• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和。。のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

秋の気配

秋の気配 
 
 
 
暑くて走りに行かない間は近所の花を写したり・・・



オイル交換&細々と修理したりしてました(^_^



そして今日はかなり涼しくなったので久しぶりに走りに。



まずフルーツラインの公園に寄ってアケビを観察していきますw



昨年、刈り取られていたけど大丈夫なようです。いくつかの実がついていました。



lovez33さん情報で蕎麦の花が咲いているとあったので、天野へ来ました。
いつも咲き終わりの頃ばかりなので、早くにこれて良かったです(^_^



鞆渕を抜けて桃山方面へ向かいます。日差しが強いけど気温は22℃でだいぶ涼しい。影だと寒いくらい。



コスモスもあちこちで咲いてきました(^_^



途中、桃源郷運動公園でトイレ休憩です。涼しくなると近い(^_^;



新しくオープンした2りんかんを覗いて帰ります。
パーツはマイナー車種なので当然取り扱い無し。オイルは高いし・・・なかなか買うものがないかも(>_<
うーん、グローブくらいかな・・・
Posted at 2024/09/24 23:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

あらぎ島へ

あらぎ島へ 
 
 
生石高原〜あらぎ島に行きました。



途中、紀美野町の五色台聖苑の近くです。先日ここでカモシカを見ましたが今日はいないか・・・
急坂でも平気で登るイメージだけどこの擁壁は無理のようで転げ落ちてましたね(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠



くすのき公園でトイレ休憩。廃線になった野上電鉄の車両がありました。なんでも昭和9年製だとか。



生石高原に着きました。今日は無線の方もいなくて独り占めです(^o^



綺麗な夏空。日差しの感じほど暑くはないです。



楽しみにしていたオニユリは枯れそうな?
しかも草刈りで数が少なくなっていて残念でした(>_<



そして、あらぎ島へ。
何だろ?獣が入ったのか、なんか荒れている所がありました。



季節ごとの飾り付け、バージョンアップしている気が(^_^

青々とした稲が見れたので次に訪れるのは秋かな。



この間、鶴姫公園まで行った後、妻からお土産がない!とクレームがあったので花園から花坂へ。やきもち✕4個を購入(^_^



帰りはフルーツラインで上を見ながら走りました(^_^;
ここから帰りはお約束の灼熱です。夏はワクワクする感じで好きだけど、これだけ暑いともう夏は飽きました(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ
Posted at 2024/08/15 10:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

鶴姫展望台

鶴姫展望台 
 
 
涼しさを求めてフルーツライン〜鶴姫展望台へ。

この間走った時は朝から暑かったですが、今日はだいぶ涼しく、龍神スカイラインだと少し寒いくらい。
Tシャツで走っている人もいたけど寒くないんかな(^_^;



9時頃に到着。良い天気です(^_^



久しぶりに鶴姫様に挨拶。


展望台に双眼鏡が新しく設置されていました。100円で2分くらい使えるだったかな? でも周りは山々ばかりでどこを見ればいいのか・・・



ここでぼーっとするのが至福の時間です(^_^



帰り道、緑が綺麗だったので大滝の近くでちょっと休憩。
ここまでは涼しかったですが、この後、下界に降りたあとは灼熱でした(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)




Posted at 2024/08/12 23:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

玉川峡

玉川峡 
 
昨日の月曜日です。平日の休みでした。
吉野川沿いでも走れば少しは涼しいかな、と奈良の方へ向かうも・・・ もう暑すぎて五條手前で断念!(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)



無理に走り続けると危険な感じなので恋野あじさい園で休憩します。



池を眺めているとカワウのような鳥が潜水して狩りをしてました。
カモはどこかへ行ってしまったのかな??



シートの横にトンボが。幸運の兆しだといいな。



玉川峡にきましたが、あまり涼しくない・・・



涼を求めて滝へ。



やはりここは涼しいです。居心地が良いので帰るのが面倒になってきます(^_^;

結局暑くて滝だけ見て帰りました。夏場は走る場所も限られてきますね(>_<


Posted at 2024/07/30 13:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

雨上がりの山へ

雨上がりの山へ新しく替えたタイヤの慣らしを兼ねて高野山辺りをうろうろしてきました。



意外と高野山まであまり混んでなく、早めのペースで走ったので慣らしはもう大丈夫かな。昼には帰らないといけないけど、時間に少し余裕ができたので龍神スカイラインから脇道に入って散策します。



雨上がりだと緑が鮮やかで新緑の季節みたいです。



昨年見かけたのと別の場所にもコアジサイが咲いていました。
雨上がりに照らされてキラキラ光って綺麗(^_^



標高1000mくらいだと空気が爽やかで気持ち良く、もう下界に降りたくなくなります(>_<



時間がきたので下山・・・帰りに家族のおみやげにかさ国で三笠を買って帰りました(^_^
Posted at 2024/06/17 12:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lovez33 そうそう、鹿大丈夫なのかな、と思ってましたが、やっぱり危ないですよね🐐」
何シテル?   12/21 07:52
和。。です。よろしくお願いします。 和歌山県北部を中心にウロウロしています。 ローカルな事ばかりですみません(^_^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

奈良の山間部〜新宮へ日帰り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 10:16:50
〔XSR〕お花見超ミニツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 16:10:54
オイル、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:50:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
2015年12月に中古(走行1万km)を購入 2024年6月現在65000km 実車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation