• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vitawoxのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

車検なので、車載しているスピーカーを降ろしました

助手席のダッシュボードに付いているスピーカが、「エアーバックの動作に 支障があるかもしれない」との指摘があり、左右両法とも外しました。 重いサブウーファーも降ろします。 この海外製?のネジは優れものです。国産?のネジは直ぐに折れてしまいます。 釣用のクーラーボックス ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 17:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツイーター | 趣味
2019年08月30日 イイね!

カーオーディオを調整中

音声信号経路の電解コンデンサをフイルムコンデンサに交換したDEH-970を ヘッドとして車載し、各部分を調整しています。 前のヘッド(DEH-P01)の時は、音声信号を流してから良い音が出るまでに20分も 要したのですが、今回のヘッドでは、最初から真面な音が出ています。(成功! ヘッドの電 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッド | 趣味
2019年08月25日 イイね!

DEH-970を車載! 課題も発生

DEH-970を車載しまします。 まずはDEH-P01を外しました。 防犯フィルムとポリカーボネートワッシャーとチューブでヘッドを電気的に 浮かせて取り付けます。 上手く付きました 余裕が無かった配線も張替ました。 取付て試聴! 問題が発生! ヘッドの電源 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/25 20:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッド | 趣味
2019年08月20日 イイね!

DEH-970改造  極小チップ抵抗(1005)を交換

ヘッドのRCA出力に使われている極小チップ抵抗(1005)を交換する為に、 先細の半田ごて、クリーム半田を用意したのですが、チップ抵抗が初体験の 極小サイズ(1㎜x0.5㎜)なのでシュミレーションしても不可能でした。 みん友の「氣我中さん」から「 ボリイミドテープで仮固定とかどうでしょう」とのア ...
続きを読む
Posted at 2019/08/20 16:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヘッド | 趣味
2019年08月18日 イイね!

ほぼ完成! サブウーファーのバスレフポート

サブウーファーのバスレフポートで悩んでいましたが、ほぼ解決しました。 測定器でウーファのF0を測定してみると、箱を作った当初は35HZ位でしたが、 エージングを終えて40HZへ変動していました。 F0のデップが浅く、ピークの山の高さも揃っていません。 問題点は「バスレフポートが短い」と結論を出し ...
続きを読む
Posted at 2019/08/18 20:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブウーファー | 趣味
2019年08月11日 イイね!

ファンネル型バスレポートを付けて聴いてみた

「簡単に出来るグレードアップ」と思って、サブウーファーのバスレフポートの作成に掛かりました。 聴いてみたら、二つのバスレフポートの音の差が大きく戸惑っています。 4回くらい交換を繰り返し音を確認しました。 一長一短と言う言葉がピッタリでした。 新作のファンネル型のバスレフポートは、低音が ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サブウーファー | 趣味
2019年08月10日 イイね!

四角いファンネル型バスレポートを作成②

外枠の内側に、45度に面取りした12ミリのコンパネを貼ったら、現用のポートとほぼ同じ大きさになった。 ファンネル型の効果を確認する為に、仕上げて聴いてみることにしました。 グライダーを使って内側を滑らかになるように削ります。 ダイソー製(108円)のジグスサンダー? 80番を使用 簡単に ...
続きを読む
Posted at 2019/08/10 21:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブウーファー | 趣味
2019年08月08日 イイね!

四角いファンネル型バスレポートを作成①

サブウーファーの箱の四角いファンネル型バスレポートを作成中です。 ファンネル型バスレポート(aero ported)の威力は凄いらしいです。 日本では、大阪の名人様が作る「唇ポート」が有名です。 youtubeで「aero ported subwoofer box」を入力して検索してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 21:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブウーファー | 趣味
2019年08月05日 イイね!

サブウーファーのバスレフポートの形状を再考

暑い日が続きますが、熱中症にならない様にしながら、ブルーベリーのスズメ対策に使う単管と遊んでいます。 サブウーファーのバスレフポートは、当初ファンネル型を予定していましたが、 スピーカーのインピーダンス測定をしている内に断念してしまいました。 スピーカーのエージングとUSBメモリーのクロックの ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 20:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サブウーファー | 趣味
2019年08月01日 イイね!

新しいアイテムを購入!

ヘッドの極小チップ抵抗を交換したいのですが、専用アイテムが必要の様です。 そこで可能になりそうなアイテムを買いました。 狭い場所でも作業が可能な半田ごてです。 こて先が細いと温度が下がるらしいので、ワット数は大きい方を買いました。 扱いが悪いと、こて先が曲がりそうです。 クリーム ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 20:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヘッド | 趣味

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     123
4 567 89 10
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 30 31

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation