• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月14日

留ツギで枠を作る

留ツギで枠を作る 自作は好きでいろんなものを作ります。特に家具などは自由に寸法が決められるので、自作した方が具合が格段に良くなります。機能も自分に特化したものが作られるし、設計するのも楽しいものです。手間暇はかかりますが、頼まれ事も割と舞い込んできたりして、棚や箱、机、看板など作ります。あと修繕なども多いですね。

材料費だけでボランティアみたいなものですが、喜ばれます。今回はけっこう大きなポストをつくりますが、蓋を透明にして欲しいと言う事で、アクリル板を入れるために木枠が必要でした。木枠は開き扉など作るときにも、よく作りますが45度の角度に切ったり、その接合が面倒というか、ちょっと厄介です。
こんな感じで接ぐのは簡単ですが、木口が見えたりしてあんまりキレイでない。

留ツギと言うのはこのように45度で接合して木口を見せなくする継ぎ方です。

45度に切るのはこんな治具を使って切ります。ホントは45度キッチリじゃなく、若干鋭角にした方が納まりがいいのです。44.8度ぐらい😅
まあ難しいので、後でいつも削りながら微調整することになります。

また45度の接合面ですが、もちろん接着剤だけでは強度不足です。長い木ネジで斜めに締め付けても簡単でいいんですが、割と歪んだりします。簡単な額縁なんかタッカーなど使ったりしてますね。
今回は簡単な留ツギをします。
トリマーで溝を引き、そこに木の棒をきっちり収めるだけで、歪みもなく木ネジより強い構造になります。見た目もキレイですし、これをよく使います。
マルチコーナークランプあれば便利

トリマーで溝切り

溝に合わせて木の棒を嵌め込み

余分はダボ切りで切り取る


これが入るだけで強度が全然違います








ブログ一覧
Posted at 2023/03/14 20:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

野球ボールのショーケースが完成したよ
ちみさん

雨なので
山猫 //さん

MN-99S レンジローバー ディ ...
めちゃカワイさん

折れたマフラースタッドボルトの修理
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2023年3月14日 20:19
憧れる、、、
DIY好きなのですが、いつも中途半端に、、
センスかなぁ、、
とても羨ましいです!!
コメントへの返答
2023年3月15日 19:06
こんばんは~

センスは無いですよ〜
好きでやってるだけなのと、割と広い環境で恵まれてるからかな〜
やる気はいつもある感じです😃
2023年3月14日 20:58
こんばんは😃🌃

注文書は、みんカラ経由で大丈夫ですか~😄
コメントへの返答
2023年3月15日 19:07
こんばんは~

設計図送ってください😄
2023年3月14日 21:50
こんばんは。
凄いですね。大工さんですか?
工具、冶具を揃えるだけでも相当、お金かかりますね。工具類がキレイです。
コメントへの返答
2023年3月15日 19:14
こんばんは~

できることなら定年後にやりたいですね〜
どっかに弟子入りするかな
でも仕事となると、どうですかね〜
気楽にはできなくなると、楽しめるかどうか😊
工具はホームセンターで売ってるモノばかりなので、そんな高くないです😆
工具好きなので、何かと買ってしまいますが・・・
2023年3月15日 10:00
中尉殿~~!!!
すごい!凄すぎる~😱
コメントへの返答
2023年3月15日 19:15
こんばんは~

いや〜
自分で家建てられたらいいんですがね〜😁
2023年3月19日 0:27
コペンのカスタム時代から思ってましたが、さすがのDIY力ですね。
留つぎ、いつかプラモでも応用できそうで勉強になりましたm(__)m
コメントへの返答
2023年3月27日 13:40
返信遅れました〜

いや〜
コペンは木でけっこう作ってましたからね〜
木工は好きなので趣味としても面白いです。実益もあるし。プラモでも応用できそうですか?また応用できたら教えて下さい。

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BRIGHTZ N-ONE ステンレス フットレストカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 10:44:02
ECONスイッチ取り外し、この方法で意外と簡単にできました(JG3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 10:19:12
VW / フォルクスワーゲン純正 ホイールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 07:11:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation