• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

route09のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

GGBブレンボ化!(頓挫編)

GGBブレンボ化!(頓挫編)先日、Yオクに入手したGDB-B用ブレンボを、3連休に取り付けてやろう、とおもきや、雨やらなんやらでとうとう3連休最終日。今日こそは!と準備を始める。

用意したのは、キャリパー&ローター一式、APP製ステンメッシュホース、5mmと3mmのホイールスペーサー。
まずは、リザーバタンクにラップを挟んでフルードの漏れ止め。

ジャッキアップして、キャリパー外して・・・

ローターのサイズでこれだけ違えば、そりゃ効くよなぁ・・・と、わくわく。

なお、GGBはリアデフ径がR180なので、リアローターがそのまま移植できます。

邪魔になるバックプレートを…

ぶったたいてクリアランスを作る。あちらを叩けばこちらが出っ張り、で結構時間を食いました。

今回はブレーキホースと同時交換なので、ホースをキャリパーに取り付け、

車両側は、ホースの付け根から分離しました。

キャリパー取り付け中…

よっしゃできた!と、エア抜きをしようとして問題発生。
ブリーダープラグ、固着してんですけど!!??
OH必要かも?とは認識していても、これは想定外…

プラグとキャップを発注して、届くまでお預けとなりましたとさ。
Posted at 2016/10/10 14:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GGB ECU弄り | クルマ
2016年02月15日 イイね!

COBB Tuning 3-Port Boost Solenoid用設定

My GGBには、米国COBB Tunig社製の3ポートブーストコントロールソレノイドを装着しています。
しばらくECUリセットからの自己学習のみで運用してきましたが、時間が取れたのでOpenPortにて
Target BoostマップとMax Waste Gate Dutyマップの編集を行いました。
◆Target BoostのMap

Mapの縦軸を編集し、純正より低い回転数からブースト目標値を設定しました。
また、全体的に盛り上げた設定として、若干のブーストアップの設定としています。
◆Max Waste Gate DutyのMap

低回転域を中心に、よりDuty値を上げて、コンプレッサーからの圧がアクチュエータに行かかないように設定しました。
編集していてわかったのですが、純正Mapではほとんどブーストをかけないような制御になっています。
通りで、思っていたほどオーバーシュートが増えなかったわけだ…

試乗してみると、明らかに低回転域でしっかりとブーストがかかり、トルクが出るようになりました。
また、純正ソレノイドではオーバーシュートからじわじわとブースト圧が目標値に下がっていきますが、
3ポートでは、一瞬のオーバーシュートのあと、瞬時に安定します。(もちろん、排ガス流量が十分な場合ですが)

フィーリングとしてはすごく良いのですが、難点も。低回転でのトルクがあかったせいで、北海道の雪道では発進時にすごくスキッドします。GGBはLSDはリアのみなので、交差点で一時停止後右折する場面では、リアが押し出しすぎて軽くパワースライド気味になります。ステアリングを戻しながらスロットルと相談すれば前でも引っ張ってくれるのですが、フロントにもLSDがほしいなぁ、と思うようになりました。
Posted at 2016/02/15 22:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GGB ECU弄り | クルマ

プロフィール

「エンジン不調、解消! http://cvw.jp/b/2575601/41725717/
何シテル?   07/15 21:21
車を買った時から登録しようしようと思っていて2年半弱経過しました。 SUBARUが好きでGGBを買いましたが、基本的に乗り物大好きな人間です。 湾岸MN風に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイルクーラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/17 06:02:23

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
中学生のころに発売され、それ以来いつかはほしいと思っていた車。ODO:66000km程度 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
夏季晴天時の通勤快速号です。 ロードレーサー(最近の言い方だとロードバイクか?)がほしか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation