今年は長かったGWももう終わりですね(*´ー`*)
晴れの日となった5/5にみん友のかわこさんと岐阜にフォトツーリングへ行って来ました♪
まずは川島PAに7時集合のため、5:50に最寄りGSで給油してから出発!
朝早くから名古屋高速にはパトカーが(´∀`;)
それでも7時前には川島PAに到着。
程なくしてかわこさん到着してちょっとお話しすると、今日は70-200mmレンズ一本と漢気溢れるレンズ選択∑(゚Д゚ )
一息ついたら高山方面へ向けて出発です。
朝早いし日陰ばかりで寒いったらありゃしない。
高速での最低気温は8.5℃を示すほどで、鼻水が垂れてきますがどうしようもない(笑)
真冬装備でも良いくらいだったが昼の気温を考えると厚着は出来ないので我慢ですガク((( ;゚Д゚)))ブル
1時間耐えて高速道路最高地点の松ノ木峠PA(1085m)で休憩。

この先のルート再確認して、激寒高速から高山ICでようやく解放です。
最初の目的地は北アルプス大橋!
の前にかわこさんがここで給油したいと言っていた「GAMA GAS」へ。
何でここにしたかと言うと、とってもお洒落なGS♪

写真撮ってたら気さくな店主の方が出てきて暫し歓談♪
そしたら「コーヒー飲みます?」ってコーヒーご馳走になりました(*´∀`)
新穂高近辺で他のGSより10円/Lは安いと思うので、新穂高温泉に向かう際には是非お立ち寄りを!
GAMA GASで給油~写真撮影で30分近く居ました(笑)
ようやく本命の北アルプス大橋へ。

雲一つない快晴にここまで寒い中走って来て良かった~
問題は橋の上の人やバイクが居る状態でどうやって愛車撮影するかですが。

何とかなりますね♪
かわこさんも愛車撮影を済ませ、飛んできたヘリの離陸を撮ろうとしたけど中々飛ばず。
ここも50分程居て昼の時間が近づいて来たのでお暇することに。
お昼はGAMA GAS店主お勧めの「奥飛騨の呑み食い処 けんけん」へ。

大人しくて可愛い看板犬がお出迎えしてくれます♪
一番人気のホルモン定食を注文。

ランチは他にとんかつ、唐揚げ、レバニラの4種しかなくレバニラは品切れでしたので、必然的にホルモン定食になります(笑)
歯応えが抜群で食べるのに時間がかかりますが、美味しかったです♪
この後は鈴蘭高原へ向かいますが、かわこさんが良ルートでは?ってことでお初の飛騨農園街道へ。
程よいRが連続するワインディング、時折見える乗鞍岳と当たりのルートでした(*´∀`*)
次は鈴蘭高原のビュースポットへ。
停まった瞬間に大量の羽虫が飛んでてとてもヘルメットを脱げる状況ではなく、シールドも下ろしたまま愛車撮影へ((( ;゚Д゚)))
御嶽山
乗鞍岳
虫がウザかったけど、最高なロケーションでした♪
撮影で暑くなったので、鈴蘭高原の石碑はスルーして小坂方面へ下って行きます。
R41に出たとこのGSでストトリ2度目のプチ補給。
岩屋ダムを走ってダム上で2ショット撮影!

すでに16時前で押してきたので予定していた1ヶ所省いて、郡上八幡方面へ。
最後の撮影スポットは芝桜が植えられた神社。
どう撮るか考えて私的にはこれが収まりが良いかなと。
ここから美並IC方面へ走りコンビニで休憩後、高速乗って安定のGW渋滞に巻き込まれながら名神高速入ったところで流れ解散。
19時過ぎに無事帰宅~

走行距離530km
走行時間8時間22分
活動時間は13時間半でしたので、撮影+休憩が約5時間(笑)
撮影好き同士だと時間がとてもかかりますが、あーだこーだ言いながら撮影するのは楽しいですね♪
ハードだったけど充実したフォトツーリングでした(*´∀`*)
GW中にざっくり、車で長野~群馬+富山で1400km、バイクで阿智村~奥三河+岐阜で800km。
しっかり遊んだ2025GWだったな((´∀`*))
ブログ一覧 |
ツーリング | 日記
Posted at
2025/05/06 09:39:18