• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

インナーガレージ現況その2(シャッターなど)

インナーガレージ現況その2(シャッターなど) シャッターは思ってたより静かで速かったのは良かったです。文化シャッター製ですが、エンジンかけたら開くし、出てったら勝手に閉じるし、帰ってきたら勝手に開くのは便利。車内でリモコンも探さなくて済みます。この機能で文化シャッター製を選びましたが、今は他社でも同じような機能があるかも知れません。これ選んだのはもう1年以上前になります。

シャッターの下はタイルの厚さ程度ガレージ側の床を上げました。15ミリぐらいですが、もう少し上げても良かったかな。シャッターの下はどうしても隙間ができるので、段つけて少しでもホコリなど入らないようにしました。
色味も木目にして周りと調和しました。これも良かった点です。シャッターは上を見たらキリがないので、最低限の機能を求めてリーズナブルに上げましたが、今のところこれで良かったです。



換気扇はタイマーで切れるようにしています。クルマが出た後も暫くは回ります、また帰ってきた後も同じくです。

まだガレージロフトへの階段が出来てないので、ロフトへはまだ上がったことがありません。少し長細いですが6畳相当あるので使い出はあるはず。





ここに鉄と木製の階段が出来たら、また雰囲気も締まるはず😄
ブログ一覧
Posted at 2023/09/29 12:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

★360°ビューの感想★
yosshiy215さん

シャッター不具合
woody中尉さん

エンジンオイル交換したり。。。
REバンケルさん

新システム(LINK-NAVI S ...
take RA改さん

ガレージの窓にカーテン付けてみた
postpapaさん

セヴンがいつでも帰ってきても大丈夫 ...
ryonさん

この記事へのコメント

2023年9月30日 8:28
凄い!全自動なんですね〜
細かい配慮もされており、モデルケースになるのでは?
コメントへの返答
2023年9月30日 14:23
自動になれば便利なところはいろいろ想像したり、他の人の例を参考にしたりしながら詰めて行きました。

プロフィール

「@べるぐそん さん

お仕事復帰おめでとうございます😊

なにはともあれ、ゆっくりじっくり無理なさらぬよう。良好な職場環境におられるのも、幸運だけでは無いはずです😄」
何シテル?   09/20 21:04
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フロアマット 取り付け 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:46:26
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:27:58
リヤワイパー停止位置変更。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 06:25:45

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
2代目から3代目へ
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
久しぶりの軽自動車ですが、その性能機能にビックリしています。メインで使えるかも。
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ゴルフからの乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation