• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

和泉葛城山

和泉葛城山 最近、定例になっている月1回のツーリング。今月は和泉葛城山を走ってきました。



標高858m
山頂には展望台があり大阪側と和歌山側、両方の景色が一望できるようです。
調べてみると山頂までのアクセスはいくつか道があるのですが、かなりの急勾配な様子

その中でも一番走りやすそうな神通温泉側から登ることにしました。


一応、紀泉高原スカイラインなんていう快走路っぽい名前がついていますが、正式には林道紀泉高原線です。



根来寺前から広域農道を走り県道62号を登って神通温泉→紀泉高原スカイラインに入ります。





入口は2車線になっていますが、すぐに1.5車線ほどに狭くなり、しかも、道路脇には大量の落ち葉と先日の雨で流れてきた赤土が堆積しています(>_<)
ラインを外すと簡単に滑りそうなので慎重に走って行きます(^_^;)






しばらく走り続けると粉河ハイランドパークの入り口に着きました。錆びたゲートが昭和の雰囲気を醸し出しています。




案内板を見ると展望台、キャンプ場、ゴルフ場などがあるみたい。





ゲートを越えて進むと売店と先ほどの案内板にあった展望台(有料)がありましたが、目的地の展望台はまだ奥に進んだ所にある、もう一つの展望台(無料)なのでまだまだ進みます。


>


3kmほど進んで目的地横の龍王神社に到着。展望台へは神社の脇の道から行けるので参道を上がってゆき、分岐路から細い山道を歩いていきます。



道の脇にはここにはブナ林があるので荒らしたりしないでください、との主旨の看板がありました。ブナの木がどれなのかよく分かりませんが(^_^; 取っていく人がいるのかな。




薄暗い林を進むと広くなった場所に展望台がいきなり姿を現しました。





ドルアーガの塔のよう(謎)





1階は椅子とベンチがあります。少し荒れた感が…
上からの景色を楽しみにしながら登ってみます…




いい眺め!


曇り空なのが残念だけれど関空が足下に見えます。
その向こうにはスマホだと見えにくいけれど、大鳴門橋まで見えましたよ。



(和歌山側の景色は地味w

しばらくぼ~っ、と景色を眺めて満喫したので早々と帰ることにします(^_^;)


帰りは行きと別の道の方が楽しいと思って林道重谷線で下ります。
が!ここは紀泉高原線よりも勾配がきつい!ニーグリップしながら走っても腕に力が入ってしまって疲れました(落ち葉いっぱいだし(+_+)

生石高原もそうだったけれど、眺めも良くて道も走りやすい所ってなかなか無いなぁ(>_<)
ブログ一覧
Posted at 2016/10/01 00:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2016年10月4日 21:16
是非行ってみて下さい(⌒∀⌒*)/

http://minkara.carview.co.jp/userid/1676383/spot/702399/
コメントへの返答
2016年10月5日 0:29
あっ、有田川ウインドファームの道ですね!
走りやすそうな道だと思って、偶然にも先日から情報を集めていたところです(^_^)

登るルートも分かったので今月走りにいってみます~
(YouTube参考になりました。ありがとうございます(*'▽'*)

プロフィール

「@lovez33 そうそう、鹿大丈夫なのかな、と思ってましたが、やっぱり危ないですよね🐐」
何シテル?   12/21 07:52
和。。です。よろしくお願いします。 和歌山県北部を中心にウロウロしています。 ローカルな事ばかりですみません(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

奈良の山間部〜新宮へ日帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:16:50
〔XSR〕お花見超ミニツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:10:54
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:50:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2015年12月に中古(走行1万km)を購入 2024年6月現在65000km 実車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation