• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuziの"4代目、幸せづくり研究所" [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

乗り心地向上計画!                          ボンデッドワッシャー投入の巻②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新年明けましておめでとうございます🌅
本年も宜しくお願い致します!

3年ぶりに静岡の実家に帰省する為、脳内で温めていたネタです。
大晦日に施工し年を跨ぎましたが、アップさせて頂きます。
2
前回はシートレールの前だけにボンデッドワッシャーを嚙ましたので、今回は後側にも噛ませます。
後側はシートレールの固定が水平面と垂直面と変則的な為、効果の程はいかに!?
3
水平面はレール下にボンデッドワッシャーを噛ます事も出来ますが、レール(シート座面)が傾いてしまう為、レールの上に噛ませまる事に。
4
垂直面はボルトにボンデッドワッシャーを嵌めて…
5
ボルトを締めて行きます。
6
運転席側も同じ要領でボンデッドワッシャーを噛まして行きます。
7
ついでにプラネジを外し、カーペットをめくってバッテリーカバーを制振。
8
更に、レールカバーの裏面にも吸音材を貼り元通りに戻します。




これで、前席シートはボンデッドワッシャーによりシャーシから分断され、快適な乗り心地になるハズです。

脳内ではそう答えが出ましたが、ヒマなんでセカンドシートにも施工したくなり、追加注文する事に。





時は大晦日の午後4時、今ポチッた所で果たしていつ着弾するんでしょう…?







※追記

レビューを掲載し忘れたので報告します!
ボンデッドワッシャー、ヤヴァいです!

前のみ取付けでも乗り心地が結構マイルドになりましたが、前後装着でハイソカー(死語)みたいな乗り心地になります!

人によってはフワついて少し酔いやすくなるかも知れません。

しかし、腰には優しくNVHも良化する為、増し締めしてしてそのまま乗ろうと思います。








RC1,2,4で乗り心地に不満があるオーナーさん、是非お試しください!









〜つづく〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキOH(右側のみ)

難易度:

サイドミラーガーニッシュ

難易度:

エンジンオイル交換&梅雨入り準備

難易度:

カチカチくん取付け

難易度:

カチカチ君取り付け^ ^ 

難易度:

65,000kmでのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月10日 17:57
さっそくこちらも運転席助手席やってみましたが、あきらかに振動がなめらかになり、驚いています!やってよかったです☆
コメントへの返答
2023年1月10日 18:48
良かったです!

お手軽プチ弄りなのに、ドライブが楽しくなりますよね!

なんとなくですが、私的には静粛性も良くなった「気」もします。
振動=音(ノイズ)ですからね。
デッドニング目的で、他にも使えるトコないかなーと脳内で模索してます。
2023年1月10日 19:19
3列目をまだ確認してませんが、ワッシャー噛ませたら良いですけどねぇ…
コメントへの返答
2023年1月10日 19:27
焼きプリンさんのパーツレビューに

〜サードシートは左右4個ずつの計8個で24 N・mです(ボルトが細いのかな?)

とのカキコミを見受けましたので、多分出来るんでしょうね!
ただ、滅多に使わないと思うので、タイヤからの振動を拾うステアリングコラムや足回りなんかに良いと思います。
2023年1月10日 19:58
やった人いるんですね!つい先日自分が3列目に子供と乗った時に突き上げか弱ければ快適なのになぁ~なんて思ったので、近いうちにチャレンジしてみます。
こうなれば色んなところに咬ましてみた区なりました。まだまだ乗れますね✌️
コメントへの返答
2023年1月10日 20:20
買い替えたいってクルマは今のところないし、出たとしても納車までメッチャ時間が掛かることでショー!

まだまだオデハイライフを満喫しまショー❗️

プロフィール

オデッセイはクルマ人生で4台目になります(RA2・L新車7年19万㎞、RB2・アブ新車10年18万㎞、RB3・M中古・3年半5万km、で現在のRC4に至る) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

良く回るエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:25:39
Gathersナビ 三菱電機製 準天頂 みちびき 人工衛星 受信不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 22:44:24
パーツの取り外し方(車内編)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 07:29:36

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 4代目、幸せづくり研究所 (ホンダ オデッセイハイブリッド)
オデッセイを購入したのはRA2、RB2、RB3、今回のRC4で4台目になります。 こだ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代ワゴンRコラムを新古車にて嫁用に購入。 オプションでメッキパーツを追加し、レトロモダ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y31セダンブロアムVIPフェンダーミラーの覆面仕様!当然エアサスコントローラー付! 1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
青山ショールームの地下駐車場で綺麗なお姉様と一緒に試乗させてもらいました。 お姉様の素敵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation