大型バイクの免許取得に向けて4/18から車校通い中です。
4/30までに4時間教習を行い本日5時間目で第一段階の見きわめ。
大型バイクの方が低回転からトルクあって普通二輪より楽ですね♪
予約も以前より取りやすくなっているから5月中には卒業出来そうです。
そんなこんなでみんカラさぼり気味だったので、4月と昨日お出掛けした内容をアップしときます(´∀`*)
4/16 碧南市の広藤園へ藤を見に行って来ました。
藤の見頃って見たことなかったんですよね~
撮影の後は藤を見ながらお抹茶と草餅を頂きました~
4/22 絶叫しに富士急ハイランドへ
仕事終わりの金曜に御殿場市に前泊して、朝から富士急ハイランド入り。
この日は曇天で寒かったからか空いてて、最大でも40分待ち程度で乗り物に乗ることが出来ました♪
FUJIYAMA

朝一から定番のジェットコースター。
富士急ハイランド全般的に言えることですが、切り返しが凄くて脳が揺さぶられます∑(´∀`||;)
高飛車

傾斜121°で逆さま状態で止まってから落ちますw
トンデミーナ

グルグル回りながらブランコされます。
めっちゃ早いスピードで落下してスピード感は一番だったかな♪
鉄骨番長

脳が揺さぶられグロッキーになってきたので、ただグルグル回る鉄骨番長は早く降ろして欲しかったです(泣)
寒くてグロッキーになったので昼にしましたが食欲わかず・・・(笑)
体調が回復してきたとこで一番激しそうな、ええじゃないか

通常のジェットコースター+座席が前後回転してどうなってるか分からない状態になります(滝汗)
でもこれが一番楽しかった!
面白い看板があったのでパチリ

勇気出してちゃんと乗りましたよ。
時速180キロ出るドドンパはメンテ中で乗れなかったので、これでメインどころは制覇!
意外とそこまで怖くなかったけど絶叫してスッキリ♪
喉はガラガラです(笑)
絶叫度で言ったらナガシマのスチールドラゴンの方が勝ると思いました。
最後にFUJIYAMA乗って富士急ハイランドを後にしました。
御殿場でもう一泊して、御殿場アウトレットでお買い物して帰宅。
5/1 GWで遠くは混んでそうなので近場へ
モーニング発祥の地、一宮市へ行きモーニング。
モーニングの後は、138タワーパークへ。

この後の予定まで時間調整のため、お散歩です♪
泳いでいない鯉のぼりw
初ネモフィラ♪

有名どころまで行かなくても良い写真が撮れます(*´∀`)
ワンコとネモフィラ
まだ時間があるので金華山へ。
ロープウェイに乗って一気に山の上へ。
ロープウェイを降りたらリス村へ。
手の上にエサをもらい、リスに手を差し出すと寄って来てくれます♪
タイワンリスって種類ですが、エサを食べる姿がかわいいですよ~

エサが無くなると途端にリスが来なくなります(笑)
展望台から岐阜の街並みを見下ろして
岐阜城を下から見るだけで見て下山しました。
良い時間になったので、予約しておいたコインリングが作製出来るお店へ移動。
コインリングはコインを指輪にしたものです。
数あるコインの中から気になるものを選びますが、種類多すぎて選べません(笑)
珍しい角ばったコインに決定。

コインの真ん中を油圧ジャッキでくり抜いて
コインを八の字形に変形させ
指のサイズまで広げ
八の字の逆から潰したら完成です♪

コインの角ばった箇所が波々になりました~
店員が慌ただしく推して進めるのがイマイチでしたが、コインから世界に一つだけの指輪を作るって体験は面白かったです(*´∀`*)
これにて4月とGW前半のお出掛け記録は終了。
GW後半と特に予定無いので一日くらいはバイク乗ってくるかな。
Posted at 2023/05/02 12:44:33 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記