• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woody中尉のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

最近はまっているもの・・・

最近はまっているもの・・・近所の老人会で旅行へ行かれました。
ご近所は年寄りばかりなので、ほとんど全員ですが・・・

お土産にいろいろ貰ったんですが、その中でこのお菓子がとっても気に入りました。

黒ごまきな粉げんこつ飴


素朴なごまときな粉の香ばしい香り、飴と言っても水飴なので柔らかく粘りがあって食感も良いです。甘さも控えめで添加物なしの自然食品なので身体にも良さそう。

四国の会社で全国菓子大博覧会で金賞を取っているらしいですが、そういうこと抜きでおいしいです。はまりました。なんぼでも食べられるのでやばいです。
大きな袋にたっぷり入っていましたが、あっという間になくなりました。

スーパーなどでは売ってないので、取り寄せになるのがネックですが、全国の道の駅やSAなどでも置いているらしいので探してみます。


Posted at 2009/05/17 08:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2009年05月16日 イイね!

ブリスXとポリラック比較

ブリスXとポリラック比較今日は天気も悪いので、どこへも行きません。
朝から小雨が降ったり止んだり・・・
止んでる期間も長いので、洗車してました。
最近ブリスXにしているので、拭き上げ以外は小雨でも施工できるし便利です。
最後は屋根の下へ持っていって拭き上げました。

ここ数年コート剤にポリラックを使っていました。特に不満もなくツヤ、汚れ落ちとも満足できていました。この前のクモイモータースのKMコペンミーティングでブリスXが当たったので、使ってみることにしました。どちらも定評のあるものです。ブリスXは今日で2度目ですが、ポリラックとの比較などを少し・・・

まずポリラックですが、施工は普通の固形ワックスと同じで、よく水洗いしたボディにポリラックを専用の布に塗布して薄く伸ばしていきます。あとは30分くらい乾かして、専用クロスで拭き取っていくだけです。固形ワックスより拭き取りは簡単です。
ただ専用クロスを使わないと拭き残しが出たりします。もちろん普通のタオルでは傷がつきやすいので×です。
ポリラックの良いところはけっこう強力な洗浄効果が有り、水洗いだけで落ちにくい水垢や、こびりついた汚れも、ポリラックで拭き取り時にしっかり落ちるということです。よく落ちるので、コンパウンドが含まれているという噂も聞きますが、公式では入っていないそうです。
まあどちらにせよ、水洗い時にあまり神経質にならず大まかな汚れ落としだけで施工できるのはやりやすいです。拭き上げの時に細かい頑固な汚れを発見することが多いので、ポリラックはその時に落とすことが出来ます。コレが想像以上に使いやすいです。

ツヤもギラギラしたものではないですが、自然な感じのコーティングです。保ちも固形ワックスよりはかなり良いので、1,2ヶ月に1回程度で十分でした。施工せず放置してないのでホントの耐久度は分かりませんが・・・

短所はあまり量販店などでは売っているのは見たことがないので、手に入りにくいこと、効果的に使うのに専用のクロスがあった方がよいので、それも揃えなければならないこと。(他でも代用できそうですが、探す手間を考えると・・・)
また500mlで6000円ほどと値段もそこそこしますが、コペンに施工するなら2年以上使っても、まだかなり余っています。3年は十分使えます。(屋根ありの車庫保管、雨天時はほとんど乗らないと理想的な条件ですが)

次にブリスXですが、施工法はポリラックより簡単です。水洗いして拭き上げないでそのままブリスXを吹きつけ、スポンジで薄く伸ばします。その後水をかけ直して、拭き取るだけです。実に簡単。
ただ、汚れを落とす作用がないので、水洗い時にかなり神経使います。
ブリスXを吹き付けると、汚れも封じ込めてしまうらしいので、しっかり水洗いの段階でよく見ておく必要があるのが、ポリラックから移行すると面倒。別に水垢とり専用の洗剤も要ります。
それにあまり原液をかけ過ぎるとムラになりやすいです。
それでも仕上がりはさすがに噂通りで、ツヤがとても良いですねえ。いかにもコーティングしたような仕上がりで、施工後の満足感はポリラックよりあります。

短所は上記の水洗い時に完全に汚れを落としておかないといけないこと、280mlで7000円以上と値段が張ること、虫の付着を落とすのは、ポリラックの方がずっと落ちやすいことが上がります。

トータルで言うと、仕上がりにこだわる人はブリスXか。しかし、虫の付着が半端でないこの地域では虫が取れやすいのも捨てがたいし、ツヤもそう遜色ないのでポリラックも悪くない・・・
施工はブリスが簡単そうに見えますが、実はこちらの方が神経使います。ポリラックの方が工程は多いですが、やりやすいです。しかし普段から洗車をしょっちゅうやる人にはブリスXがいいかも。

色々一長一短ですが、たまたまタダでもらえたのでブリスXを使ってみましたが、コレが無くなるとまだ残っているポリラックに戻ってもなんら自分は支障がないです。
このツヤでないとダメな人はブリスXしかないでしょうが・・・

280ml使い切るにはまだかなり時間がかかりそうなので、重ね塗り効果も出て評価も変わるかも知れません。虫も落ちやすくなるかも。耐久性は9ヶ月続くそうですが、まあ2,3ヶ月持てば良いとこでしょう。たぶん保っていても暫くすると施工しないと気が済まない方なので、実際の耐久性は分からないです。

しかし洗車ワックス掛けが好きで、しょっちゅうしても苦にならない人は、天然の固形ワックスが一番合ってるんでしょうね。




Posted at 2009/05/16 15:32:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | copen整備 | クルマ
2009年05月15日 イイね!

奈良の夜オフに参加

奈良の夜オフに参加今日も山を下りてました。
仕事が終わって、SABでオイル交換。近くでmixiのオフ会があったので顔を出してきました。みんカラのこの方が主催しているので、ちょうどいい機会だと思ったんですが、自分がいた時間には出会えなくて残念でした。
奈良以外にも、大阪、和歌山、三重、愛知などたくさんのコペンが集まってました。
mixiはやっていないので、ほとんどが初めてかと思いきや、いろんなオフ会で顔合わせている方とも、久々に会えたり出来てよかったです。
若い人もたくさんいましたよ。
驚いたのは、こちらは知らないのに、自分のことをブログで知っている方が大勢おると言うことで、やはり誰でも見られるみんカラという感じでしたが・・・

相変わらずのタイヤを履いたままなので山の雨が心配。9時には、お暇してきました。

それと
みんカラの3周年記念オフにようやく参加できそうで、今日が締め切りと言うことですが、ぎりぎり表明できました。
この記念オフの時期は、毎年忙しくなるので、いつも都合がつかず残念でしたが、ようやく参加できます。

スタッフの皆さんにはお世話かけますが、よろしくお願いします。
参加の皆さんも、むさ苦しいオッサンですがどうぞよろしく。



Posted at 2009/05/16 00:03:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年05月14日 イイね!

今日はサクラマス!

今日はサクラマス!本日も出張で山を下りてましたが
またオープン日和で、気分もすっきり。往復180km気持ちよく行って帰って来れました。
会議の後の夕方オープンは開放感抜群。それもずっと爽快な山道ドライブと来れば仕事の事なんか吹っ飛んで帰れます。

で、帰宅すると、晩飯は今日釣りたてのサクラマスでした。
近所のダム湖で釣られたものを昼に貰ったそうで、コレがまたうまいー
アマゴに似てますが、60cm近くあり大きいので食べ応えがあります。
身も引き締まって、淡泊ですが
鮭の仲間なのでほんのり紅色がまた食欲をそそります。



ここで住んでいると、いろいろ町では食えないものが、居ながらに貰えるので楽しいです。

そろそろウナギも・・・


Posted at 2009/05/14 20:25:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 山の生活 | グルメ/料理
2009年05月13日 イイね!

新しいタイヤ

新しいタイヤ最後のローテをして
騙し騙し履いているRE11ですが
ようやく新しいのが到着しました。

通販の安いところで買ったので、裸で来ました。
まあ外で使うタイヤなんで、新しくて傷さえなければ気にしません。
製造は今年の3月なので問題ないでしょう。

何とか値上げ前よりトータルでも安く済みます。

タイヤってこんなに溝があったのね。

今週中には交換したいところですが、時間が・・・
Posted at 2009/05/13 19:25:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | copenパーツ | クルマ

プロフィール

「@べるぐそん さん

こんばんは~
見積で差額がどんどん膨れ上がった口です😂
しかし、後からやり直しとか余計困るので、奮発しとく方が後悔無くていいです😁」
何シテル?   04/27 23:03
オープン乗りはオープンにかえる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

通行止その後の桟橋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 07:38:02
WAKO'S SH-R / スーパーハード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 08:29:35
YouTubeが見れるCARPLEのAAWirelessの設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 15:54:06

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2月27日注文 7月17日納車 仕様 ・エクステリアカラー ホワイト ・インテリアカラ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイライン アトランティックブルーメタリック シェットランドレザー
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
登山のアプローチ用、買い物用、送迎とマルチに使えます。4人乗っても広いしパワーも申し分な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
純正で乗ってましたが、登山のアプローチ用には最適でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation