• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

ポルシェエクスペリエンスセンター東京へ

ポルシェエクスペリエンスセンター東京へ 新車購入の特典で無料招待があり、土曜に木更津のポルシェエクスペリエンスセンター東京へ2泊3日で行ってきました。

ポルシェ通り





奈良から久しぶりの長距離ドライブも楽しめたし

911でインストラクター付90分たっぷり運転できるのも濃い内容で、勉強にもなります。普段公道では試せない限界走行や、ドリフトなど安全な施設で練習できました。








乗ったのは992カレラ

どこで何を重点的に練習するかは選べるので、インストラクターと相談の上、目的のモジュールでずっと練習する事も可能です。たくさん台数があると待ち時間ができるので、空いてる朝一番か夕方の時間帯がおすすめですね〜
横滑り防止装置を切るとやはり滑りやすくなります。ドリフトサークルでギリギリまで練習しましたが、最後の方は貸切状態だったのでたっぷり楽しめました。992は公道で後輪滑らせるのはなかなかなのでいい経験になり、いざという時の危険回避練習にもなりました。
ランチも無料だったので併設のレストランで美味しく頂きました。












誰でも気軽にポルシェに乗る体験ができるので興味のある方にはおすすめです。
最新のポルシェにサーキットで乗れて、インストラクター同乗90分でカレラ60000円ほどなら安いと思います。ケイマンなどならもっと安いですし、911のGT3やターボなら高いですが、自由に選べます。
レストランやカフェもあるし、ドライブシミュレーターもある。建物はゆったり寛げるようなっているので、ふらっと立寄るだけでも面白いです。

◯内容(PECホームページより)



ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京を囲む全長約2.1 kmのハンドリングトラックはその土地の地形を利用した非常にチャレンジングなコースデザインが特徴です。
“カルーセル”や “コークスクリュー”といった名物コーナーに加え、全体的に流れるようなコーナーと起伏を作り出しました。正しいライン取りやブレーキングポイントを学び、安全にドライブすることの楽しさを最大限に引き出します。日常では味わうことのできない、さらなるドライビングエクスペリエンスのために様々なモジュールをご用意しています。

その他のモジュール
●ローフリクション ハンドリングトラック
ポリッシュ仕上げされたコンクリート表面を持つ周回コースでは、低速域でオーバーステアとアンダーステアを誘発させて、車両のコントロール方法をトレーニングすることができます。

●オフロードエリア
自然な丘の地形を活かした、最大約40度もの急な斜面を持つタフなオフロードコース。ドライバーはPECで最も過酷なオフロードエリアでカイエンのパフォーマンスを体験することができます。

●ダイナミックエリア
舗装された広大なオープンエリアで、スラローム、フルブレーキ、ローンチコントロールなど、ドライな路面特性を利用した特別なプログラムを体験することができます。

●キックプレート
埋設された油圧プレートを車両のリアアクスルが通過する瞬間に、センサーがプレートをランダムに左右に動かし、強制的に車をスピン状態にします。散水システムで滑りやすくなったコンクリート路面上で車両姿勢をコントロールするトレーニングを行います。

※キックプレートは、新型コロナウィルスの影響で工事が遅延しいるためモジュールを閉鎖しております。

●ドリフトサークル
スプリンクラーシステムによって散水された、低摩擦コンクリートの円周コース。アンダーステアドライビングを安全に体験することができます。また、ダイナミックなポルシェのオーバーステア特性を活かして、ドリフト状態をキープすることも可能です。

帰りは駿河湾の由比や焼津で桜えび、マグロを堪能
人気の桜えびは長蛇の列









ブログ一覧
Posted at 2022/05/23 19:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年5月23日 19:51
こんばんは😃🌃

ロングドライブも楽しめて、車も楽しめていい週末でしたね
次回は埼玉にもお立ち寄りを☺️
コメントへの返答
2022年5月24日 10:20
こんにちは〜

ロングドライブもあちこち立ち寄って楽しめたし、サーキットも別の楽しみで充実してました。アクアラインを通ったので埼玉には足を踏み入れてません。最近、関東は年1回ぐらいは行ってる気がしますが川越とか行ったこと無いので行ってみたいです😊
2022年5月23日 22:34
初めまして!
わたしも、ちょうどPECでドライブしておりました。雨が降りそうな中で、路面が乾いていてよかったですよね
コメントへの返答
2022年5月24日 10:21
こんにちは〜
そうなんですね〜
おっしゃるとおり雨が心配でしたが、なんとかもってくれて良かったです。
2022年5月24日 0:21
こんばんわ~
私も 七月の終わり頃に、PECの予約を取りました。
大阪からなので、同じく二泊三日の予定です^^
GT-3が良かったのですが、差額6万円が 厳しい^^;かったので、カレラにしました。
アクアラインも 房総半島も初めてなので、楽しみです^^
コメントへの返答
2022年5月24日 11:00
こんにちは〜
やはり2泊3日でないと忙しいです。私もアクアラインは初めて乗りましたが、期待するほどの海の中感は無かったです😅
明石海峡大橋とか角島大橋とかの方がいい感じですが便利は便利ですよね〜
房総半島は今回は行きませんでしたが、九十九里浜まで行くと房総へ来たな〜って感じがします。PECは想像以上に楽しめました。テクニックがある方には物足りなさはあるかも知れませんが、私みたいな下手っぴにはちょうど良かったです。インストラクターに依るかも知れませんが、指示も適確で自分よがりの運転に気づくこともありました。
GT3は高いですよね〜
せめて2万ぐらいの差額ならね〜
この時ばかりは関東に住みたいと思いました。
白浜辺りに作ってくれんかな〜
2022年5月26日 11:58
楽しめてよかったですね!! わたしも、オープン後すぐにお邪魔しましたが、ランチ食べただけでした(笑)奈良からのロングドライブ、楽しそうだけど、長距離苦手なので寝ちゃいそうです(笑)彩華ラーメン食べに行く時も新幹線で日帰りです(笑)関東に進出してくれんかなぁ〜(泣)
コメントへの返答
2022年5月26日 19:11
ありがとうございます😊
私は長距離はへっちゃらなので、どこまでも走りたくなります。奈良千葉もまだまだ物足らないぐらいで・・・
彩華ね〜
昔からあるので奈良では当たり前ですが、全国区じゃないんですね。しかし、わざわざ新幹線で彩華ラーメン食べに来るんですか〜😄それはそれですごい😁

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
27282930   

リンク・クリップ

BRIGHTZ N-ONE ステンレス フットレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 10:44:02
ECONスイッチ取り外し、この方法で意外と簡単にできました(JG3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 10:19:12
VW / フォルクスワーゲン純正 ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:11:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation