今週はどこも行かないつもりでしたが、みん友さんが素晴らしい紅葉の写真を撮って来られたのを見て刺激を受け、今シーズンのバーボンLOVEの紅葉ドライブが始まりました( `・ω・´)
最初の紅葉狩りはみん友さんと同じく、メルヘン街道にある白駒池。
昨年訪れてますが、苔の森ってイメージしかなく(笑)
みん友さんのブログには鮮やかな紅葉とリフレクション。
もう写欲がかきたてられます!
今を逃せばまた来年。
天気悪いの承知で行ってきます( ゚∀゚)
聞く話しによると紅葉の白駒池は激混みらしいので、夜中について車中泊作戦。
N-VANのタイヤをズルズル言わせながらメルヘン街道を駆け上がり、22時に到着。
もちろん余裕で駐車(´∀`*)
7℃くらいでしたが、Colemanのマルチレイヤースリーピングバッグなら体ぬくぬくでした。
5時に起きて外を見ると駐車場は満車です( ・`ω・´)ナン…ダト!?
それじゃ、紅葉狩りと行きましょう。

天気はまぁダメです(泣)
池に近づくと湖畔の木々が綺麗に紅葉しています。

朝靄くらいだったらという淡い期待は終了(´Д⊂ヽ
ささっと本命の撮影ポイントへ行きましょう。

持ってきて良かったトレッキングシューズ。
雨も降りだすわで良く滑りますw
カッパ&折り畳み傘スタイルです。
これが撮りたかった白駒池の紅葉です。
白駒池の紅葉~霧ver~
晴れてたらもっと素晴らしいと思います♪
池を囲むように木々が紅葉しているんですよ?
晴れた時に来たかった~(;><)
↑の後ろも、もち紅葉しています。
天気はダメダメだけど、とりあえず一周して見よう。
もののけの森

昨年こっちまで来なかったけど、苔がすごい!
一周しても天気は回復しない・・・
あと2~3時間待てば晴れそうな予報だったけど、他も行きたいので撤収です。

またリベンジしに来るからね( ゚∀゚)
駐車場に戻ると・・・

まだ7時半です(笑)
蓼科方面からは駐車場を一旦通り過ぎて、どっかでUターンしてこの車列に並ぶようです。
メルヘン街道を下って行くと展望台があったので行ってみると、綺麗なアーチを描いた虹がかかっていました(´▽`)
さらに下っていくと眼下には雲海が発生していました。

白駒池はダメだったけど、良いことあるじゃん♪
次は御射鹿池。
水面に写る綺麗なグリーンを狙います。

風は無く、リフレクションは撮れましたが鮮やかなグリーンはこれが限界( ゚ε゚;)ムムッ
こういうコースで来たら〆はビーナスラインが鉄板と思いますがN-VANじゃ楽しめませんので、まだまだ紅葉狩りしますよ♪
今が見頃の乗鞍高原へ(爆)
2時間ほどで乗鞍高原の一ノ瀬園地に到着。
まいめの池

ん?
ちょっとまだ早い??
道中、紅葉しまくってましたがΣ(・∀・;)
次に行く前にそろそろ昼ご飯。
前日、キャンプ用品店により道して遂にシングルバーナー買いました。
登山したら山ラーしたかったし、こういうところでも食べたいじゃん(´∀`*)

SOTO ST-310 レギュラーストーブ
モンベル アルパインケトル0.6ℓ
LOGOS ハードマイテーブル
カップ麺 長崎ちゃんぽん
おにぎり 明太子と安曇野わさび
外で食べるカップラーメン美味さ倍増です♪
どじょう池
大カエデ

大カエデはまだまだこれからでした。
でも山々は黄葉していってますよ~
紅葉狩りを楽しんだあとは温泉に浸かってリフレッシュ(*´д`*)
今シーズンどれだけ紅葉ドライブ出来るか分かりませんが、紅葉情報チェックして行ける時行きます♪
ロードスターでの紅葉ドライブはまだまだ先になりそうだ(((( ;゚д゚))))アワワワワ
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2020/10/11 21:42:11