• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

本日のトリビア

新コーナー、始めました(冷やし中華始めました的な感じで)。
あんまり人が知らないようなクルマに関する小ネタ、死語でいうとトリビアを語ります。

記念すべき第1回目は・・・
う~ん・・・
FDシビックでいいや。


FD2型シビックはタイプRだけと思ってる人も多いと思いますが、実は普通の2リッターの設定もあります。
で、2リッターのFDシビックをFD2と呼ぶわけですが、その見分け方を・・・


FD2のタイプRとフツーのグレードを一目で見抜くには・・・


































































車体Noの頭3ケタを見る。


FD2は当初フツーのグレードからスタートして、途中でタイプRが加わりました。
そんなわけで100、110まではフツーのグレード2.0GLですが、120からタイプRになってます。

で、タイプRが出てからは交互になってます。
130は2.0GL、140はタイプR~といった具合。

実は自分も最近知りましたw
タイプRには130・150・170ってのはないんですね。

これでFD2でもどちらのグレードか一目で分かりますね!

でも2.0GLなんてほとんど見かけないから、基本的にFD2って言ったらほぼタイプRと考えていいと思いますwww
Posted at 2011/08/25 23:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日のトリビア | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation