• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuziの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2016年8月27日

RBの弱点克服!!ロードノイズ対策④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
RBオデはロードノイズがうるさいとお嘆きの皆さん。お手軽プチ弄り!?第4弾です。

今回は、まだ未施工のBピラーを攻めたいと思います。
スバル系には絶大な効果があるとの書込みを目にし、静音道を求める自分は期待で心臓バクバク、胸は高鳴ります。
2
第3弾で使用した防音パンチカーペットが大量に余っていましたが、更にアマゾンでシンサレートとエプトシーラーを追加購入。
いつもより気合いが入ります。
3
皆さんご存知かもですが、Bピラーにアクセスするには…

①1,2列目のドアステップカバーを外し…
②同じく1,2列目のウェザーストリップを外し
③Bピラー下の凸型のカバーを外し…
④やっとBピラーにアクセス出来ます。

Bピラーを叩いて見ると、響く響く。
迷わずストックのレジェをペタペタと…
4
シートベルトの巻取り装置?にはスカスカの空洞が…
14ミリと10ミリのメガネを使って外します。
発泡ウレタンが申し訳ない程度に施工してありますが、周りをレジェで制振しシンサレートを何重にも折って、その上に防音パンチを押込みます。
ヨコ、タテ、ヨコと3重に重ねて巻取り装置で押さえました。
5
そして、凸型のカバー裏にもレジェを施工しブチルがシートベルトに付かない様、またも防音パンチを両面テープで貼り付けます。
6
写真撮り忘れましたが、Bピラー上部、天井とのスキマにはエプトシーラーをペタペタと。
吸音材を惜しまず投入します!

1,2 列目のステップカバー裏にもエプトシーラーとシンサレートを施工。
カーペットのスキマにも余った防音パンチをガンガン押込みます。
7
詰め物盛り沢山のBピラーですが、早速実走!
感想は…!?

えっ、マジで!? び…微妙‼︎

確かに静音ランクは上がりましたが、広い空間を埋めた割には効果が少ない様な…。

スバルに効いても、ホンダに効くとは誰も言ってませんからね〜。
トホホ。
8
【番外編】
過去の整備手帳を振り返り静音効果を自己採点しようと思います。

①フロントドアデッドニング
手間=松、 効果=松、 オススメ度=竹
②リアドアデッドニング
手間=松、 効果=松、 オススメ度=竹
③ラゲージルーム静音計画(◯ーモン)
手間=竹、 効果=梅、 オススメ度=梅
④前後ドア下D型戸当たりゴム
手間=梅、 効果=松、 オススメ度=松
⑤リアハッチD型戸当たりゴム
手間=梅、 効果=梅、 オススメ度=梅
⑥フリップダウンモニター周辺デッドニング
手間=竹、効果=竹、オススメ度=竹
⑦Aピラー下シンサレート塞ぎ&デッドニング
手間=梅、 効果=松、 オススメ度=松
⑧インナーフェンダーデッドニング
手間=松、 効果=梅、 オススメ度=梅
⑨マット下アスファルトシート&防音パンチ
手間=梅、 効果=竹、 オススメ度=竹
⑩Bピラーデッドニング
手間=松、 効果=竹、 オススメ度=竹

これ以外にも、ボンネットインシュレーター&シンサレート詰め、タイヤサイズ変更(225/50R18トランパスLu)等やってます。

主観ですが、これだけやっても総合的にはまだRC1に負けてる気がします。
ロードノイズ以外は勝っているとは思いますが…。

思い付いた事は大体実行して来たので、満足と言えば満足なんですが、私の中の悪魔が禁断のサイドシル発泡ウレタン充填をやれと囁いています。
RBでやったって人いらっしゃいますか?
ボディ剛性目的ではなく、ロードノイズ軽減の為で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席インナーバッフル交換

難易度:

RISE USB取付

難易度:

DSP,スピーカー交換

難易度: ★★

Amazon Firetv Stick 4K MAX 第2世代導入

難易度:

バッフル交換、運転席側

難易度:

3列目スピーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

オデッセイはクルマ人生で4台目になります(RA2・L新車7年19万㎞、RB2・アブ新車10年18万㎞、RB3・M中古・3年半5万km、で現在のRC4に至る) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gathersナビ 三菱電機製 準天頂 みちびき 人工衛星 受信不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:44:24
パーツの取り外し方(車内編)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 07:29:36
アウターピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 23:35:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 4代目、幸せづくり研究所 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
オデッセイを購入したのはRA2、RB2、RB3、今回のRC4で4台目になります。 こだ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRコラムを新古車にて嫁用に購入。 オプションでメッキパーツを追加し、レトロモダ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y31セダンブロアムVIPフェンダーミラーの覆面仕様!当然エアサスコントローラー付! 1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
青山ショールームの地下駐車場で綺麗なお姉様と一緒に試乗させてもらいました。 お姉様の素敵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation