• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしゃんのブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

さらに、ひえーる。。。

さらに、ひえーる。。。


皆さん、こんにちわ。。。



インタークーラーの冷却性能によって、吸気温度の違いというものを

実体験で感じた訳でしたが、外気温度で20℃を超えてくると、ハッキリ

と性能=速さは全く異なります。


皆さんはOBDより純正吸気温度センサーの温度で確認されておられるかと

思いますが、Linkの吸気温度センサーはインタークーラーのOUT側出口

~スロットルの間にSETしており、Linkの実績と純正の実績では大きな

違いがあります。


純正の吸気温度センサーはサージタンクにあり、エンジンの熱を拾い

かなり高温になります。


その差は約15~20℃程度は純正の値が高温に表記されてしまいますね。


シリンダーに流れる吸気温度の正確な数値というのは、どちらかと言えば

インタークーラーで冷やされた空気の温度が正しいと思います。


余談でしたが、660ccのエンジンで無理な出力を出す為には、様々な

対策が必要という事で、今回は『スキッドプレート』を交換しちゃい

ました!!


冒頭の写真がそのスキッドプレートとなります。


以前の仕様がコチラ、、、






意外と開口部のサイズが違っていて、インタークーラー下部の2段程

コアが露出し、更に後ろのラジエターへの導風がなされた事で、更なる

冷却性能向上策となったかと思います。


スキッドプレート自体もカーボン製でカッコイイですし、しっかりと

クリア塗装をしています。


このように、ちょっとした所で温度差がハッキリと現れますから、決して

見た目だけではないのです。



序でにフロントバンパーの網を交換した際、改めてブ厚いインタークーラー

の写真を撮りましたので、ご覧下さいませ。






ほんと、このインタークーラーは物凄く冷えて、圧力損失も少ない為、

相当ハイレベルなブツだと思います。


実際、ボクの様々なインタークーラーを使用してきた経験がありますが、

ジムニー用でも冷えないブツ、圧力損失の大きいブツ、有名所でも結構

ダメなやつも多いです。


また、上置きと前置きで良く議論されますが、例えばトラストのブツで

比較しますと、圧倒的に前置きインタークーラーの方が性能は高く、

上置きの方がパイピングが短いにも関わらず、レスポンスも前置きの

方が良かったりします。


上置きはレイアウトの制約から、IC出口からスロットルに繋がる部分が

90°でエアの流れが阻害されてしまっている事と、コアが意外と冷えず

吸気温度が非常に高い為、乗り比べるとパワー感が全く違いますよ。


さて、冷却対策はこのあたりでおしまいです。


真冬は逆にオーバークールになる為、その対策も考えていますが、

まだまだ日中は暖かく、暫くは現状のまま転がします。



これからジムニーのパワーチューンを考えている人は、是非共

クーリングを確り対策し、インタークーラーは特にノッキング耐性が

大きく異なりますから、考えてみては如何でしょうか?




ではでは。。。
Posted at 2020/11/11 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウディシフト。。。 http://cvw.jp/b/2572447/47465945/
何シテル?   01/11 09:02
たっしゃんです。長らく大好きだったジムニーを降り、メーカーチューニングの施されたパフォーマンスカーとして選んだゴルフGTITCRに乗り換えました。過去にはゴルフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 910 11 12 1314
1516 1718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ステアリング交換の練習をしてみた^^; その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:32:01
実装その10:始動時の燃調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:42:15
復習その1:冷間始動チューニングパラメータの復習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/18 21:36:50

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) たっしゃん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
tcr乗りのみなさん、宜しくお願い致します。 過去にゴルフ5GTIピレリに乗っており、 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ みかん号 (フォルクスワーゲン クロスポロ)
ジムニー(JB23W)を永久保存車両にするべく、セカンドカーを購入しました。(2020. ...
スズキ ジムニー Newたっしゃん号 (スズキ ジムニー)
ターミネーターのように戻ってきました❗ JB23wの最終型を買わないと後悔しそう だった ...
スズキ ジムニー たっしゃん号 (スズキ ジムニー)
とってもヤンチャで、沢山の情熱を注ぎ、沢山の仲間に出会えた名車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation