• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ocean road loverの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2023年12月14日

復活!PCX (2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の事故の修理をしました。
やっとピットが空いて作業に入れました。

基本的に目立つのはフェンダーが割れた事とリヤボックスとキャリアベースの破損です。
あとは転倒に伴う小さい傷ばかりです。

が、前の車に当たった事によりヘッドライトに小さい傷がつきました。
ヘッドライト傷は小さいけれども金額が一番デカい(笑)

事故発生
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/3158067/5194223/photo.aspx
2
フロントフェンダー、新品です。
3
キャリアベース、BOXともに新品です。
驚いたのが、今までもBOXは結構劣化しないようにケアしていたつもりでしたが、新品と並べると白い化粧パネルが若干黄ばんでました。
紫外線の影響なのか。。。
4
ヘッドライト。なんと今回で2回目の交換(笑)
1回目は立ちごけで交換してます。

立ちゴケ注意報
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/3158067/5069417/photo.aspx
5
クランクケースカバーですが、こちらも小さい傷が。
これは2回目の立ちゴケした時と付いた傷と近い所でした。
今回交換する事で立ちゴケの傷も無くなります(笑)

立ちゴケ注意報(2回目)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2575234/car/3158067/5113452/photo.aspx
6
同じく左側アンダーカウルも2回目の立ちゴケした時と付いた傷と近い所でした。
こちらは自分で修理してプロテクタを貼ってたのですが、プロテクタが飛ばされて傷になっていました。
こちらも立ちゴケの傷もが無くなります。
7
半分はヘッドライトの部品代と言う。。。(笑)
車に当たった割には安く済んでると思います。
事故の相手方には内金は入れてもらってるのでとりあえずは安心です。
8
外したヘッドライト。
貧乏性なので持って帰ってきてしまいました(笑)
ほんのちょっとしか傷がついていないので。もし自分で割った時の予備で(笑)
赤丸の所が傷です。

家に持ち帰ってみるとヘッドライトって結構でかい。とにかくデカイ。
そしてPCXってライトだけでも凄くカッコいい(笑)
宇宙船みたいです。子供が喜んでます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めて新型の小型移動オービスを見ました。「え?こんなところで?」って場所です。しかも細い道です。殆どの車が赤切符になる速度で走ってます(笑)事前に写真で新型移動オービスを見た事があるので気づいてブレーキかけられました。写真で見て無かったら。。。怖い怖い レーダー探知機反応なし」
何シテル?   12/04 20:08
海とドライブが好きです。運転するのが好きなんです。海岸線を走るとテンションがあがります。 家族の為にミニバンにしました。本当はセダンが好きなんです。でもM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
VECSTAR 150からの乗り換えです。 21年型のPCX160です。 VECSTAR ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
エンジンブローしましたがエンジンを載せ換えて本当に長い間乗っていました。相棒です。 どこ ...
マツダ MPV マツダ MPV
中古で買いました。マツダMPV LY3P 23T 4WD Turbo 本当に本当に良い ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
長い間乗っていた三菱ディアマンテ 30M。FF車。 30Mはディアマンテの中でも唯一エン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation