げる楽しみ

方もあります。



合法の範疇で気持ちいい車に仕上げて

いきたいと思います。






ではでは。。。


Posted at 2023/11/14 06:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ。。。 | 日記
2023年10月27日 イイね!

インチダウンしました。

インチダウンしました。









皆様、こんにちは。


実は納車前に絶対やってやろうと準備をしてきましたが、
TCRの純正ホイールが19インチという事で、自分にとっては
バランスがわるいな、、、と。

ですので、18インチ化する為に、履き替えするホイールを物色
しておりました。

ぼくのようなボンビーは新品購入できるはずもなく、中古良品
狙いで探しておりました。

また、履き替えするホイールはBBSジャパンのもの1択で検討
しており、この度みんな大好きアップガレージで購入したのが
写真のRI-Aとなります。7.5j +48インセットのものです。

過去にもゴルフ5GTIピレリで19.18.17インチのBBSの
使用経験から、BBSに対する信頼度が高い事もあるし、
おじさん世代には憧れのホイールなので。

届いたホイール&タイヤは状態も良くタイヤ製造年も2021年
とピチピチしたもので、とっても当たりを引いた感じですね。

諸先輩方のアップされた写真を見させて頂いて、ゴルフ7に
似合うホイールの1つとしてもRI-Aは良い買い物でした。

さて、取り付けに際してはリアのみホイールスペーサー15mm
を導入しましたが、FF車でフロントにスペーサーを含むイン
セット変更は個人的にNOでした。走りに大きな影響が出て
しまいますので。

実際に変更した効果は乗り心地が非常に良くなり、ハンドリング
も軽やかになり、走りにしなやかさが出ていい感じです。
これならノーマルモードを使える感じになりましたね。

正直言って純正19インチの乗り味が好きではなかったですし、
安っぽくて、突き上げも激しく、走りに振ったモデルとはいえ
DCCはコンフォートでしか走れないなと感じていました。

個人的には車高を下げる気はないですが、ノーマルGTIの
スプリングにいつか交換したいかなって思っています。


ではでは。。。
Posted at 2023/10/27 08:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリ。。。 | 日記

プロフィール

「アウディシフト。。。 http://cvw.jp/b/2572447/47465945/
何シテル?   01/11 09:02
たっしゃんです。長らく大好きだったジムニーを降り、メーカーチューニングの施されたパフォーマンスカーとして選んだゴルフGTITCRに乗り換えました。過去にはゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換の練習をしてみた^^; その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:32:01
実装その10:始動時の燃調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:42:15
復習その1:冷間始動チューニングパラメータの復習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:36:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) たっしゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
tcr乗りのみなさん、宜しくお願い致します。 過去にゴルフ5GTIピレリに乗っており、 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ みかん号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
ジムニー(JB23W)を永久保存車両にするべく、セカンドカーを購入しました。(2020. ...
スズキ ジムニー Newたっしゃん号 (スズキ ジムニー)
ターミネーターのように戻ってきました❗ JB23wの最終型を買わないと後悔しそう だった ...
スズキ ジムニー たっしゃん号 (スズキ ジムニー)
とってもヤンチャで、沢山の情熱を注ぎ、沢山の仲間に出会えた名車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation