• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月31日

改造したコーヒー焙煎機で焙煎してみた!


温度センサーの位置が悪い状態で焙煎した、「不味いコーヒー」もなくなりました。

古い教科書を出してきました。



このページの表が、この本のキモの様です。

焙煎温度が220℃と書いてあります。

でもこれは、ドラムに接触させている温度計の220度でしょうね。



自作焙煎機の各部を紹介します。

バーナーです。

ドラムが回転するので、コーヒー豆が片側に偏ります。火口の数で火力を調整しています。

業務用のたこ焼き器をオークションで購入しました。

これにたどり着くまで、4個のたこ焼き器等をテストしました。

ガス器具はノズルの太さで、カロリーが決まることを学びました。





タイマーを2個使用しています。

1個は焙煎時間を計測し、あとの1個は、2ハゼの時間の計測用です。

今回は2ハゼ時間を1分30秒にしました。



5種を6回焙煎しましたが、1ハゼは207℃から210℃の間でした。

温度センサーを豆の中に刺しているのが、正解の様です。



1ハゼ後220℃をキープすることが難しくてなりました。

温度計を見ながらガス圧を調整するのですが、温度センサーが豆の温度を測っているので、

カス圧を変化させても温度が変化し始めるのが、1分以上も遅れてしまいます。

ドラム内の温度を測るセンサーと温度計のセットが、必要になりました。






2はぜ後、1分30秒で豆を取り出し、サーキュレーターで冷却しています。






豆の温度を測る様に改造したセンサーの位置は、適切でしょう!

焙煎豆が、外へこぼれ落ちる不都合も解消されました!


改良すべきて箇所は、

1 センサー温度計を追加する。

2 焙煎時間の短縮の為、バーナーの火口を上げ火力をアップさせる。


コーヒーの焙煎は、奥が深いです!








ブログ一覧 | コーヒーの焙煎 | 趣味
Posted at 2018/01/31 20:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遂に来週土曜日!今年ラストの走行会 ...
TAKUMIモーターオイルさん

冬支度の始まりの巻・・♪
漁労長補佐さん

NDオイル交換・花火・コストコ&イ ...
ルーアさん

50φ
mx5ミアータさん

晴れ(いい感じ)
らんさまさん

「あれだけ補修や点検やってるんだけ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2018年1月31日 21:45
珈琲で生きてるといっても過言ではないCooたろうです。

以前店で出してた珈琲。
淹れるのはプロでしたが、焙煎まではw(°o°)w

自分で気に入った焙煎で飲む珈琲は、格別でしょうね(^^)v
コメントへの返答
2018年1月31日 22:39
コメントありがとうございます。

焙煎機を作った動機は、京都のカミヤのコーヒーを飲んだからです。
当時地方では、新鮮なコーヒーさえも手に入りませんでした。
水中ポンプのフイルターで、釜を作り、オリエンタルモーターで回していました。
直火方式なので、新鮮なだけでも十分に美味しかった!

今はハイテク化?して、「プロ機を上回る性能で、毎回同じ味を出せる焙煎機」を目指して改良しています。
「格安の豆を如何にして美味しく焼くか」もテーマの一つです。
味はオーディオと同じで、評価は判りませんが、音と同じで「キレ」が欲しいです。

少しなら送りますよ!

2018年1月31日 23:13
えっ、ホントですかww

好み的には、炭焼きX、で浅煎りが好みですが
酸味が少ないアッサリ系、コクがあり切れがいいのも好きです。

って、贅沢言うなぁ~凸(`´メ)

コメントへの返答
2018年2月1日 7:59
炭焼きX、で浅煎り、酸味が少ないアッサリ系ですかwww

うちのコーヒーの味は、炭焼き風で酸味がなく、コクがあるが、キレが有りません 「昔のコーヒー」ですね。

朝煎りのコーヒーの焙煎も勉強しなくてはならないのかな?

2018年2月1日 19:43
こんばんは。

そこまで徹底して温度管理すると、雑味も少なそうですね。

私も自分で焙煎をするきっかけになった師匠がいるのですが、彼の豆も雑味が少なく、豆本来の味が楽しめます。

私のは毎度毎度ムラがあるので、そこまで徹底して温度管理したいです。

ブログ読ませていただいて火が着きましたので、休みの日に私も焙煎します(笑)
コメントへの返答
2018年2月1日 20:15
コメントありがとうございます。

ちャそさんが、見てくれると思って、詳しく書いてみました。

自作焙煎機の趣味は、楽しいですよ!

以前から気になっていましたが、焙煎マニアが、陥りやすい「酸味を否定する?」状態を脱したい心境です!

火力アップして、朝煎りでもパンチのあるコーヒー焙煎が、私の次の目標になります。


2018年2月1日 20:49
酸味を否定する。

良くわかります!

私の師匠も初めて会った時私に「どんな味が好き?」と聞かれて「酸味が少ないので」と答えたら「じゃあ私のキリマンジャロ飲んでごらん」と言われたのを覚えてます。

要するに酸化した酸味と美味しい酸味は全然違いますよね。

多分、酸味が嫌いな人は、美味しいコーヒーを本当に味わった事がないのかもしれませんね。

そういった方に是非美味しい酸味を知ってもらいたいですね(^^)
コメントへの返答
2018年2月1日 22:30
ブルーベリーの世界の話になりますが、コーヒーも同じかと思います。

酸味の感じ方は、年齢によって違うと言われています。

年配(ベテラン?)と子供は、酸味が少なく、アロマがあり、甘いブルーベリーを好みます。そのトップの品種がスパルタンです。
もちろん私も大好きです。

若い人は、酸味を上手に味わう能力が有ると言われています。
酸っぱい品種のブルーベリーもおいしいと
言います。

自分にも受け入れられる酸味のおいしいコーヒーを作りたいですね!





2018年2月1日 22:36
連コメすみません。

ブルーベリーもそうでしたか!
むしろ、ブルーベリーを拘る程味わった事がないので、勉強になりました。


オーディオもそうですが、レコードが好き、CDが好き、ハイレゾが好き

などソースの違いもですが、出てくる音の好みもありますからね。

ですが、本当に味覚、嗅覚、聴覚、視覚を刺激されるコーヒーは素敵ですね(^^)

コメントへの返答
2018年2月1日 23:18
おいしいコーヒーが出来ればハッピーですが、失敗すると反省 凹みます!

もっと気楽に楽しみたいですね!

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation