• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和。。のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

突然の?

突然の? 
 
 
今年は紅葉を見に行くタイミングが上手くいかないです。
昨日も微妙な感じかなー、と思いながらうろうろしてきました(>_<



フルーツラインから丹生都比売神社へ。
曇り空で寒い。グリップヒーターつけといたら良かった・・・


紅葉は色づいている所とまだ青い所があって鮮やかさが無い感じ。日差しが良ければもっと綺麗なのかも。


この時だけ日が出てきたので急いで撮影!
しかし、これじゃ紅葉じゃなく鳥居の写真(^_^;

昼帰るまでにあと2か所立ち寄る予定なので移動します。



フルーツラインへ向かう道です。
そういえばラリージャパンが開催してますね。こんな感じの道を100キロオーバーで走るなんて凄いとしか(誰かはクラッシュしてたけど汗)


・・・なんて事を考えながら走っていたら、左肩に何か茶色い物が乗っかってきた!?


大きな鳥が乗ってる!!Σ(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠



数秒間だけタンデムした後、バイクを停めて見てみるとキジ?なのかな?人懐っこいのか逃げる気配がなさそう。


てくてく歩き回って可愛いです(^_^


バイクから離れて歩くとついてきます。でも、いつまでも相手できないのでお別れです(>_<

(帰ってから調べたら、あの鳥はヤマドリでした。縄張り意識が強いらしく縄張り内に入った人を襲うとかなんとか・・・(^_^;;



杉村公園に到着。黄色に色づいて綺麗です。でも先日のイノシシが無ければ菊花展見れたのにな・・


以前のアンブレラスカイからバージョンアップして今年は和傘とのコラボでした。残念(>_<


黄色が綺麗で気持ち良いです。散歩している方も多くいましたね。



最後にくるみ谷もみじ公園に寄ります。もう色褪せて落葉してきています。
しかも剪定をしていて以前ほどのボリュームがありません。


これから何年かは少し寂しい姿かもしれませんね(>_<
Posted at 2024/11/24 09:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月10日 イイね!

高野山

高野山 
 
 
紅葉の高野山へ。
今年は例年より気温が下がるのが遅く、しかも先日の低気圧で葉っぱが落ちているので紅葉具合は微妙のようです(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

時期的に来週の方が見頃な気がするけど、今日しか来れないので、、どんな感じかな。



いつもの場所に停めてうろうろと歩きます。
寒いと思っていたのでタイツやら防寒仕様できたので暑い(^_^;



やはり紅葉はあまり進んでない感じ。



霊宝館の前はいい具合になってきています。(というか光の効果かも?
光に透けた葉っぱが綺麗でした(^_^



意外と人が少なくゆっくり見れました。



カラフルな葉っぱ・・・



南院の方へ移動。
真っ赤な紅葉を撮ると毒々しく見えてあんまり(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)



紅葉はまずまずでしたが、とりあえず良い天気で良かったです。また来年楽しみにします(^_^



帰りにちょっと奥まで行ったけど通行止めのままでした。ここもまた来年ですね。






Posted at 2024/11/10 23:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

ぶらっと

 
 
 
3日のバイクの文化祭を見に行こうと思っていたけど、手を少し痛めてしまったので大事をとって家でゆっくりします(>_<

そして今日、4日です。まだ痛いけどフルーツライン〜橋本なら山越えもなく負担が少なそうなのでちょっと走りに行きました。



ヘルメットをOGKシューマに新調しました。被った時の重心が頭の中心にあって軽く感じます。いい感じ(^_^

しかし、ヘルメットって高くなったなぁ。これに替えのシールドとインナーをつけると4万近くに・・・



フルーツラインの橋本寄りの所にヤギがいたので寄ってみます。近くに行くと餌を求めてなのか、メェメェ鳴きっぱなしで目立つので早々と立ち去ります(^_^;



あじさい園にきました。イチョウの紅葉はまだ先です。



温かいコーヒーで休憩。
しかし、美味しいけど速攻でトイレに行きたくなるので後が面倒です(^o^;



良い天気です。左の木が紅葉していれば更に良かったのに。。



一本だけ紅葉したモミジがありました。



帰りに杉村公園の菊花展を見ていこうと寄ってみたら、閉鎖してる!?



イノシシのバカと言いたくなります・・・(T_T
Posted at 2024/11/05 12:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

秋桜

秋桜 
 
 
コスモスを見にぶらっと橋本まで行ってきました。


天気が最高に良い!すれ違うライダーのテンションも高いのかヤエー率高めです(^_^



真土万葉の里に着きました。蓮の時期は暑くてここから歩くのはしんどいですが、今日は涼しいので楽です。



一番良い時にこれました。満開です。



秋風に揺れるコスモス・・・(^_^



八重?変わった花びらの種類です。



丸高稲荷神社へ寄ってみます。鳥居の足元にコスモスがあったような気がしてたけど、勘違いだったみたい。



帰りは農免道路で。
いつも気になっていたおはぎを初めて買います。



かまど炊きらしいです。こだわりがあるようで、持って帰るのに時間がかかる方は、保冷剤を勧められます。
(高野山の某ごま豆腐屋のよう)



2つ頼みましたが、デカいです。コンビニおにぎりだと6個分くらいありそう・・・

しかし・・容器にパンパンに詰めてるし、味も・・・リピートはないかな(^_^;
また新しい店を探そう(^_^
Posted at 2024/10/15 12:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

秋風はまだ早かった

秋風はまだ早かった 
 
 
 
久しぶりに鷲ヶ峰コスモスパークへ行ってきました。
最短ルートだと1時間ちょっとなので意外と近い場所です。



ただ、例によって対向できない程狭い道を通りますが・・・



車は来ないだろう、と安心してたら前からジムニーが来て焦りました(^_^;



着きました。普段は閑散としたこの場所もこの時期だと先客がいました。



肝心のコスモスはまだまだこれからでしたが、解放感のある景色で癒やされます(^o^



鷲をモチーフにした休憩所がいつ見てもコブラに見えてしまいます・・・



秋風〜といった感じだけど気温はグングン上がって暑かったです(>_<



暑くなってきたので涼しい場所へ。姥ヶ滝に来ました。



普段の水量より少なかったのかな?あまり迫力は無かった(^_^;



ここまできたらお約束の風車に寄って



海南サクアスで少し休憩して帰りました。朝晩は涼しいけど昼はまだまだ暑かったですね(>_<



あ、そういえばこんなのがあるみたいですね。
 バイクの文化祭
Posted at 2024/10/07 15:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lovez33 そうそう、鹿大丈夫なのかな、と思ってましたが、やっぱり危ないですよね🐐」
何シテル?   12/21 07:52
和。。です。よろしくお願いします。 和歌山県北部を中心にウロウロしています。 ローカルな事ばかりですみません(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

奈良の山間部〜新宮へ日帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:16:50
〔XSR〕お花見超ミニツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:10:54
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:50:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2015年12月に中古(走行1万km)を購入 2024年6月現在65000km 実車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation