• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuziの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2016年9月21日

RBの弱点克服!!ロードノイズ対策⑤〜ファイナル⁉︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
RBオデはロードノイズがうるさいとお嘆きのみなさん。

お手軽、プチ弄りをご紹介します。

今回は、前回少し触れた禁断のサイドシル発泡ウレタン充填をやってみようと思います。

既にプチ弄りの域は超えているのかもですが、施工はカンタン、リーズナブルで一部の静音マニアにはオススメします。
2
賛否両論ある発泡ウレタンですが、何事も経験と思い近所のホームセンターにて購入。
2本2000円でお釣りがきます。
説明書を読むと20℃前後の気温とある程度の湿度が必要らしく、この時期は好機です。
3
フロントのスカッフプレートを取り外し、ウレタンが染み出さない様に不要な穴にアルミテープを貼ります。
2倍に膨らむ事をイメージしながらノズルを挿入し奥から噴射!
私の場合はフロント左右に1本、リア左右に1本使用しました。
4
ウレタン充填して10分程で少し溢れて来ましたが、初めてにしてはナイス読みでした。
良い塩梅では!?
5
同じ様にリアにも、半分ずつ充填。
ノズルを深く挿入し、少しずつずらして満遍なくサイドシルに充填するイメージです。
6
皆さん、みんカラの諸先輩方の助言通り、クルマの養生はしっかりやって下さい。
私も気をつけたつもりが、リアシートに付着させてしまいました(取れそうもないので油性マジックで塗りました)。

思ったより簡単で、気が抜けてしまった様です。

除去するには、悪名高いブチルゴムの10倍以上の労力が必要となります。
7
ハミ出てきた所は内張剥がしで削り、2,3時間乾燥させてスカッフプレートを戻しました。

はやる気持ちを抑えながら、実走。

結果は…!?


ロードノイズの音量自体はさほど変わらないが、響き方に変化が!!
ロードノイズの反響音(共鳴音?)が減り上質になった感じで私的にはイメージ通りです!
8
(↑無断転載ゴメンナサイ)

話しは変わりますが、myディーラーにて車検を依頼、すると代車にRC4が来ました。
そして、車検からRBが帰って来たら、ツイテいない事にフロントガラスに飛び石。
まさかの再入庫。
20等級の為、車両保険でフロントガラスを交換しましたが(何と20万ちょい)、代車はまたもやRC4です。

ホンダカーズ新東京がどーしても私に買わせようと代車に貸したのでしょう。
先月嫁のN-BOXを買ったばかりなのに…。

気をとりなおし、RC4に都合4日間乗りましたのでRB3静音仕様との比較インプレをしたいと思います。

結論はズバリ、RC4の方がロードノイズは静かで快適です(当たり前)。
ただ、RC4のエンジンが稼働している状態や高速では、総合的に勘案してRB3の方がノイズは静かかも!?
特に、雨降りの日はホイールハウス、ルーフ共にRB3の方が静かです。
RC4はフロントガラスの雨音が少し気になりました。

しかし!メーカーが威信を懸けて開発したRC4の方が快適性は明らかに上です。RC1とはエライ違いです。
サスペンションストロークも長く、縮み側のショックが柔らかな感じで、品良く感じます。

静音性では、私のRB3とRC1のGとで良い勝負かな!?
RC1アブが気に入らず、中古のRB買って、これだけ労力かけて…。

でも、結果楽しめたので満足、満足。

また、いろいろ考えて何か閃いたら整備手帳にアップしたいと思います!

ロードノイズ道は奥が深過ぎですネ…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッフル交換、運転席側

難易度:

Amazon Firetv Stick 4K MAX 第2世代導入

難易度:

RISE USB取付

難易度:

DSP,スピーカー交換

難易度: ★★

助手席インナーバッフル交換

難易度:

3列目スピーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オデッセイはクルマ人生で4台目になります(RA2・L新車7年19万㎞、RB2・アブ新車10年18万㎞、RB3・M中古・3年半5万km、で現在のRC4に至る) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gathersナビ 三菱電機製 準天頂 みちびき 人工衛星 受信不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:44:24
パーツの取り外し方(車内編)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 07:29:36
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:35:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 4代目、幸せづくり研究所 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
オデッセイを購入したのはRA2、RB2、RB3、今回のRC4で4台目になります。 こだ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRコラムを新古車にて嫁用に購入。 オプションでメッキパーツを追加し、レトロモダ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y31セダンブロアムVIPフェンダーミラーの覆面仕様!当然エアサスコントローラー付! 1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
青山ショールームの地下駐車場で綺麗なお姉様と一緒に試乗させてもらいました。 お姉様の素敵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation