• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和。。のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

向日葵と銀杏

向日葵と銀杏 
 
 
先週、時間が無くて行けなかった所をウロウロしようかな・・・と思っていたら、lovez33さんから五條の上野公園で季節外れの向日葵が咲いている、と教えてもらったので行ってきました(^_^


向かう途中、時期が早いと思いつつ丹生酒殿神社へ。


まだ見頃じゃないので人はいません(^_^;



朝は山の影になってしまって写しにくいですね。うーん。



そして上野公園へ。
おぉ!本当に咲いてる!(^o^;



広さは夏に咲いている時よりも狭いみたい。でも、結構たくさん咲いていて、花も元気な感じです。来て良かった(^_^




そして、先週行けなかったもみじ公園へ。


坂道を駆け上がり山間部に入ると… 冷えたのでちょっとトイレへ・・・(^_^;;;

定福寺には綺麗なトイレがあるので助かります。ありがとうございます(^_^



串柿もそろそろ終わりのようです。




くるみ谷もみじ公園のもみじは時期が遅く褪せてきていました。少し残念だけど、まあギリギリ見れる感じかな。



写真だと細かい所が分からないので綺麗ですw




最後に大きな銀杏がある賀茂神社に行ってきました。
初めて行く場所なので楽しみです。


向かう途中、大きな銀杏が見えてきました。




おぉ、なかなか大きい!
陽当りもよく、紅葉具合がちょうど見頃だったです(^_^






葉っぱが光って綺麗でした。今月はもう走る時間がないので、今年の紅葉はこれで終わりかな・・・

Posted at 2021/11/21 22:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

橋本〜ぶらぶらと

フルーツライン〜橋本市〜農免道路をウロウロしてきました。


フルーツラインの柿畑の紅葉はまだ少し早いかな。赤く染まるのが楽しみです(^_^



恋野あじさい園へ

昨年、訪れた時はタイミングが遅く丸坊主だった銀杏・・・
今年はどうかな?



うーん、ちょっと落葉していてイマイチ(@_@
天気も悪くて今年も残念な結果です。また来年かな。
(それにしても、このただの銀杏の木に執着してるのは自分だけだろうな、、(^_^;



杉村公園へ

コロナが落ち着いているからかな。いつもはガラガラな駐車場は結構いっぱいです。



銀杏とメタセコイアの紅葉が雰囲気出していて、散歩するのに気持ちいいです(^_^




今年も菊花展が開催していました。今日が最終日だったので、それもあって人が多かったのかなぁ。



綺麗に整って咲いているのが「普通」に見えますが、実はすごい事なんじゃないかと、見ていて思います(^_^




前からなんか工事してるなー、と思っていた杉村公園の裏手に新しく遊具のある公園がオープンしていました。
朝から多くの家族連れでいっぱいですね。



オープン記念?で若い家族を狙ったのか、映えアイテムが設置されていました。アンブレラスカイっていうみたいです。   

しかし、青空ではなく曇り空でまったく映えない・・・
それに支えている足場の柱が気になります(^_^;




杉村公園を後にして、かつらぎ町の柿の里あたりをウロウロ。
この辺りの山道は色んな木の紅葉と民家の吊るし柿の風景とか、道は狭くて危ないですが楽しいです(^_^;




って、ウロウロしていたら思いのほか時間が過ぎていて、もう帰らないと!(汗

予定していたもみじ公園に行けなかったので、また来週かな… もう時期過ぎているでしょうけど(T_T
Posted at 2021/11/14 23:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月03日 イイね!

紅葉 高野山

紅葉 高野山 
 
 
紅葉の高野山へ


8時30分に到着。
しかし、今日はこの後、妻と予定があるので滞在は1時間ほど・・・
あまりウロウロできないので急ぎます(^_^;


それにしても、この時間でもう結構混んでいて、金剛峯寺前は渋滞になっていますね。


とりあえず蓮池へ(^_^
池を一周回ってみます。昨年より水面が穏やかな感じかも。



蛇腹道の様子でも・・・と撮ってみたけど、赤が変なので早々とパスです(´д`)



混雑してきて動きにくくなってきたので、いつもの公園、南院辺りををウロウロします。ここは人が少なくてバイクの写真も撮れていいですね(^_^;





黄色、オレンジの紅葉が光って綺麗です。





あちこちにバイクを移動。



この辺りも綺麗なんだけど、裏通りなのでガラガラです。




あっという間に時間がきたので終了です。次はどこに行こうかな(^_^

Posted at 2021/11/03 23:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

天野の里

天野の里 
 
 
昨年、タイミングを逃して見れなかった蕎麦の花を見に行ってきました(^_^


天野の丹生都比売神社の手前の畑へ到着。
白い花が少し見えてドキドキ・・・
1年待ってやっと見れます(≧▽≦)




綺麗に咲いていました!


思っていた以上に花が真っ白で綺麗ですね(^o^


ここはそんなに広くないので、これがもっと広かったらすごいんでしょうねー。


でも、スマホで撮るとすごく広く見えます(^_^;




いいモデルが来たので写してあげよう(・∀・)



ミツバチ、、じゃなくアブかな?



去年、この畑にあった案内板には他のそば畑が載ってあったのですが、今年の畑はここだけのようで、探してもよく分かりませんでした。他も見たかったのに残念です(>_<


丹生都比売神社は祈祷の人が多くいたので、少し覗いてから帰りました(^_^
Posted at 2021/10/03 15:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月20日 イイね!

田んぼの風景

田んぼの風景この間は青い景色で今日は赤い景色です(^_^


派手な映えスポットは人が多そう・・・と思いながらも、一度は行ってみたいと、奈良の九品寺辺りへ彼岸花を見に行きました。


離れた駐車場に止めてぐるっと歩いていきます。



彼岸花の花畑に到着。
おぉ!なるほど!すごい密度で生えていますね(^o^;


それにしても、すごい賑わいで花畑の中に入っている人も居て、少し花が荒れているような場所も??
その内ロープが張られるかも(>_<


あまりの花の数にもうお腹一杯ぎみです(^_^;



南側はまだ咲き始めのコスモス畑。
こんな地味な方が好きだったり(^_^





近くの田んぼの風景がいい感じでした。



バイクを止めた向かい側も結構咲いていました(^_^




そして近くの一言主神社へ。ここも人が一杯でした。


田んぼのあぜ道に人がたくさん歩いていて、ちょっと不思議な感じです(^o^;



空も晴れてきて気持ち良いです(^_^




帰りに伏見池へ。
真っ赤な輪っかと池の色の組み合わせが独特!
下に降りる時間も無かったのでこれだけ撮って帰りました(^_^;




今日は橋本までの農免〜山麓線の行き方が分かったので、これからは中将餅もバイクで買いに行けますw(^o^
Posted at 2021/09/20 23:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lovez33 そうそう、鹿大丈夫なのかな、と思ってましたが、やっぱり危ないですよね🐐」
何シテル?   12/21 07:52
和。。です。よろしくお願いします。 和歌山県北部を中心にウロウロしています。 ローカルな事ばかりですみません(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

奈良の山間部〜新宮へ日帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:16:50
〔XSR〕お花見超ミニツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:10:54
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:50:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2015年12月に中古(走行1万km)を購入 2025年10月現在73000km 実車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation