• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi@青コルトの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

エンジンロールストッパー強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、非常にギヤが渋いです。
原因は純正より固いオイルを入れているからです。
でもエンジンマウントを強化すれば
多少はよくなるかなと思いました。
以前、シリコンシーラントで
強化した部分はボロボロでした。
2
さらなる強化のために、シリコンを除去します。
ブレーキクリーナーでよく洗います。
3
今回登場はヤフオクで出ている
エンジンマウント強化剤。
ホントは全部やりたいところですが、
お手軽なロア側のみ。
横側は整備解説書とかみないとよくわかりませんOrz
4
シリコンシーラントは数箇所はがれてました。
やはり弾力性があるので、
あまり強化になってなかったようです。
5
きちっと分量量って混ぜて流し込みました。
必要以上に混ぜ混ぜしたので、気泡がたくさんOrz
ドライヤーであっためましたが取れませんでした。
6
多少固まったところで裏側の
ガムテープを剥して完了。
あとは24時間まてば完成です。
が、気温が低いのでちゃんと固まるかどうか・・・
30分ほど走った後のエンジンルームに
入れて強制保温しました~
さて効果はあるかな~
つづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換2

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換☆

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月29日 23:15
是非僕のも!
コメントへの返答
2008年12月30日 0:12
モノはまだあまってるのでやるのは可能ですが(汗)
まだ効果も確認してないですよ~
2008年12月30日 4:54
ふむ~、効果ありそうですね~

いっぱい余りがあるなら強化スタビブッシュでも作りますか~
コメントへの返答
2008年12月30日 10:02
横側もやったほうがさらに効果があがりそうです。

そんなに大量にあまっているわけでは(汗)
型とって作るんですかな~
2008年12月30日 12:05
こんにちは~

うちの仔にはレイルさんのエンジンロールストッパーを入れてるんですが、1 速 2 速と入りがよくなり、非常にダイレクト感が出ましたので、これは効果あると思います! (^^ ただ、マフラーを換えるまでは車内の振動がすごかったw
コメントへの返答
2008年12月30日 21:08
ギヤの入りは多少良くなりました。
ギヤオイルの温度が上がるまではやはり入りが渋いですOrz

振動は思ったより増えませんでしたが、若干車内に聞こえる音が変わりました~

kakiさんも何気にいろんなパーツを導入してますね~

プロフィール

「[整備] #アルト 自作チタン製ボンネットサポートロッド装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/257849/car/1880537/7801775/note.aspx
何シテル?   05/19 18:45
ブログもはじめてみました。 車な週末Life:https://kurumana.com
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルフィルタークーラー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 21:12:45
オイルパンを外してのCVTフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:00:06
[スズキ アルトワークス] HA36 リアブレーキシュー交換(DIXCEL_RGS)④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:14:08

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトが15万キロを超えました。
その他 その他 その他 その他
このバイクに乗っていなかったら今の自分は無いなと思える一台でした。 日帰り500キロツー ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
教習所以来はじめてのマニュアル、そしてマイカーでした。 中古で購入後、7年7万キロ走りま ...
スズキ アルト スズキ アルト
11年お世話になったヴィッツ(SCP13)より乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation