• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月23日

朝の訪問者

朝の訪問者 最近毎日
うちに朝の訪問者が
洗濯の物干しで鎮座まします。
それも2,3匹必ずいます。

なかなか逃げないので、カミさんがいつも
追っ払うのに一騒動。

こっちへ来ていろんな訪問者の歓迎を受けてます。
アマガエルはともかく
夜はフクロウ、ホタル、カモシカ・・・
昼は山猿、野ウサギ、マムシ、タカ、ワシ・・・
などなど、前の家では考えられない状況で
私は楽しんでますが、カミさんは閉口気味。

ブログ一覧 | 山の生活 | 日記
Posted at 2008/06/23 19:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

破損状況把握 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

夜勤明けの晩酌🏠️🍺
brown3さん

今日も洗車から
AngelPowerさん

プチドラ🚙💨💨💨
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2008年6月23日 19:07
おぉ!自然動物園状態。

奈良に鷲や鷹までいるんですねぇー。知らなかった。
蛍はいいなぁー、羨ましいです。
コメントへの返答
2008年6月24日 20:04
動物には不自由しません。

この前コペンでオープン走行中に、タカが近くで併走飛行・・・ちょっと感動しました。
2008年6月23日 19:27
すごいですね~!
woody園長♪餌付けしてみては。

マムシはヤバイっすね!!
あの独特の模様は1度みたら忘れられません
跳びかかってくるんで要注意ですよ!
コメントへの返答
2008年6月24日 20:06
餌付けしなくても、ドンドンやってきます(笑
まあ、やっかいなものも多いですが・・・
マムシは水場が近いので少し遭遇率が高いです。
2008年6月23日 19:42
 動物園状態ですよね!!
 まるで、うちの会社みたいですわ!!
 ハイエナくん、ナマケモノくん、サイくん、物まねサルくん、このあいだはチクリイタチにひどい目に合わされましたぁ。
 入園料取られる前にお邪魔したいです!!(^o^)丿
コメントへの返答
2008年6月24日 20:09
こちらが周りの動物たちに
見物されていそう・・・
やはり頭の黒い動物の方が
怖いかなー

2008年6月23日 20:29
自然に囲まれて生活ってある意味贅沢ですよね(^-^)
便利さとは相反しますが・・・

ウチの辺りも田植えが始めるとカエルの合唱が始まります♪
コメントへの返答
2008年6月24日 20:23
不便はあっという間に慣れましたー
現代社会で今の生活出来るのはやはり贅沢だと感じます。
今まで人生半分便利さの贅沢
残りはまた違った贅沢で行ければ最高ですがねえ。
2008年6月23日 20:56
ん~マムシだけは避けたいところっすね(汗)

しかしまあ物凄い自然ですね~あそこまで行くとワシも見れるんですね♪
コメントへの返答
2008年6月24日 20:24
マムシにかまれると
ヘリコプター乗れるそうです(笑

なんしかでかい鳥が多いです。
2008年6月23日 20:57
自然が多い所は生き物が多いですが
マムシはちょっとねぇ(苦笑)
最近はムカデとか気を付けて下さいね
会社で沢山出没してます~(泣)
コメントへの返答
2008年6月24日 20:25
ムカデもでかいです。
カミさんはギャーギャー
うるさいです。
2008年6月23日 21:10
カモシカ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

かわぃぃ♪

でも、マムシはイヤ・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年6月24日 20:27
シカは奈良公園でもたくさんいますが、カモシカとなると
さすがに自然を感じます。

マムシは頭からも落ちてくるのでドッキリ。
2008年6月23日 22:23
実は昨年の夏2匹が秋まで住み付いており、毎晩眺めるのが日課でした♪
まだ今年は帰ってきません(^^;

でもそんなに大きくはありませんでしたが・・・
コメントへの返答
2008年6月24日 20:30
カエルちゃんは
入れ替わり立ち替わりみたいです。
夜は大合唱でえげつないくらいです。
アマガエルはかわいいですが
バカでかいウシガエルもたくさんいるのでギョギョッです。
2008年6月23日 22:32
こんばんわ^^

夏休みの自由研究が捗りそうな
環境ですね~。

動物の動きって面白いので
眺めてるうちに時間が過ぎますが
爬虫類系はイヤかも^^;
コメントへの返答
2008年6月24日 20:32
こんばんはー

ここは自由研究には事欠かないですよ。

このカエルちゃん
まあ哲学者のように、
動かざること山のごとし・・・
2008年6月23日 23:31
おおっ 凄いですね~
マムシは勘弁ですが、ほかの動物は愛らしい?
ですねー (⌒^⌒)b 
コメントへの返答
2008年6月24日 20:36
マムシ以外にも
ご遠慮したい方々はたくさんいますが、まあこれも楽しいモンです。
夜はフクロウとカエルとシカとサルの鳴き声が入り交じって大変なことに(笑
2008年6月24日 0:07
カエルちゃんがかわいい♪写真がとてもきれいに撮れてますね(*^_^*)
マムシはちょっと…ですがカモシカ見てみたいです♪
これから夏に向けてもっとたくさんの動物立ちがwoodyさんの所に会いに来るかもしれませんよ☆
コメントへの返答
2008年6月24日 20:38
このカエルちゃん
なかなか趣有るでしょ。
このまま鎮座して欲しいんですが、カミさんの手前そうも行かず・・・
丁重に立ち退いていただきました。
これからも楽しみです。
2008年6月24日 1:20
なかなか逃げないカエルって厄介ですねww
それ以上にマムシが厄介ですが・・・w

woodyさんが住まれている所は大自然なんですね~
夜とかひとりで歩くのは怖そうな感じがします~
コメントへの返答
2008年6月24日 20:42
手でくるんでも
逃げないので、退いて貰うのは簡単ですが、
カミさんは手でつかめないので、退いてくれるよう叫んでます。
いやー
大阪の街を一人で歩くより、よほど安心ですよ。
2008年6月24日 8:27
なんて羨ましい環境・・・
山梨に来て普通にコウモリが飛んでいるのを見ただけで感動していましたが、山の中はスケールが違いますね!
コメントへの返答
2008年6月24日 20:45
羨ましい
と言っていただけると、嬉しいですねえ。周りのツレは不便でさぞ辛いだろうと思ってます(笑
まあ、奈良市から見るとホントに果無山脈のオクのオクですから・・・
2008年6月24日 12:19
我が家にも時折カエルさんが玄関にいたりしますが…

さすがに猿とか凄いですね(>_<)
餌になるものを不意に外に置いておけませんね。


私もタヌキやキツネが近所に居る時点でかなり負けてない感じですが…汗
コメントへの返答
2008年6月24日 20:50
サルは群れで
道路沿いの網に鈴なりになっていたりするので、少しびびりました。
野菜とか作っているところは
檻状態です。

Nao.さんところも楽しそうですね。こんど田舎自慢大会しますか(笑

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06
OPENCAFE GARAGE ウインドブロッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:15:04

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation