• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月12日

本当によくできているパブリックカー。

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / アルト X(CVT_0.66) (2014年)
乗車人数 4人
使用目的 購入目的
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 デザインがよくある安っぽい軽自動車らしくない。よく考えられている。
燃費がいい。
シ-ト材質も良い。
後部座席が男性大人でも十分に座れる広さ。あえて背の高いクルマを選ぶ必要がなくなる。
インテリアも必要に十分。
オプションを選べば十分なクルマとなる。
価格が安い。
不満な点 Xより下のグレードにリアのヘッドレストが無い、窓開閉もリアのみ手回し。
ギクシャクなギアチェンジ。低燃費のツケ。
トルクがあまりにも無い。満足な加速感は得られない。
結局、走りに満足感を得るには高額なターボ付きを選ばざるを得ない。
総評 最新のアルトが適価で買えるという事で実車を見に行きました。
一番の驚きはリアシートの広さです。足元は30cm以上、頭上も十分で、
あえてワゴンRを選ぶ理由がなくなります。
初代アルトラパンと比べると室内長は30cmも長く、同じ制限内の寸法でこれだけの広さを確保できるというのは凄い技術の進歩かと思います。その分、後部の恩恵は多大な物です。
それと驚く程の軽量化に成功している上に剛性は旧型よりも上です。
10年前の軽自動車に比べると200kgくらい軽く、ちょうど大人4人に相当します!
当然のごとく低燃費なのですが、良くも悪くもこれが最後の選択肢に影響します。
仕事で使うダイハツミラもそうなのですが、
基本低燃費型CVTは加速が始まっても、急激な加速をしない設計となっています。
しかし、他のクルマの流れに乗れないので加速しようとそのまま踏み続けても加速せず、
数秒間遅れて今度は急激に高回転になり唸りながら加速します。
アクセルとのリアル感が無いので、他のクルマに着いていこうとすると急加速、やめ、の繰り返しでギクシャクな乗り心地となってしまいます。低燃費確保には後ろから煽られても気にせずマイペースで走る勇気がないとできません。

その上、ダイハツ車に比べすごくトルクが全然無いのです。
おそらく街中の加速はまったく期待できません。でなければ満足な加速時はアクセルベタ踏みです。さすがの超軽量でさえ、カバーできない数値です。
軽い上に引っ張る力が無い=ガソリンを使わない。ので燃費は相当いい。というのが結論です。

また、グレードではX以外はリア側はヘッドレストもない業務用車両のような装備なので、せっかくの広いリアシートも活かされません。これなら狭い荷室を広くした業務用の方で良いでしょう。

ちなみにRSも見ましたが、室内の質、パドルシフト付きのレザーステアリング等まったくの別物です。当然走りの力は過ぎたる事も無い程度で十分です。しかし実質的な価格差が多大です。
(標準価格はあまり差がないので、走り方を工夫して燃費を稼げばRSの方が絶対いいです)
ターボRSやワークスを見てしまうと大金を出してノーマルアルトXを購入する意欲が失せてしまいました。
しかもローンを組んで購入するならと考えると、変な話、税金が10年40万円以上の差があっても、10年落ち3ナンバー通常燃費、ハイパワー、社内広くて5人乗れて装備充実、豪華な低走行な200ps超えの中古車の方がアルトRS,ワークスより安く、差額をペイできないという結論でした。

やはりお金がないと満足できないという事を思い知らされ、アルトの購入には至りませんでした。
しかし、
後日、スズキの不正問題であらためて燃費計測をしたところ、ナント!最新型プリウスより実走行燃費が上でした!
走行面での犠牲をマイナスしても、
これなら買って損はなかったのでは!
ちょっと後悔!!
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
超軽量な為、低燃費重視の非力なエンジンでもパワーウエイトレシオは10年前のワゴンR RRやムーブカスタムターボよりなんと上!しかしそれは最高速度の話で、トルクがあまりにも燃費重視で少ない為、数値上は加速が悪いという事になる。
みなさんのユーザーレビューで加速の悪さについては疑問だったが、数値上証明されているのかと思う。ということは意外と街中向けではないのかも。(RSやWORKSはこの弱点をすべてカバーしている)加速を求めるならダイハツミラの方が体感上でも上と思う。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
後ろの荷室はリアシートの広い分狭くされている。割り切りとしては拍手もの。
リアシートはレッグスペース、頭上共に相当広い。昔の3ナンバー車並み。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
軽い上に引っ張る力が無い=ガソリンを使わない。ので燃費は相当いい。
後日、スズキの不正問題であらためて燃費計測をしたところ、ナント!最新型プリウスより実走行燃費が上でした!
これなら買って損はないのでは!
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2016/02/12 22:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

yuu*です。よろしくお願いします。 オジサンになってもクルマ好きで、 知らぬ間に子供の方がクルマに興味なくしてました!(笑) アルトで軽ながら軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は(追加説明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:35:26
[その他 その他作業記録] アルトワークスあずき号、下廻り異音の原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 00:45:30
出たぞ‼︎アルトワークスあずき号、ノーマルECUで81.9馬力、12.5kgm⁉︎② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 22:12:11

愛車一覧

カワサキ エリミネーター250LX 【BKB】 (カワサキ エリミネーター250LX)
やっとカワサキ車を入手しました。 カワサキ車を所有するのは生まれて初めて。 でも人生最後 ...
スズキ アルト ターボRS アルトくん (スズキ アルト ターボRS)
速い、小さい、軽いの三拍子揃ったクルマ! という事でこのクルマにしました。 中古車購入が ...
スズキ バンバン50 バンバン様(鈴菌中毒2号) (スズキ バンバン50)
近所の買い物専用機。 父親が70年代前半に通勤で使ってたバイクの4型です。45年前くらい ...
スズキ GSX750S KATANA (カタナ) 1100カタナモドキ (スズキ GSX750S KATANA (カタナ))
まさかの通勤用!でした。 結婚を機に900SSを手放して、サブのVESPA50S改138 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation