• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョリーロジャーのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ロータリーに乗る有名人

今日はREに乗ってる(乗ってた)有名人を紹介しようと思います。

まずはこの人達は外せないでしょう。
D'ERLANGERのギター瀧川一郎とドラムの菊地哲でしょう。
瀧川一郎は2台くらいFD乗り継いでたかな?
黒と紫だったような気がします。
RE雨宮が大好きだった模様。
今はもう乗ってないみたいですけどね。

菊地哲はなななんと雨宮のコンプリートカーGReddyⅢのオーナーでした。
この人も同じく今は降りちゃってて、群馬のショップが今は所有してたと思います。

忘れてはいけないのがLaputaのヴォーカルaki。
この人もすげ~です。
生粋の走り屋ってやつです。
ハチロク・13ときて、FCを2台乗り継いで、その後FDに買い換えてます。
FC2台も乗ってるからかFDに乗り換えた時はFCよりもはるかに性能はすごいと言いつつも「セブンはFC!」って考えみたいですね。
残念ながらこの人もFD降りちゃってて、今はセレナになってしまいました。

この2つのバンド、自分はリアルタイムでは聞いてません。
どちらも名前程度しか知らなかったんですが、メンバーがFD乗ってるっていうことを聞いてそれがきっかけで聴いてみたんです。
したらもうどっちもすげ~いい音楽なんで、超好きになってしまいました。
今の若いヴィジュアル系、シドだかアリスなんたらとかアンティック珈琲とかあんなジャニーズみたいな劣化バンドとはまったく違う、本物のヴィジュアル系だと思います。
オススメっす!

そういえば音楽家だと奥田民雄もFD持ってたって話を聞いたことがあります。
特別好きな人じゃないからどうでもいいんですがw


あとは引田天功が黄色の4型RS-Rを持っていたのを見たことあります。
番組で引田天功の自宅紹介とかしてて、フェラーリやらベンツと並んでなぜか黄色のFDが並んでて大変ビックリしたのを覚えてます。
黄色で羽がドルフィンで17インチホイールだからRS-Rだと分かりました。
(FDマニアの本領発揮!)
パッと見はノーマルでしたね~


そして最後に・・・
絶対に忘れては行けないのが・・・
北の将軍様!!!
ネタとかじゃなく、マジで。
FCが大層お好きのようで複数台所有してるって聞いたことがあります。

さすが将軍様!
フェラーリとかポルシェではなくロータリー、しかもFCとはお目が高い!!


自分が知ってるのはこんなところです。
他に「こんな人が乗ってるよ~」なんてのがあれば教えてくださ~い。
Posted at 2009/06/01 02:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

エコに目覚める

エコに目覚める今まで意識したこともなかったエコという言葉。
それはいかん!と言うことで、この前マツダ行ったときにもらってきたステッカーを貼ってみました。

これでオレもエコを心がけているということを後ろの人にも分かってもらえることでしょう。
後ろに近寄れないかもしれないけど。

なんかマフラーの近くの部分がコゲてるような気もするけど気にしないでおこう。
Posted at 2009/05/28 23:22:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月26日 イイね!

誕生日に本庄行ってきた

誕生日に本庄行ってきた今日は誕生日です。
みんな!盛大に祝え!!щ(゚Д゚щ)

まー、そんな日に会社に休みもらって本庄行ってきたんですが・・・
ダメダメ・・・
走りがとかそういうんじゃなくて、すべてにおいてダメダメ。

1年ぶりにサーキットを走ったけど、ビビって全然踏めないし。
それはまだいいとしよう。
それ以上にダメなのは準備不足ということだ。

本当は3本走る予定だったのが、昨日夜更かししすぎて起きるのが遅くなってしまい、オイル交換やって本庄着いたのが2時半。
しかもプラグ交換をしてなかったので現地でやったんですが、エンジンルームが熱くて作業がはかどらない上に、金属が膨張してるせいかなっかなかプラグが外れない。
そんなこんなで結局1本しか走れなかった。

自分は準備不足で失敗してることが過去にたくさんあります。
その教訓をまったく生かせてないことに自分自身で本当にダメなやつだと思った。


しかし、いつまでも落ちてはいられない。
こんな状況だったけど、得ることはあった。
プラグなんかは事前に変えておくべきだと思ったし、17インチのブレーキは思った以上に止まるので、もっと思い切ったつっこみができると思った。

つーかFRは本当に難しい!
今日話した人から、FRはコーナーで不安定になってもアクセルを踏む勇気が必要と言われたんですが、今のオレじゃあ怖くてなかなかできないです。
もうランサーに逃げたい気分ですよw
でもそこで逃げたくはないんです。
ここでFDから逃げてランサーにしたとしても、結局はクルマに乗せられてるだけ。
まったく成長は望めないと思うんです。
だからあきらめずにFDでもっと腕を磨かなくてはいけないと思いました。
FDでうまくなれば、ランサーにしたときにもっとうまく扱えると思うので。

よし!がんばろう。

やっぱドリフト習うか広い敷地で思いっきり振り回すことなんかをやらなきゃかな~
Posted at 2009/05/27 00:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

keiワークス アッパーホース&サーモスタット交換

keiワークス アッパーホース&サーモスタット交換今日会社から帰ってきて、交換してみました。

まずアッパーホースの交換。
いきなり大変なんだこれが。
ネジ式のホースバンドでなく、昔ながらのやつなんです。
ウォーターポンププライヤーで外すやつね。
しかもなぜかウォーターポンププライヤーが見つからないので仕方なくペンチでやることに。
おかげで時間がかかった~

アッパーホースを外したら今度はサーモの交換。
ホースの先のところにボルトが3本あるのでそれを外します。
これがまた大変なんだわ・・・
1人目か2人目のオーナーのメンテが悪かったせいか、ボルトがサビかかっててなっかなか外れねぇ。
しかもラクにアクセスできるのは1つだけで、2つめはソケットがうまく入らないし、3つめにいたってはソケットが入るスペースがねぇ!!
メガネじゃねぇとムリです。
でもオレはソケットは比較的まともなのを持ってますが、メガネは100均のくされたやつしか持ってません(爆)
仕方ないのでそのくされたメガネでやることに。
もうボルトがナメやしないかドキドキものですよw
なんとか外れたんでよかったですけど。

そして蓋みたいなのを外してサーモとご対面~
・・・
・・・
・・・
なんじゃこりゃ!!
これはヒドいってレベルじゃね~し。サビサビだし!(写真参照)
このチョコレートみたいなのすべてサビです。
全体がサビで覆われてます。
このクルマの歴代オーナーは何してんの?って感じです。
マトモなメンテしてね~だろ!って。
2人目のやつはよくこんな状態でレース出ようとしたもんだとある意味感動すらしましたよw

他にもテキトーな仕事っぷりが満載ですが、合間を見てちょくちょく直していきたいと思います。
おそらくこれで水温も解決でしょう。
てかこんな状態じゃあ2速でブーストかけまくってたら水温もMAXまで上がるわw


今回は久々に作業したーって感じですね~
FDちゃんは昔こそICを自分で付けたりもしてましたが、今の仕様だともう自分でイジっちゃいけない的な雰囲気なので、ここ2年は自分でほとんどイジってませんでした。
なので最近はkeiワークスばっかをイジイジしてます。
このクルマイジってるとめっちゃ楽しいッス!
忘れかけてたものを久々に思い出させてくれるような感じです。

マジでkeiワークスの方が気に入ってきちゃったかもw
Posted at 2009/05/22 01:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ドライブシュート

ちょっくらドライブ行ってきました。(走りじゃなくてドライブ)
久々にFDの運転が楽しく感じました。
う~ん、やっぱりFDは昼間の町乗りはダメだな。
ガラガラの道をかっ飛ばすのがいいね!(あくまでドライブ)

もっといいカーステ入れようかと思ったけど、このクルマにはいらね~なと思ったので却下しますw
それよかkeiワークスの方に付けるべきだと思った。
音が悪すぎw

で!
そろそろ本庄フリー行きます。
本当は今週金曜辺りを考えてたけど雨っぽいので、来週の火曜か金曜に行こうと思ってます。
どっちにするかはまだ未定ですが、火曜優勢かな~
火曜は26日、何気にオレの誕生日ですw
なのでなんとなくその日の方がいいかな、と。

まあどっちでもいいんで、誰か一緒に行ければそれに合わせたいと思います。
Posted at 2009/05/20 00:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「建物の中ではイマイチわかりにくかったけど、外に出したら魂赤の美しさがボディとマッチしてすごくカッコよかった。」
何シテル?   09/07 11:48
ジョリーロジャーです。 自動車全般が好きですが、特にスポーツカーや走り系のクルマを好みます。 メーカーはマツダ・ホンダ・スバルなどのマイノリティなメーカーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4567 89
10 1112 131415 16
171819 2021 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

NEWドラ号・・・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 00:12:20

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR イシュザーク02 (ホンダ シビックタイプR)
数々のトラブル、燃費の悪さ、維持費の高さを理由に01からチェンジされた新型のイシュザーク ...
スズキ Kei 北川kei子 (スズキ Kei)
速い 快適 ハイテク と3拍子揃った車。 現在は荷物置き場として第2の人生(?)を送っ ...
マツダ RX-7 イシュザーク01 (マツダ RX-7)
デザインと走行性能、そして運転する楽しさ「のみ」を追求するとこうなるという見本のようなク ...
その他 その他 その他 その他
普段の足として購入。 事故もらって廃車。 廃車っていってもフレームは無事だった。 ビー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation