• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

憧れの槍ヶ岳登山⑤

憧れの槍ヶ岳登山⑤







槍ヶ岳登山⑤です。

夜ごはんを食べ終えて、これから夕日を見に行きます。

もう大分冷えてきたので、ウルトラライトダウンの上にカッパを着て防寒対策します。




はるか遠く水平線に向かって沈む太陽




山から差し込む光が美しい




夕日によって輝かせる稜線の美しさに息を吞む




そして日が沈んでいく




今日一日素晴らしい景色をありがとう




日が落ちてからが空と山のセッションの始まり!



東の空にはビーナスベルト




ブルーアワーとテントのライトが織りなすキャンバス




夜の帳が降りる




これでまだ終わりじゃない!

今日は夜の間に月が出ない日。

肉眼でも夜空にアーチを描く天の川が見えます(*´ー`*)

行くぜ!

北アルプスを架ける天の川




そして天の川のアーチは槍ヶ岳へと続く




夕日から天の川まで狙えるなんて最高な一日でした(*´∀`*)

周りはもうテントでお休みのようなので、私もテントに戻って寝ようZzz


だがしかし、ここにまで来ている大陸人が山荘の前で大声で喋ってる。

いい加減静かになったと思ったら、今度は風が吹き出しテントが揺れる。

お隣さんのフライシートがめっちゃバタついてとても寝れる環境じゃなかった。

風が時折静かになった時に寝て、風が吹けば起きるの繰り返しで、3時頃起床。

大陸人がそんな頃から大声で喋りだし、朝日を見に槍ヶ岳へ登るようだ。

槍ヶ岳の山頂から見て写真撮ってもどこから撮った写真か分からないじゃん。


4時過ぎに空が明るくなり始める

こんな暗闇の中、ヘッドライトを照らし登ってますね。



視界を富士山方面に向けるとすべて飲み込む雲海




富士山、南アルプス、八ヶ岳以外はすべて雲海に飲み込まれてます








4:55 日の出




超至近距離モルゲンロート




日の出も素晴らしい景色となりました。




これで写真撮影に区切りをつけ、テントの撤収を行い5:39に下山開始です。


今日は最終便17:30までに乗れるよう上高地バスターミナルまで戻らないと行けません。

9~10時間はかかる見込みガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

さらば槍ヶ岳!

絶景を見せてくれてありがとう!


日陰がある内に斜面を下り森の中に入りたかったんですけど、太陽が昇る方が早く槍沢大曲までほぼ日が当たり暑い下山となりました(´Д`ι)

そこから森の中なので暑さは幾分マシな状態。

下山時に土踏まずより先の方に負荷がかかり歩くのが辛くなってきます。

ババ平テント場、槍沢ロッジで休憩。

槍沢ロッジには9:12着で20分休憩。

槍沢ロッジから横尾までが結構長く感じしんどい。

横尾に10:58着。

かなり疲れたので昼ご飯にリゾッタを食べて40分ほど休憩。

横尾から徳沢までは微妙なアップダウンなのでこれまたしんどい。

徳沢に12:34着で35分休憩。

徳沢でコーラとソフトクリームで糖分補給(;≧д≦)

くっそ美味いじゃないか!

明神館に14:01着で20分休憩。

最後の右岸ルートがホント長く感じて途中ベンチで休憩挟んで、河童橋に15:21着。


周りは観光客ばかりな河童橋。

疲労困憊状態で15:30に上高地バスターミナルに到着。

休憩2時間込みで10時間かかりました( ´△`;)

つっかれたーーー

もう槍ヶ岳行かねぇ!

だってこれ以上無い景色見れたんだし、この日程有るなら違う山に行きます♪

次は双六岳方面が気になってしょうがない。

今回の活動記録はこんな感じ。

42.9kmて( ゚д゚ )

よくテント泊装備担いでこんな歩いたもんだ。


バスターミナルは平日なのに長蛇の列。

15:45のバスに乗れるか心配しましたが、2便来たので乗れました。

バス待ちしている間、後ろにいた登山客の人とお話しすると、その人は上高地バスターミナルから日帰りで西穂高岳行ってきたとか!

ホントは奥穂高岳の方へ2泊3日で縦走するつもりがあまりの暑さに水が足りないから予定変更して下ってきたようです。

無理せず決断出来るところが尊敬出来ました。

これからも自分の力量を見極め、安全に帰って来れる登山を心掛けたいと思いました。

バスターミナル駐車場近くの梓湖畔の湯で3日分の汗を流してサッパリ♪

そこまで眠気も来なかったでほどほどの休憩を挟み22時前に帰宅。


初めてのテント泊でしたが、ある程度準備して行ったため大変なことになることも無く工程を終えることが出来ました。

今回はテント泊故に重さに苦しめられましたので、余剰であったものを精査して次回に備えたいと思います。

私の初日の重量は14キロ。

最後にお話しした人は同じ2泊3日のテント泊装備で8キロ。

どうしたら6キロも減らせるんだ?(笑)


これにて槍ヶ岳登山は閉幕です。

5回に渡るブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2024/08/04 21:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

涸沢カールの紅葉と北穂高岳
マタムネさん

北穂高岳登山
バーボンLOVEさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
たいくんRさん

北アルプス最深部を行く 鷲羽岳~赤 ...
マタムネさん

槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳(テン ...
a-m-pさん

6/28,29 初のテント泊登山で ...
E.Sさん

この記事へのコメント

2024年8月4日 22:41
こんばんは(^O^)
有言実行⭐️ですね
槍の絶景!綺麗♪
北アルプス美味しい空気が伝わって来ます
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年8月4日 23:02
こんばんは😄
目標を掲げて達成出来たことに喜びを感じております😆👍
槍ヶ岳からの景色はそこに行った者しか見れませんからね。
写真ですが絶景をお裾分け出来たら幸いです😊
2024年8月5日 7:38
おはようございます~

最後に最高に素晴らしい景色を拝ませていただきあいがとうございます。
槍も常念と同様にフォトジェニックですね。
(私が撮ったらこうはならないけど)
距離も時間も精神的にも遠い槍ですが、帰ってきてからもじわじわと達成感がこみあげてくると思いますので、たっぷり余韻にお浸り下さい (笑)

ではブロ~♪
コメントへの返答
2024年8月5日 9:00
おはようございます😄

夕方〜夜と朝の景色は素晴らしかったです。
上までテント持って行った甲斐がありましたよ😊
ブログを細かく5回に分けて書いたので、いつでも読み返して槍ヶ岳に登った記憶を甦らせることが出来ます♫
2024年8月5日 21:09
私が乗鞍岳の話をしてわずか数年でこんなことにるとは。
「何シテル?」を見たとき衝撃のあまり、仕事中にもかかわらず呆然となりました。本当にマジかよ?って感じで。
バーボンさんって、やるときはとことんやってしまうタイプなんですね。バイクもそうですけど。

テント泊も、途中ヒュッテ泊かなあと思ってたら何かいきなりテン泊でしょ?正気の沙汰じゃないっすね。家で設営の練習したって、なんでそこだけゆるキャンなんですか。リンちゃんじゃないんだから。ほぼぶっつけ本番でしょ?無茶が過ぎますよ、バーボンさん。

とにかくも、無事でなによりです。
最後に、槍ヶ岳3180m登攀おめでとうございます。
これでバーボンさんも、昔わたしが西穂山荘で会った税務署勤務の山屋さんのセリフ、
「槍はやったよ。夏だけどね」
という、超カッコいいセリフを吐けますね。
コメントへの返答
2024年8月5日 21:54
どうもRicoさん、コメント待ってましたよ!

何となくで始めた登山が槍ヶ岳まで行っちゃうなんて、そりゃ思いもしませんでしたよ😅
ハマり出したらとことんやるのはそうだろうと思います。
興味を持ったらそこに真っしぐらな性分なので。

公園とかで設営練習ないしは近場でテン泊しておくのが大事なんでしょうけど、脳内シミュレーションだけで行けるかと思ってまして。
テント装備が重くて肩がヤバかったのは事実ですが💦

ありがとうございます😊
周りの人たちに槍登ったと自慢します(笑)
山を知らない人でも写真付きで言えば何となく凄さが伝わるでしょう😁
2024年8月6日 22:11
登山の楽しみって昼間の景色だけじゃないですよね☆

御嶽山の7号目のロッジに泊った時、夜にカメラのバッテリーが切れて撮影諦めたの思い出しました(涙)

素人目には、なかなかハードな行程で下った様に思えますがそこからさらに帰宅するとなるとタフですね~!
コメントへの返答
2024年8月6日 22:32
登山の楽しみはそこに行かなければ見れない景色ですね♫
風景ならば昼間より朝夕の方がドラマチックなシーンになりますよ😄

バッテリーは出かける前に残量確認必須ですよ😁
300回ほどシャッター切りましたが30%切るくらいでした。

ハードな下りでしたが、泊まったおかげか意外と元気でした!
蝶ヶ岳の日帰り弾丸登山の方がよっぽど帰りの運転辛かったです😂

プロフィール

「蝶ヶ岳へテント泊登山 http://cvw.jp/b/2578940/48588557/
何シテル?   08/08 23:04
いろんな所へドライブ行き、ドライブ先での風景を写真に収めることをモットーにしています(*´∇`*) 皆さんのブログを参考にドライブとメンテナンスをメインでやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 19:18:28
PIONEER / carrozzeria TS-F1740Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 20:55:30
室内灯美白化:フロントルームランプ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:31:37

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプルRS トライアンフ ストリートトリプルRS
走ることが楽しいバイクが欲しくなり、試乗したら一瞬で次はこれだ!ってなりました😁✨ ワ ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
走りも楽しめて荷物も載せられる車を探してレヴォーグに行き着きました。 STIマフラーでボ ...
BMW R1250RS BMW R1250RS
ロングツーリングを楽しみたいと思い、ドゥカティから買い替え( ˊᵕˋ* ) ボクサーエン ...
ドゥカティ ストリートファイターV2 ドゥカティ ストリートファイターV2
大型バイクで乗ってみたかったドゥカティ! 国産には無いデザインに一目惚れでストファイV2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation